パスワードを忘れた? アカウント作成
13707147 story
ハードウェア

キヤノン、フルフレームミラーレス一眼カメラ「EOS R」を正式発表 37

ストーリー by hylom
界隈は盛り上がっている模様 部門より
maia曰く、

9月5日、キヤノンのフルフレーム(フルサイズ)ミラーレスEOS Rが発表された(キヤノン価格.comマガジン)。

マウントは新型のRFだが(EF Mレンズ使用不可)、口径は54mmで変わらない。フランジバックは20mmらしい(デジカメWatch)。有効3030万画素、ローパスフィルタあり、ボディ内手振れ補正なし(レンズ側対応で5段ある)、バリアングル液晶、SDカードと、キヤノンらしい個性を発揮?している。

-6EVまでAF可能は凄いかも。防塵防滴あり、シャッター耐久性は約20万回。連写はワンショットAFで秒8コマ、サーボAFで秒5コマ。バッテリーは通常370コマ。重さは他社と殆ど横並びで、価格はニコンZ6より若干安いか同等。レンズはなかなか高価。ラインアップもまだまだなので、EF対応レンズの出番が多そうだ。9月12日10時より予約受付、10月下旬より発売。

なお9月25日にはPanasonicのフルフレームミラーレスが発表されるらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ma_kon2 (9679) on 2018年09月06日 7時25分 (#3474999) 日記
    「~ならでは」を出さないと、ハイエンドユーザーは納得してくれない。 F2の標準レンズを持ってきたのは、クソ高いが大正解だと思う。あと、標準F1.2とか。F4通しも105mmだし、ちゃんと移行ユーザーの1本目としては悪くない。ここもニコンは見習ってほしいというか、どれも購入者目線にたてば当たり前のことばかり。 ポンと買ってくれるユーザーを考えれば、これぐらいで当たり前ともいえる。 あと、ドロップフィルターつけられるマウントアダプターとか、よく考えている。 後は20mmのバックフォーカスの理由を聞きたいな。 Kiss-MはEF-Mの幕引きだったことだけは予想もしなかったけどw 買うか、と言われれば、 キヤノンのボトルネックは自社製の撮像素子なので、 5Dmk4の改良版っぽいスペックを考えると すぐに手を出すわけには行かないけどね。 まあ、両目撮影に慣れてるんで、 すぐに移行することはないのだけど。
    • by ma_kon2 (9679) on 2018年09月06日 8時51分 (#3475028) 日記
      スマホでタグ入れ忘れた(汗+一部訂正・加筆で再投稿

      「~ならでは」を出さないと、ハイエンドユーザーは納得してくれない。
      F2の標準ズームを持ってきたのは、クソ高いが大正解だと思う。
      あと、標準F1.2とか。
      F4通しも105mmだし、 ちゃんと移行ユーザーの1本目としては悪くない。
      ここもニコンは見習ってほしいというか、
      どれも購入者目線にたてば当たり前のことばかり。
      ポンと買ってくれるユーザーを考えれば、これぐらいで当たり前ともいえる。
      あと、ドロップフィルターつけられるマウントアダプターとか、よく考えている。
      後は20mmのバックフォーカスの理由を聞きたいな。
      Kiss-MはEF-Mの幕引きだったことだけは予想もしなかったけどw
      買うか、と言われれば、 キヤノンのボトルネックは自社製の撮像素子なので、
      5Dmk4の改良版っぽいスペックを考えると すぐに手を出すわけには行かないけどね。

      とはいえ,デザインや操作性をみるに,
      EOS-Mの発展型である,EOS-Rに比べれば,Nikon-Zの方がずいぶんとマシなのも痛し痒し。
      キヤノンユーザーならわかるが,一桁EOSのなで肩ボディじゃない部分に十分注意すべきだと思う。
      そう,こいつは一桁EOSじゃないのだ。
      レンズやマーケティングはともかく,
      ボディにツメの甘さを感じるなあ。
      背水の陣っぽいニコンと比べるとどうしても劣るというか…
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Kiss Mはよく売れているようだし、これで幕引きなんてことないと思うけどな。エントリーラインと中級以上のラインを断ってどうすんの、とは思うが。

        • by qwe (47374) on 2018年09月08日 7時36分 (#3476540)

          そうですね。ただ、APS-C専用のEOS Mシリーズと、EOS-Rシリーズを分けるのは自然かと思いますよ。
          APS-Cとフルサイズのセンサーサイズの面積は2倍以上も違うので、これらを同一マウントにまとめるのが、今となっては不自然かと。
          デジタル一眼レフ黎明期は、フルサイズセンサーを作るのは技術的に困難、作れても凄く高価だったので妥協して、APS-Cサイズのセンサーを、既存の一眼レフのマウントに入れたのは意味がありました。
          しかし新世代のマウントを立ち上げるにあたっては、全く別物の2つのセンサーサイズならマウントも別にするのが自然かと思います。
          実際、一眼レフのEOSの、ボディのみの写真を見ると、センササイズに対してマウントが大きすぎて違和感があり、悲しくもなってしまいますね。
          現状のEOS MシリーズはAPS-Cサイズのミラーレスとしてはとてもサイズ感が適切で、交換レンズの追加購入をあまり考えないファミリー層には最適な構成かと思います。

          今となっては、ソニーはEマウントでフルサイズを作ったのは間違いだと思います。マウント径が小さすぎる。どうせEマウントのAPS-C版はほとんど力をいれておらず、ほったらかしなのでマウント共用する意味なんてほとんどなかったですね。フル用の望遠レンズをAPS-Cで使えるという意味を除いては。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        後は20mmのバックフォーカスの理由を聞きたいな。

        これ、バックフォーカスじゃなくて、フランジバックが20mmですよね?
        一応、理由はここに書いてある理由としては「剛性のため」となってます。

        https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/episode/chapter01.html [canon.jp]

        バックフォーカスの最小距離ってある程度決まってるでしょうから、フランジバックの数ミリはバックフォーカス側で吸収してしまえば、Zマウントとそれほど差があるとは思えないんですけどね。(あくまで個人的な見解ですが)

    • by Anonymous Coward on 2018年09月07日 16時47分 (#3476202)

      うーん、正直ニコン以上にツマランカメラで、まあブランドで売れるんでしょうね…。という感じのスペックなので、そのコメントは意外ですね。
      ローンチレンズとか別に大した話じゃなくない? どうせしばらくレフ機のレンズ使うんでしょ。
      ニコンと比べてレンズロードマップを提示していないが、むしろそちらのほうが大事では。

      それよりボディ内手振れ補正がないほうが気になった。
      補正性能は今やボディ内のほうが明確に優れている(ヨーやピッチ、回転ブレ、いわゆる5軸補正ができるのはボディ内補正のみ)し、
      すべてのレンズで手振れ補正が効くのは大きい。ハイエンドのレンズには手振れ補正がついてないものも多いからね。
      個人的にはNikon Zで最大の魅力だと思う。
      ドロップインフィルターなんて細かい話より、こっちのうがはるかに重要では?
      キヤノンのカメラは、レフ機と比べた魅力がいまいちわからない。

      親コメント
      • by ma_kon2 (9679) on 2018年09月10日 12時30分 (#3477674) 日記
        前の書き込みでも最後に触れてるけど「マーケティング的にはキャノンが正道」なんすよ。
        あと、ボディ内補正、そのうちやりますよ、キヤノンだもの。

        化け物スペックの2本になぜレンズ内手振れ補正がついてないか、というのをきちんと考えるべきだと思います。
        一桁EOS相当のが出たときにはシレっとボディ内手振れ補正入れてきますよ、キヤノンだもの。
        とりあえず、ボディとレンズで手振れ補正を相互に通信できるようにしておいた、って、意味を知るべきだと思います。
        そんな半端なラインナップながらも、手に取るだけの魅力がありそうに見える、というのは、ほんとズルいなあ、と思います。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年09月07日 17時55分 (#3476246)

        個人的には、このツマラナさがキヤノンらしいと思った。
        まったく気負わずに、6Dの代わりに使えるカメラ、って印象だな。5Dの代わりになるかはちょっと分からんけど。
        つまり、スポーツ以外のEOSユーザーにはシームレスに移行できそうだな、と感じたよ。

        像面位相差などの技術は何年も前から一眼レフのライブビューで煮詰めてきてたから、その意味でもスムーズ。

        ニコンがFマウントシステムとの断絶を感じさせる大改革を目指したのに対し、キヤノンはいつのまにかミラーレス、って感じを目指してるように見える。
        それは、レンズラインナップやメモリカードでも感じるね。ニコンは変革を強調したかったように見えた。

        とはいえ、EOS-Mはどうすんだろね…。
        EF-SとEFでも実質非互換だから、互換性微妙なマウント4つ併存?
        EOS-MとEOS-Rではレンズ共有の意味がほとんど無いから、非互換でも実際は問題起きないんだろうけどね。

        手ぶれ補正は残念でしたが、「動画」の欄にしれっと「5軸手ぶれ補正」と書いてるのがなんとも。
        ホントはロール軸の補正したいんだろうなぁ。
        オリンパスのE-M1でシンクロ手ぶれ補正すると花火のスローシャッターが手持ちでできたり、車のテールランプ流せたりするので、手ぶれ補正が強力だと便利なんですよねぇ。レンズだけだと難しい。

        親コメント
        • by ma_kon2 (9679) on 2018年09月10日 12時32分 (#3477676) 日記
          ボディ手振れ補正は間に合わなかったんじゃないですかねえ、と邪推。
          キヤノンとしては、レンズ内補正とボディ内補正を使い分けたいんでしょうねえ。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          つまらなさというか中途半端さなんだよなあ。
          Nikon 1 の半端ないつまらなさのレベルまで思いきれない EOS M は中途半端に売れるし、今回も一眼レフからの移行なんて SONY に流れなきゃそれでいいと思っているようなスペック。Z7 は D850 の代わりを検討するスペックなのに EOS R は 5Ds のサブにしかならない。
          レンズだって実用的な線を揃えてきたけど、Fマウントで作れなかった F0.95 の開発発表をしたニコンに比べると RF マウントならではってのが見えない。28-70mm F2ってのは確かに EF マウントにも他社にもないけど、天下のキヤノンがその気になったら E

          • by ma_kon2 (9679) on 2018年09月10日 12時34分 (#3477677) 日記
            半端でいいんですよ。
            詰められる余地を残してるのがキヤノンっぽくって、いやらしいんですよ。
            とりあえず、他メーカーへの移行を食い止められりゃいいんですから。
            ここで変に機能を付けちゃうとそれが足かせになるかもしれませんし。
            通信規格だけつけといてあとは様子見、というのはほんと、キヤノンユーザーながらイヤになりますなw
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ズイコーデジタル ED 14-35mm F2.0 SWD ってのがかつてありましてね…。
            フォーサーズなので28-70mm相当。画質もかなり良い。

            まぁ、ボケ量的には2段違いなので、ボケ至上主義者からは鼻で笑われますがw

            フォーサーズとRFで共通して言えるのは、センサーサイズに比較してマウント系が太いというか、ケラレにくい。
            ショートフランジバックにした効果が出てるんかな、と思うね。

      • by Anonymous Coward

        今のキヤノン製品がクソで使えないと思っている人はともかく、既存ラインアップで特段困ってない一眼ユーザーにマウントを変えさせるいちばん効果的な誘惑は「そこにしかないレンズがある」だと思うんですよね。

        そう考えると、他マウントには現状存在しないキレッキレのキワモノをいきなり2本も持ち出してきたキヤノンの方が、画質はいいのでしょうがスペックはごく常識的のレンズしか出さずに「え?キワモノが見たかったの?それはまた来年ね」とお茶を濁したニコンよりはずっと商売上手なのではないでしょうか。

        ボディ内手ブレ補正はあれば有難いけど、マウント自体はキヤノンがほんとにその気になればいつでもボディ内手ブレ補正を実装出来る大きさになっているし、レンズ内手ぶれ補正がダメというわけではないので、RFマウントへの移行をためらう理由としては弱いかと思います。

    • by Anonymous Coward

      ニコンのは瞳AFを実装するノウハウもないのに発表前に期待を煽りすぎましたよね
      記録媒体もXQDにしたりとニコン開発陣が周りを見れてなかったかなーという印象。
      それに比べてキヤノンは自社一眼レフユーザーがサブ機として持ってみたくなる構成にしっかりしてきたなと思いました。

      • by ma_kon2 (9679) on 2018年09月06日 11時26分 (#3475122) 日記
        価格的にも,亀爺が買いやすい値段ですしね。
        もっとも,自分自身は特にフルサイズにこだわってないので,様子見ではありますが。
        レスポンスなど,7D mk2と遜色がなければ選択肢に入るでしょうね~
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          本体は安いと思いますけど、レンズがねぇ。
          よほど気合が入った人じゃないとレンズ揃えられないから素人さんは後悔するんじゃないですかねぇ?

          • by Anonymous Coward

            本体は安いと思いますけど、レンズがねぇ。

            基本は既存のレンズ資産を有効活用して欲しい、というスタンスなのでは?
            他メーカーへの流出防止とも言いますが。

            • by Anonymous Coward

              α7IIIへの流出が激しいですからね…。

              なんせ、シグマのアダプタ使えば、キヤノンの純正レンズが実用的な速度のAFで使える。
              ユーザーのレンズ資産を人質に他社へ流れることを抑止していたのに、その歯止めがなくなってしまった。
              そして、SONYのレンズを買われてしまったら、逆方向への互換性は無いからユーザーは戻ってこない。

              正直、ギリギリ間に合ったってタイミングですかね?
              ちょっと前に言われてたみたいに、半年とか1年後に出たとしたら、手遅れだったかも。

              レンズに関しては、実はEF-Sが使えるのが強みかもしれない。
              キヤノンの場合、EF-SでAPS-Cのレンズを揃えても、

              • by Bill Hates (2038) on 2018年09月09日 0時57分 (#3477049) 日記

                「70種類以上の豊富なEF/EF-Sレンズが、RFマウントで使用可能」 [canon.jp]で「全ての」とかじゃない表現が気になりますね。価格.comだとEFとEF-S合わせて84種類が出る [kakaku.com]ので70以上ではあるのですけど使えないレンズがいくつかあるような雰囲気もあります。

                EF-SレンズはウィキペディアによればEF-Sの「S」は、"Small-imagecircle"(スモールイメージサークル)の略 [wikipedia.org]とのことなのでフルサイズのイメージセンサーをカバーできないレンズがあっても不思議はありません。
                /* ウィキペディアのソースがキヤノンのサイトから消えているのでINTERNET ARCHIVEで [archive.org] */

                サードパーティーのキヤノンのAPS-C機用レンズだとフルサイズ機に物理的に装着できてもケラれて望遠端あたりじゃないと使えないとかそういう話もあるようですし。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                EF-SとEFフルサイズを両方使ってる者として言うが、フルサイズセンサーのピクセルの60%を殺してまで使いたいEF-Sレンズなんて現実には存在しないよ。
                そこまでしてレンズが小さいことを優先しなければならない状況なら、最初からAPS-C機を持ち出せば済む話。
                EOS Rになってもそれは変わらない。

                唯一の例外は動画で、現状キヤノン機は強制クロップモードでしか4Kで録画出来ない為、EF-Sレンズが役に立つことになる。
                ただこれはキヤノンのセンサー技術力不足から起きている過渡期現象にすぎないので、それが解決したらEF-Sはやっぱりお払い箱になるだろう。

              • by Anonymous Coward

                レンズに関しては、実はEF-Sが使えるのが強みかもしれない

                まさにこれ。
                手持ちの x6i でレンズ4本もそろえてきて、うち2本はEF-S。

                だもんで、80d2(90d?) とか 7d3 とかを心待ちにしてたけど、今回の発表で一気に魅力的に思えてきちゃった。

                でも、来年春くらいまで小遣い貯金しなきゃ買えないな^^;;

              • by Bill Hates (2038) on 2018年09月09日 10時14分 (#3477139) 日記

                もう少し調べてみました。

                価格.comでEFマウントのフルサイズ対応レンズは販売終了も含めると107件らしいので、EF-Sが使えるどころかEFレンズでも使えないレンズがあるのではないかと思ってしまいます。
                ただし発売予定日に購入可能な現行レンズということであれば大部分のEF-Sレンズが使えるということになりそうです。

                3万円ちょっとで買えるEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMが使えるのであれば、30万円を超えるEF11-24mm F4L USMに対しては画質は劣るでしょうけどボディも含めて安価にフルサイズの超広角が使えるようになるわけですがいくらなんでもそれはないですよねえ。

                親コメント
              • by maia (16220) on 2018年09月09日 13時42分 (#3477194) 日記

                デジカメWatch [impress.co.jp]

                EF-Sレンズも装着可能。その場合は自動で1.6倍のクロップがかかり、撮像範囲がファインダーいっぱいに拡大される。記録サイズは12メガになる。

                今さら1200万画素ねぇ... 用途によってはそれで足りる場合もありますな。

                親コメント
              • APS-Cの画角と同じで現行機と比較すれば画素ピッチが少し大きいですとなるだけですか。
                そんなのなら「使えます」というよりは「使えなくはない」程度でしかないですけどそんなので満足して後々レンズを揃えるからとボディを買う人ってどの程度いるのか。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                パネル印刷さえしなければ 4K2K (8MP) でも実質十分ですけどねぇ。

                8Kモニタが当たり前になったらちょっと残念になるのかもしれないけど...

              • by Anonymous Coward

                既存のEF-Sレンズ資産が惜しくてフルサイズに移行できない人の背中を押す程度の意味しかないけど、それでいいんですよ。
                実際に使えば、物足りなくなってフルサイズレンズ買うんだから。
                カタログスペックを見て買うか買うまいか悩んでる時に、一押ししてくれるのがレンズの互換性。

                実際、自分はフォーサーズを使っていて、マイクロフォーサーズが出た時に手を出したのは、アダプタ使えばレンズ使えたから。
                当時はAFに難があったけれど、既存レンズをとりあえずでも使える、ってのは買うハードルを大きく下げましたね。

                これはEFレンズをシグマとか中華のAFアダプタ使えばとりあえず使えるα7シリーズにも言えるかと思うね。

      • by Anonymous Coward

        D5/D850ユーザーのサブ機ならXQDで良いじゃんw
        D5ユーザーはSDカードなんか持ってないぞ

      • by Anonymous Coward

        個人的には、「人はあんまり撮影しないので、瞳AFいりません。」なのです。人を撮影する仕事の人は必要かもしれませんが、人によっては余計なお世話機能なのです。
        さみしく自然と向き合う孤高の私たちはニコンがいいのですよ。
        好みにどうこう言っても仕方ないし、流通してからの実績を注視しましょう。
        (実力で勝負できるところが、〇〇業界より良いと思います。)

    • by Anonymous Coward

      キャノンみたいなクソ企業をお手本にしないでくださいお願いします。

    • by Anonymous Coward

      キャノンは株価どうにかしろ

  • by minet (45149) on 2018年09月07日 18時06分 (#3476251) 日記

    PowerShot G3 X の後継機はまだかな?

    • by Anonymous Coward

      ほんとこれ。
      売れるものしか更新しないというのは商売として正しい姿勢であるのだが、G3 Xが売れてないのはRAW連射が1枚/秒という人をナメくさった性能だからであって、DIGICを兄弟機のG7 X II と同じものに更新するだけで大化けするはず。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月07日 20時43分 (#3476359)

    ええ、汚れてますとも
    疲れてますとも。
    とっても。
    今朝もd
    NO CARRIER

    • by Anonymous Coward

      すみやかに被災から立ち直られることを願っております

  • by Anonymous Coward on 2018年09月07日 21時08分 (#3476375)

    その昔、EOS RTというフルサイズ一眼レフがあってだな...

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...