KindlePaperwhiteの容量が2GBでも十分な理由 – Kindle本はファイルサイズが小さい

Posted on

Sponsored Link

KindlePaperwhiteの購入を躊躇する理由として容量2GBで微妙、というのは結構聞きます。

実際に使用できる容量は1.25GBと更に小さいのですが、これでも十分だという理由があります。
それはKindle本のサイズもまた小さいからです。

Kindleストアーを見てみましょう。
大人気のGene Mapper (ジーン・マッパー)

商品ページの下にファイルサイズが書いていますね。
スクリーンショット 2012-12-26 1.10.14

紙の本だと130ページ相当らしいですが410KBと大変小さいです。

130ページというと短いのでもう少し長いものも見てみます。

伊坂幸太郎さんの名作アヒルと鴨のコインロッカー
スクリーンショット 2012-12-26 1.12.40

こちらは384ページありますが500KBを切っています。

500KBであれば1.25GBのなかに2500冊ほど入れることが可能ですね。

ただ、漫画だとそうもいきません。
HUNTER×HUNTER 21巻
を見てみると
スクリーンショット 2012-12-26 1.15.44

なんか40MB以上ありますね。
これはscansnapのスーパーファインで取り込んだものとそう変わりません。

ただKindlePaperwhiteは自炊本や漫画を読むのにそもそも向いていないデバイスです。
自炊本はいちいち全画面反転してウザいし、漫画もあまり綺麗に読めるとは言えません。
Kindle書籍を読むためのものだと思います。
目的に沿った使い方をすれば1.25GBでも十分だというのが1ッ月間使った感想ですね。

Amazon.co.jp 2012-11-19
¥ 7,980

Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


One thought on “KindlePaperwhiteの容量が2GBでも十分な理由 – Kindle本はファイルサイズが小さい

  1. Pingback: KindlePaperwhite、Wi-Fi版を買うべきか3G版を買うべきか | 脳味噌はなまる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>