【53】キャレットの色を変えられる caret-colorプロパティ
最終更新日:2020年03月01日 (初回投稿日:2020年03月01日)caret-colorプロパティは、名前の通り、キャレットの色を指定します。
「キャレット」とは、テキスト入力時に入力位置を示すもの。
たいていは、縦のラインで点滅しています。
CSS Basic User Interface Module Level 3 ではこのcaret-colorプロパティだけですが、草案中の Level 4 では、caret-shapeプロパティ(キャレットの形状)も加わり、caretショートハンドプロパティも追加されています。将来これらのプロパティ構成になるっぽいです。
参考:
・CSS Basic User Interface Module Level 3 (CSS3 UI) | W3C Recommendation
・caret-color - CSS | MDN
caret-colorプロパティの値
caret-colorプロパティは「色」を指定するので「CSS の色指定」のルールを使います。
CSS の色指定については、
[14-4] 色指定について(16進数, 色名, 10進数, HSL, accessibility)をご覧ください。
caret-colorプロパティの値 | |
---|---|
キーワード | auto transparent currentColor autoがデフォルト値。たいていは currentColor(文字色) が使われますが、背景色などによってブラウザが調整することもあるそうです。 その他のキーワードは、transparent(=透明色)、currentColor(=文字色) |
CSSの色指定 | CSSの色指定のルールで指定します。 |
値の継承 | する | 適用できる要素 | すべての要素 |
---|
caret-colorプロパティの指定サンプル
caret-colorプロパティでキャレットの色を変えてみたサンプルです。
テキストエリア内をクリック(またはタップ)してみてください。
サンプルのソースコードはこちら。
caret-colorプロパティは インラインで指定しています。
<textarea>caret-color: 指定なし(= auto)</textarea>
<textarea style="caret-color:red;">caret-color: red</textarea>
<textarea style="caret-color:#5ad21e;">caret-color: #5ad21e</textarea>
次回予告
次回は、::selection 疑似要素 についてちょっとメモ。
この疑似要素を使って作ったセレクタで、テキストの選択時にできる「ハイライトカラー」などを変更できます。
- 関連記事
-
- 【57-3】カラム数と幅をまとめて指定する columnsショートハンド
- 【57-2】マルチカラムのカラム幅を決める column-widthプロパティ
- 【57-1】マルチカラムのカラム数を決める column-countプロパティ
- 【56】ユーザーのテキスト選択などを制御する user-selectプロパティ
- 【55】ボックスのリサイズを可能にする resizeプロパティ
- 【54】テキストが はみ出る場合に「...」を付ける text-overflow
- (ちょっとメモ)テキスト選択時のハイライトを変える ::selection
- 【53】キャレットの色を変えられる caret-colorプロパティ
- 【52】カーソルの表示をいろいろ変えられる cursorプロパティ
- 【51】テキストの強調マークの位置を決める text-emphasis-position
- 【50-3】テキスト強調マークの種類と色のショートハンド text-emphasis
- 【50-2】テキストの強調マークの色を決める text-emphasis-color
- 【50-1】テキストの強調マークの種類を決める text-emphasis-style
- 【49】アンダーラインの位置を決める text-underline-position
- 【48-2】ライン装飾が文字を横切るかを決める text-decoration-skip-ink
初心者にも使いやすい(と思う)レンタルサーバー
「初心者ですがレンタルサーバーはどこがいい?」というご質問をよくいただきます。
自由にファイルをアップロードできる自分のサーバがあると便利ですよね。ローカル環境じゃなくサーバ上で試してみたい時がありますからね。
私が使っているのは、
スターサーバーや ロリポップ!です。どちらも管理画面がわかりやすく、マニュアルも充実していて、料金も安い。どちらもライトプラン以上で WordPress が使えます。
初心者が始めやすいサーバだと思います。
ちょっと料金は高いけど、さくらのレンタルサーバや、エックスサーバー
は、やはり老舗なのでおすすめです。
両方とも高スペックでコスパが良く、老舗でユーザーが多いので、質問する場がたくさんあります。初心者だけど仕事でサーバが欲しい場合は、安心なのではないかと思います。
スポンサーリンク