[11-2] リンクの文字の色を変えよう(CSS使用)

最終更新日:2019年03月22日  (初回投稿日:2010年11月02日)

今回は、リンクテキストの色や大きさを変えてみましょう。CSSを使います。

ブラウザにはデフォルトのスタイル設定があります。
ブラウザは、特に指定がなければデフォルトスタイルで表示します。HTML文書側でスタイルの指定があれば、それで表示します。

使用する
CSSプロパティ
font-size
font-weight
color
text-decoration
font-style

font-sizeプロパティは文字のサイズを指定します。
font-weightプロパティは文字の太さ。bold や normal などを指定します。
colorプロパティは文字の色を指定します。
text-decorationプロパティは文字の装飾。アンダーライン・オーバーライン・取り消し線などがあります。
font-styleプロパティはテキストの italic や normal などを指定します。イタリックは斜体ですね。

今回は、これらの CSSの指定について ざっくりと初歩的なことを説明しています。(CSSを使えないと、おもしろくないので)
各プロパティの詳しい使い方は「はじめてのCSS INDEX」から探してご覧ください。

リンクの文字の色・太さ・サイズを変える指定をしてみよう

前回の [11-1] 他のページにリンクしようindex.html を開いて、<head>部分のCSSを編集します。
<a>要素の指定を、コピペで追加してみてください。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<!--省略-->
<style>
div {
	color: #666666;
	width: 80%;
	margin-top:20px;
	margin-right:auto;
	margin-left:auto;
	}
span {
	color:#660000;
	line-height:3em;
	}
h1 {
	color:#009900;
	font-size:30px;
	}
img {
	float:left;
	margin-right:1em;
	margin-bottom:1em;
	}
.clear {
	clear:both
	}
a {
	font-size: 150%;
	font-weight: bold;
	color: #FF6666;
	text-decoration: none;
	}
</style>
</head>
<!--以下省略-->

毎回言ってますが、CSS は HTML内に書かずに「独立した外部CSSファイル」にして HTMLに読み込ませる方法のほうが便利すし、一般的です。
ここでは簡単に説明するために HTMLファイル内に書く方法でやってます。

文字のサイズは150%に、文字を太く、カラーはピンク色(#FF6666)に(実験なのでかなり大げさな指定をしてます)
text-decoration: none で装飾を無しにします。ブラウザのデフォルトではリンクテキストにアンダーラインが入るのが普通ですが、これを取ってます。

「色指定」に関しては、こちらを参考にしてください。
●[14-4] 色指定について(16進数、色名、10進数、パーセント)

さて、それではファイルを保存して、ブラウザでプレビューしてみましょう。

マウスオーバーしたときの文字色の変化を指定しよう

次はリンクテキストにマウスオーバーした時の文字色を変えてみましょう。
これは PCサイトのみに使えます。スマホ用だと「マウスオーバー」できないからね。

下記のように「a:hover」(a要素の「疑似クラス」といいます)を指定します。
hoverは「ホバー」と読みます。
マウスオーバー(カーソルがリンクの上にいる、クリックする前の状態)時の指定です。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<!--省略-->
<style>
div {
	color: #666666;
	width: 80%;
	margin-top:20px;
	margin-right:auto;
	margin-left:auto;
	}
span {
	color:#660000;
	line-height:3em;
	}
h1 {
	color:#009900;
	font-size:30px;
	}
img {
	float:left;
	margin-right:1em;
	margin-bottom:1em;
	}
.clear {
	clear:both
	}
a {
	font-size: 150%;
	font-weight: bold;
	color: #FF6666;
	text-decoration: none;
	}
a:hover {
	color: #9900FF;
	text-decoration: underline;
	font-style: italic;
	}
</style>
</head>
<!--以下省略-->

a:hover で文字色は紫色(#9900FF)にして、さきほどは「無し」にしたアンダーライン を再び付けました。 そして font-style を italic(斜体)にしてみた。

では、ファイルを保存して、ブラウザでプレビューして確認してください。

いかがでしょうか。ちゃんとプレビューできましたか?

こんなかんじで変化します(PCのみ、マウスオーバーしてみて)
次のページへ

マウスオーバーは、PCで見ている場合のみですが、ポインタで触ってみてスタイルが変化すると、リンクだとわかりやすいですね。

次回予告

次回は、同じページ内の特定の箇所にリンクさせる方法を紹介します。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

やる気を保つためにランキングに参加しています。
応援してくださると すっごいやる気を出します! (笑)

初心者にも使いやすい(と思う)レンタルサーバー

「初心者ですがレンタルサーバーはどこがいい?」というご質問をよくいただきます。
自由にファイルをアップロードできる自分のサーバがあると便利ですよね。ローカル環境じゃなくサーバ上で試してみたい時がありますからね。
私が使っているのは、 スターサーバーロリポップ!です。どちらも管理画面がわかりやすく、マニュアルも充実していて、料金も安い。どちらもライトプラン以上で WordPress が使えます。
初心者が始めやすいサーバだと思います。

ちょっと料金は高いけど、さくらのレンタルサーバや、エックスサーバー は、やはり老舗なのでおすすめです。
両方とも高スペックでコスパが良く、老舗でユーザーが多いので、質問する場がたくさんあります。初心者だけど仕事でサーバが欲しい場合は、安心なのではないかと思います。

スポンサーリンク

コメントの投稿

ご注意:メールアドレスは書かないで
「コメントを送信する」ボタンを押した後の「確認画面」で、メールアドレス・URL などを入力できるようになっており、メールアドレス・URL は、そのままオートリンクになる仕様です。
当方でメールアドレスだけ削除することも、メールアドレスを非公開にすることもできません
メールアドレスは書かないでください。詳しくはこちらにまとめましたのでご覧ください。

スポンサーリンク
最新記事
Category
オススメの本
Links
Calendar
11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Archive
Profile

yuki★hata

Author : yuki★hata
せめて月1回の更新をめざします~。

メールフォームはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copyright © ほんっとにはじめてのHTML5とCSS3 All Rights Reserved.