法人を起こして太陽光と風力に挑戦

横浜在住の40歳代サラリーマン アラフォーにして初めて起業と投資に挑戦

契約金?中間金?無理…

くだんの疑惑の40円案件の業者もそうであったが「契約金」「中間金」「完工時」と支払いスケジュールが設定されていることがある。特にこの業者は「契約金:50%」と比率か高い!40円案件なので販売価格は3,000万円強なのだが、50%となると1,500万円以上を連携もしていない物件のために手付けとして支払うことになるのだ。 かたや、今融資を相談している某地方銀行さんの融資形態としては、 「連携時に一括…

定期購読しているPVeye

太陽光発電業界というものがあるのだろうか?? あったとしてもかなりマイナーな業界のようで専門誌はほとんど存在しない。 そんな中 唯一?ヴィズオンプレイス株式会社 発行のこの雑誌 「PVeye」1,940円 この1年法人の経費で定期購読している。 パネルやパワコンの新商品情報、政府の施策、最近のトレンドなどが把握でき毎回楽しみに購読している。妻からすると「こんな本何が面白いの??」と全く興味が無い…

何か怪しい40円物件

業者から提案を受けたFIT40円の物件。 概要は以下の通り。 FIT単価:40円 容量:76.16kW 年間発電量予測:約88,000kWh 年間売電収入予測:約352万円 土地:売買 150万 金利2%以下で融資を受けれれば充分な手残りを出せそうな魅力的な物件である。 詳細の資料を取り寄せたところ、気になる点が2点ある。 ①現在造成工事中で連携は12月予定。  契約時に50%の支払いが必要。 …

遠隔監視について カメラで見たい!

業者の用意しているプランにもよるが、発電量のモニタはできても映像として見ることができる遠隔監視を提供している所はほとんど無い。数値を眺めて異変に気付け ということなのであろうが、いやいや、やはりこの目で見たくない?? というわけで遠隔監視用のネットワークカメラを調べてみる。 ■ひだまりeyes  まずは完成されたサービスから。  限られたメーカのPCS限定ではあるが、PCSとRS-485通信で接…

防草対策で暴走!

太陽光発電の大敵「雑草」 諸先輩方 皆さまこの対策に色々工夫されたり苦労したりしている様子。 基本の「防草シート」 予防としての「除草剤」「砕石」 おしゃれな「ウッドチップ」 これでもかという「コンクリート」 近所なら「自分で草むしり」 はたまた「ヤギ!ヒツジ!」なんてアイデアも? いやいや、ヤギはきっとパネルの上に乗るし。。 自分はグランドカバー植物でトライしてみようと思う。 要は特定の植物を…

法人 1,000万円の壁について

売上1,000万円以下の事業者は消費税が免税される「非課税事業者」として登録することができるが、今は消費税還付を受けるためにあえて「課税事業者」登録をしている。 消費税還元を受け、3年後には非課税事業者に戻すという太陽光発電投資では一般的なスキームである。多くの販売会社もこのメリットを前面にPRしてくる。 この「非課税事業者」という観点で考えると売上1,000万というひとつの壁がある。 1,00…

土地探しの延長で別荘を検討

どんどん太陽光から離れ妄想は膨らむ(笑) 別荘としての上物を検討。 いわゆる別荘っぽいちゃんとした建物を1,000万もかけて建てる気は全くない。 あくまで主役は太陽光発電であり、別荘はオマケとしての付加価値である。 予算は500万以下に設定。 選択枝はこんな感じ。 ・ログハウス ・コンテナハウス ・ユニットハウス ・プレハブ そして本命のトレーラハウス! 今どきのトレーラーハウスは凄い!ほぼ家で…

別荘を兼ねた土地探しもアリか?!

太陽光発電専用となると前述のとおり土地の価格におのずと上限が出てくる。 それなら場所を選んで別荘兼・発電所ということなら付加価値が出てもう少し高くても許容できるのではないか? という浅はかな発想である。 伊豆とか、千葉の館山とか、北海道とか! ただし別荘地には野立て太陽光は建てられないことが多い。 そんな観点を入れてさらに土地を探してみた。 北海道 8,811㎡ 250万!安い!広い! 海が近く…

土地探し

土地付きの販売物件の問合せと並行して自分で土地から探してみることに。 FIT単価18円ではなかなか希望する利回りを確保できない。 土地を自分で確保し、パネルとパワコンも自分で調達する。 そうはいっても普段は会社員としての仕事があるので自由に時間は取れない。 IDの申請などは外注せざるを得ない。 シミュレーションしてみよう。 色々数字を仮置き ・土地300坪以上 300万以下 ・連携負担金 60万…

某地方銀行に融資相談

顧問契約をしている税理士さんからの紹介で都内に支店のある某地銀さんに融資の相談に行ってみた。ご紹介いただいた担当の方はちょうどこの3月で別の支店に移動が決まっているとのことで、今後のお付き合いも考慮して最初から後任の担当者が対応してくれることに。 この某地方銀行さん、かなり野立て太陽光発電への投資が積極的であり、これまでの融資実績も多数あるとのこと。それだけに知識も豊富で専門的な用語や仕組みにつ…

Mission:資格を取ろう!

銀行や公庫にちゃんと「投資」ではなく「事業」として見てもらうために事業に有利になりそうな資格の取得を考えている。 ◎第二種電気工事士 ◎太陽光発電アドバイザー ◎重機の免許 このあたりだろうか。 電気工事士の資格があれば、メンテナンスや多少のトラブル対応は自分で行えるかもしれない。50Kw以上の高圧に手を出したくなった時にも、外部に電気工事士を委託しなくても済む。いずれも利回りを上げる方向として…

低圧太陽光を1基追加!

風力と同じ業者さんに相談し、利回りが確保できる案件を紹介してもらう。 埼玉県の21円物件、表面利回り10.4%、過積載94.7Kwという内容 まずは同じくジャックスでローンを通す。太陽光は風力より融資条件が良く、20年固定金利2.4% とのこと。風力のローンが終わる15年後以降は充分な手残りが確保できるので、今どうにかしたいのは4~14年目の手残りを厚くすること!表面利回り10%以上で2,000…

手残りを計算してみた結果…

小型風力発電の収入と支出、ローン返済などをあらためて自分で整理して計算してみた。 (えぇ!?今ごろ?) 1年目     :+250万くらい 消費税還付効果 2~3年目  :ほぼゼロ 償却資産税の減税がなければ赤字 (ここで消費税免税事業者に変更) 4~15年目  :+25万くらい 月2万?? 16~20年目 :+340万くらい ローン返済が終わり利益が最大化する期間 20年合計   :+2,30…

Mission:銀行の法人口座を開設せよ

やることが多い。はぁ。 いやいや!貴重な経験、楽しんで進めましょう。 簡単そうに見えて、割と面倒なmissionである。 個人の口座開設も最近は気軽に受けてくれなくなっていると聞くが、法人口座はもっと厳しい。振り込め詐欺などが原因らしいが、事業の実態確認などもしっかり行い、口座開設までに1~2週間かかるのだとか。 手数料の安いネット銀行と、窓口のある銀行にそれぞれ1つづつ口座を作る計画。 ネット…

Mission:税理士さんを探して相談!

知り合いに税理士さんはいないので安直にwebで検索してみた。 と、出るわ出るわ「会社設立をサポートします」「安いです」「速いです」 の洪水。 え、選べん… 条件を絞ってみた。 今後たびたび訪問するかもしれないので家から遠くない事務所、スタートアップの支援や融資獲得の支援が得意な(と書いてある)事務所。 自宅と同じ横浜市内であり、「設立手数料無料」「創業融資支援」「各種節税をご提案」のうたい文句で…

Mission:自社のHPを作成せよ!

銀行の口座開設時の審査や、公庫で融資を受ける際の審査に自社HPがあった方が印象がより良いと聞き、プラスになることは何でもやったろう と。 当然そんなことやったことはない。 webの検索から開始。 お?意外と簡単にできそう!? 今どき、特別凝らなければ無料サーバで無料で作成できるサイトがいくつもあるのだ。 いくつかある中からWixを選択。 ホームページ作成 | 無料ホームページの作り方 | WIX…

個人か法人か

発電所を完全に個人で所有とするか、個人事業主とするか、法人成りするか。 実はこの点は悩まなかった。 合同会社として創業する道である。 大きな理由は3つ。①勤め先の会社の副業禁止規定 と ②税金対策面 ③融資獲得 である。 ①が理由なので、別に社長になりたいわけではない。真逆で私の個人名が表に出るのは望まない。 よって妻に代表社員となってもらい、新設法人を妻に運営してもらうこととする。このあたりの…

風速の補正計算

前回“MASCOT”の信頼性の高さについて書いた。 ただ全ての業者がMASCOTに基づいたデータを提供しているわけではなく(なるべくならその業者は避けたいところだが)、自分で土地から探す場合などはもちろん60万もするソフトを入手することは困難であろう。 そんな場合はしょうがないのでNEDOのデータを元に補正計算をして目安にしてみる。 地形を考慮に入れた補正は無理だが、NEDOのデータは地上高30…

風力発電を選んだ理由

1基目として小型風力発電を選定した理由。 1.偶然この土地を知っていた! 秋田県の海沿いの土地。営業の出張でなんども行ったことがあり、目の前の道路を何度も車で走っている。もちろん風の強さも体感しており「この場所なら!」と心から成功を確信することができた。 決断においてこれが一番大きかった。 2.太陽はこの先20年ずっと僕らを照らしてくれるのか?! 安っぽい歌詞のようになってしまったがそういうこと…

契約!1基目!選んだのは・・・

参加したセミナで提示を受けた物件に対し契約の意思を表示し、ジャックスでのローン審査をその場で申し込んだ。 選んだ物件は・・・ 低圧太陽光発電! ではなく、 小型風力発電!! なぜか。 もちろん風力発電ならではのリスクは承知しての決断である(つもり)。 よく言われる風力の懸念点はざっと以下の通り。 太陽光に比べまだ歴史が浅いせいで充分なデータがなく、シミュレーションに対する実際の値の上下振れが大き…