1:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:35:06.14 ID:dl+ffGUr
「オープン戦、オリックス4-8ヤクルト」(5日、京セラ)
“初勝利”を目前にした森脇オリックスが、思わぬアクシデントに襲われた。1点をリードして迎えた九回。守護神候補の馬原が3連打を浴びて逆転を許す。さらに1死二塁から雄平にボール球2球を投じたところで、自らタイムを取ってマウンドを降りた。
馬原は右肩の故障で昨季登板なしに終わっており、すわ一大事かと周囲は騒然となったが、森脇監督は「中指の血マメが気になるということでね。大事を取ってという感じ」と説明。野間チーフトレーナーも「軽くキャッチボールぐらいはできる」と軽症を強調した。
ただ慌てたのはリリーフ陣だ。2ボールから馬原の後を受けた佐藤達は雄平を四球で歩かせると、続く中村に頭部死球で危険球退場。
1死満塁で緊急登板したミンチェは制球が定まらず、2四球1死球の3押し出し。この回に一挙5点を奪われ、大逆転負けの憂き目を味わった。
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/03/06/0005790096.shtml
3:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:36:10.92 ID:6mqDOhBL
これは悪い夢
4:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:36:13.41 ID:3srX9Q7H
短い夢だったね
8:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:37:27.10 ID:C82lZhev
マハラジャ以降が何より笑える
10:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:37:44.85 ID:XSKVF/Qy
緊急登板とはいえミンチェの方がやばいやろwwww
12:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:38:14.48 ID:mdCHx9G5
許さんの契約って3年?
19:風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:39:16.52 ID:D5f3Yt/t
>>12
2年
今年で満了する
13:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:38:15.78 ID:2VQZlDYa
打線も冷えてるしどうすんの
17:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:38:41.50 ID:qT7uWiG2
・オープン戦で良かった
・オープン戦でこの様かよ
20:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:39:19.00 ID:wlFjkOAh
あの試合はひどかったなまじ
25:
風吹けば名無し[sage]:2013/03/06(水) 08:40:26.17 ID:wBQBtRgC
先発も中継ぎもクソだなほんと
35:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:42:55.10 ID:wlFjkOAh
小松ひどかったな
全力で投げたストレートが133だぞ
しかも宮本に長打打たれてるしもうだめだろ
36:風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:44:07.95 ID:wBQBtRgC
>>35
何年も前からわかっていたことだが
40:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:45:04.62 ID:u3vyhGVU
小松は本当に酷かった
宮本森岡の非力小兵軍団にあんな当たりされるとか
44:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:45:52.46 ID:/CHLp9cW
戦力外で拾った松本のがマシとかいうひどい中継ぎレベル
46:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:46:36.83 ID:bKo6kdc6
そういや平井も拾ったんだなオリ
49:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:47:06.39 ID:z8L5doNb
ボール球振らない比屋根を力でねじ伏せようとして直球3連投ぢたらクリーンヒット打たれてたな
球威はあるけどコントロールがびみょう
50:風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:48:25.04 ID:wlFjkOAh
>>49
比屋根すら振らないフォークって大丈夫か?ストレートは時折148とかでてたが、144とかも多いし
馬原計算に入れすぎじゃね?オリ
63:風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:53:54.94 ID:z8L5doNb
>>50
比屋根はボール球見逃し率がヤクルトの中でも高いからな
そこよりもむしろ直球でねじ伏せられなかったことが問題かな
62:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:53:37.78 ID:d6uphSzB
久々のカレー屋
66:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:56:12.02 ID:wlFjkOAh
東野は3点台後半とかでまとめるじゃね
実績はいいし問題は裏ローテ
岸田の復帰によるな
中継ぎは崩壊気味だしAはきつい
68:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:56:17.85 ID:xh7PpG1a
こんな馬原見たくなかった
76:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:58:58.25 ID:S3B0HQTe
頼みの打線もなぁ
糸井・デホがおらんとはいえT岡田とかもうちょい調子上げてもらわな
29:
風吹けば名無し[]:2013/03/06(水) 08:41:47.45 ID:ptdDSQdN
文面だけ読んでも凄い試合だな
9回だけ見たいわ
馬原3連打浴び自ら降板…オリ逆転負け
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362526506/
・・・・・・O(≧∇≦)O・・・・・
- 関連記事
-
か、管理人ちゃん?
佐藤とミンチェなんだこれ…
オリックスをAクラス予想してた奴は顔面蒼白じゃないのかコレw
佐藤とかいうの!
中村の頭にぶつけてくれて、どう落とし前つけてくれるんや
予想以上の投壊やな
ミンチェが酷すぎて馬原が記憶に残らん
緊急登板だったみたいだからしゃーないけど
肩作ってなかったんだろ
最終回でオープン戦だもの
しかも危険球降板で登板じゃあな
先発はもうどうしようもないんだからリリーフを整備しないと酷いことになるぞ
宮崎、ケケ原、後藤、縞田の活躍がせめてもの救い
小松、比嘉、馬原、佐藤、ミンチェはアカン
松本は良かった
復帰明けの馬原はまだしも許さんひでえ
馬原は右肩の故障で昨季登板なしに終わっており、すわ一大事かと周囲は騒然となったが〜
>すわー大事かと
方言か何か?
※41101
※41101
※41101
これは教育やろなぁ
こういう試合は公式戦でやってくれなきゃ
※41101
まさに教育が必要やね(ニッコリ
お前ら。
まだ、オープン戦三試合目だぞ…
ウチのリリーフ陣にあって
一昨年以外はまともな結果を出していないってこと
オリファンは知らんのだろうか?
ゴン者みたいに獲らない方がマシな状態やなミンチェは
ある程度使わないとなんで獲ったか分からんし
※41106
去年身をもって知ってるんだよなあ…
何故2年契約にしたのか
たった一年でも無双してそれ手土産に残してたFA行使して好条件勝ち取ったんだからミンチェは上手くやったと思うで
オリックスのリサーチ力が足らなかっただけ
現地で見てたけどディクソンも
ヤクルトの拙攻に助けられただけやったな
ちな鷹だか安定感は岸田並だと思ってたほうがいいぞ
本当に痛いのは馬原でもオリでもなくヤクルトだよな
練習試合でこんな勝ち方しても意味ないし
2回もぶつけられてさ
ゴミ収集車 オリックス
管理人ちゃんが壊れとる……
しかしオープン戦はどこも統一球とは思えないくらい点が入るなあ(現実逃避
まだオープン戦も序盤、こんな時期に何が分かる!!
馬原も、佐藤も、ミンチェも、小松も、比嘉も、
みんな期待しているぞ!!チームを救ってくれ!!
※41111
2年契約だからオリに来た
西武でそれ要求したら断られたから
投げれるなら調整できるからな。
投げられもしなかった頃から比べたら順調な回復と言える。
コメントの投稿