-
国宝犬山城
- 名城は戦国合戦の舞台
- 犬山城は、室町時代の天文6年(1537)頃に織田信長の叔父・信康が築城したといわれています。天守は現存する日本最古のものです。扇状地である濃尾平…
-
犬山城下町
- 城郭構造を残した風情ある町並み
- 犬山城下町は犬山城の創建に伴い、もともとあった町を整備して作られました。商人や職人の同業者を近くに住まわせて、町の発展を促したとされ、鍛冶…
-
日本庭園 有楽苑
- 国宝茶席三名席の1つ「如庵」を有する日本庭園
- 昭和を代表する建築家・堀口捨己氏の監修によって築造された日本庭園。「如庵」は、織田信長の弟であり茶の湯の創成期に尾張の国が生んだ大宗匠・織…
-
博物館 明治村
- 明治時代にタイムトリップした雰囲気を体感
- 明治時代を中心とする歴史的建造物を移築・保存する野外博物館。重要文化財11件を含む60を超える建造物のご見学をはじめ、当時の蒸気機関車や路面電…
-
野外民族博物館リトルワールド
- パスポートのいらない、一日世界旅行。
- 世界各地から集められた約6,000点もの民族資料を展示した本館展示室と23カ国32の家屋が立ち並ぶ野外展示場で構成された野外博物館。世界のグルメの食…
-
日本モンキーパーク
- キミの、はじめての遊園地
- 山の中を駆け抜けるスリル満点のジェットコースターから、0才のお子さまでも楽しめるのりものまで、30種類以上の様々なジャンルのアトラクションが揃…
-
木曽川鵜飼
- 1300年の伝統を誇る歴史絵巻
- 鵜飼は、1300年もの歴史がある伝統漁法です。木曽川の鵜飼も江戸時代から続いております。鵜飼舟には、鵜匠と船頭が乗り10羽の鵜を操り鮎などの川魚…
-
城とまちミュージアム
- 犬山市文化史料館内にふたつのミュージアム(城とまちミュージアム・からくりミュージアム)がございます
- 城と城下町のガイダンス施設。犬山には江戸時代とほぼ同じ町割りで城と城下町が残っています。その貴重な城と城下町に関する情報の発信基地として、…
-
IMASEN 犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房
- 犬山市文化史料館内にふたつのミュージアム(城とまちミュージアム・からくりミュージアム)がございます
- からくり文化の発信基地。あの「茶運び人形」の実物が見られる場所がここ。犬山祭の車山(やま)に載っていた山車からくり人形も間近で眺められます…
-
どんでん館
- 犬山祭で曳かれる巨大な車山を展示
- 国の重要無形民俗文化財の「犬山祭」で曳かれる車山(やま=だしのこと)を展示しています。館内では犬山祭を年中体感できるように、光と音で祭りの一…
-
旧磯部家住宅復原施設
- よみがえった江戸期の町家
- 犬山城大手門から延びる本町筋にあり、「柏屋孫兵衛」の屋号で呉服商を営んでいた商家です。この屋敷は幕末から明治期にかけて建築された建物で、正…
-
旧堀部家住宅
- 犬山に唯一残る武家風住宅
- 犬山城下町から名古屋に通じる主要な街道である「名古屋往還」の外堀桝形を出た位置の東側にあります。堀部家は、犬山城主に仕えた武士であり、主屋…
-
お菓子の城
- お菓子と体験のテーマパーク
- クッキーなどのお菓子作り体験が大人気!お砂糖でできた作品やお菓子の城オリジナルストーリーのビデオもご覧ください。城内にはフォトスペースもた…
-
着物&浴衣レンタル 犬山日和
- 歴史情緒あふれる町並みを、着物姿で散策しませんか?
- 犬山駅から城下町へ向かう道中にある、着物と浴衣レンタルの専門店です。着物は200着以上をご用意し、帯や小物類も豊富に取り揃えていますのでコーデ…
-
レンタル着物&浴衣 犬山小町
- 城下町の着物&浴衣レンタル専門店(予約制)
- 犬山城下町のメインストリート「本町通り」の真ん中あたりに2019年にオープンした着物レンタル店。手ぶらでもお気軽にご利用いただけます。約200種類…
-
見晴茶屋(入鹿池)
- 名古屋近郊のボート釣りのメッカ
- ワカサギやブラックバス釣りのメッカとして知られる入鹿池では多くの釣り人でにぎわいます。
-
百軒亭(入鹿池)
- 2022年「ドーム船導入」
- 創業60年を超える百軒亭は、入鹿池で「わかさぎ釣り」や「ブラックバス釣り」の魅力を伝える場として親しまれています。2022年夏のリニューアルでは…
-
おぜき陶芸教室 尾関作十郎相生陶房
- 本物のロクロ体験をしてみよう!! 犬山で一番歴史のある陶芸教室です。
- 犬山焼の歴史は古く、元禄年間に開窯以来鉄釉や灰釉等瀬戸風のものから、時代と共に青華磁器や素朴な光琳風の桜ともみじを描いた雲錦手、華麗な赤絵…
-
犬山焼窯元 後藤陶逸陶苑
- 体験プランも人気の伝統工芸
- 犬山焼は、江戸時代の初めごろ、犬山市東部の今井に窯を築いたのが始まりとされています。この今井窯では、瀬戸風の飴色釉や黒色釉を施し、主に日用…
-
ガラス工房沙羅
- ガラス工房沙羅で想いでを作りませんか?
- ガラス工房沙羅は、国宝犬山城の城下町の本町通りにある店舗兼工房です。春にはユネスコ無形文化遺産「犬山祭」が行われ全国から多くの観光客が訪れ…
-
提灯工房&カフェ みな蔵
- 築140年!犬山唯一の武家風住宅で提灯に触れよう!
- 犬山城主である成瀬家に代々仕えた武士、堀部勝四郎氏が、明治16年に主屋を建て、増改築を重ねて、今の姿になりました。その堀部邸の主屋にある提灯…
-
桃太郎神社
- こどもの守り神
- 御鎮座は昭和5年。桃太郎神社の位置する愛知県犬山市の木曽川沿岸に桃太郎誕生地伝説があり、鬼退治をした桃太郎は桃の実から現れた大神実命であると…
-
磨墨塚史跡公園
- 名馬磨墨のお墓がある公園
- 名馬磨墨は平家物語の宇治川の戦いで梶原景季(梶原景時の嫡男)と佐々木尚綱が先陣争いをしたという有名なエピソードの中で梶原景季が乗っていた馬で…
-
城見歩道
- 郷瀬川沿い犬山城へと続く桜並木
- 郷瀬川沿いにある地元の方のお散歩コース。犬山駅方面から木曽川方面に向かって続く桜並木。
-
圓明寺
- 樹齢300年の大木
- 山門をくぐると出会えるシダレザクラ
-
犬山成田山
- 御本尊は不動明王尊
- 真言宗智山派大本山成田山新勝寺(千葉県成田市)の名古屋別院であり、御本尊は不動明王尊です。昭和28年10月に本堂が建立され、同11月3日に入仏落慶…
-
針綱神社
- 犬山祭で著名な神社
- 延喜式神明帳所載の式内社で、この犬山の峯に鎮座して水産拓殖、五穀豊穣、厄除、安産、長命の神として古来より神威顕著にして士農工商の崇敬殊に厚…
-
東之宮古墳
- 岩山を削り、土を盛って作った愛知県最古級の前方後方墳
- 史跡東之宮古墳は、白山平山(標高143メートル)の山頂にある全長約72メートルの愛知県下で最古級の前方後方墳です。前方部は土取りにより一部破壊さ…
-
桃太郎公園
- 春は風情たっぷりの桜、秋はモミジとイチョウの競演
- 飛騨木曽川国定公園内に位置する桃太郎公園は古くから桜の名所として、多くの方に親しまれています。 秋になるとモミジとイチョウのみごとなコント…
-
不老公園
- 木曽川の絶景と不老滝
- 犬山遊園駅から桃太郎神社への途中にある公園で、ここから眺めることのできる木曽川は絶景です。不老公園は名古屋市水道水の取水口があり、犬山周辺…
-
木曽川遊歩道
- 木曽川沿い犬山城へと続く桜並木
- 木曽川沿いの遊歩道。川岸と堤防上に二通りの遊歩道があり、犬山城と木曽川を眺めながらスローな時間を楽しめます。
-
寂光院
- とっておきの自然やすらぎと祈り
- 白雉5年(654)、孝徳天皇の勅願により道昭和尚が七堂伽藍を建立されたのが始まりです。「継鹿尾(つがお)の観音さま」として信仰を集めてきた、霊…
-
八曽モミの木キャンプ場【閉鎖のお知らせ】
- 令和6年10月で営業終了
- 八曽モミの木キャンプ場は、令和6年10月をもちまして閉鎖となりました。今まで長い間、ご利用いただき誠にありがとうございました。尚、11月より施設…
-
尾張冨士大宮浅間神社
- 子預け発祥の神社
- 東に入鹿池、西に濃尾平野を見下ろす尾張の富士山に鎮座する大宮浅間神社。ご祭神は、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)で、子供の守護神…
-
三光稲荷神社
- 犬山城主成瀬家の守護神
- 三光稲荷神社は、城山の麓に位置する歴史ある神社です。城山の山頂には犬山城があり、犬山城見学のお客様でも賑わいます。可愛いピンクのハート絵馬…
-
Meet in INUYAMA
- 犬山の魅力的な人に会いに行くあなただけの旅
- Meet in INUYAMAでは、シェアリングエコノミーを活用して犬山市の新しい観光「体験型観光」を紹介しています。 犬山の自然体験・農業体験・ワークシ…
-
青塚古墳史跡公園
- 東海地区最大級の前方後円墳
- 青塚古墳は墳長123m、高さ約12mの前方後円墳です。東海地区最大級の大きさを誇り、昭和58(1983)年に国史跡として指定されました。天正12(1584)年…