edit

ノーゲーム・ノーライフ #11

『誘導法<キリング・ジャイアント>』
というわけで、始まったいづなとのゲーム。
空と白は仮想世界を現実世界だと勘違いして震えた。
けど、仮想世界でしかないと知らされて意識を取り戻す。
白は真っ白な灰になりそうで空に呼び戻されるまで話が聞こえてなかったようですけど^^;

そんなこんなでゲーム内容はXbox360の「ぎゃる☆がん」みたいな感じですね。
FPSに恋愛ゲームの要素を絡めたゲーム。

銃で撃つことでNPCをメロメロにして消滅させることが出来る。
それによって弾丸の補給が出来て、弾切れになった場合は味方が撃てば回復する。

というわけで、序盤はみんなやりたい放題やってましたねw
味方を撃つことが出来るとしって白が空に撃ち、
自分にメロメロになった空とイチャイチャ。
それをジブリールが邪魔をして白に撃って、甘えられて悶える。
で、どんくさいステフは実験台に^^;
弾丸は人以外であれば跳弾するらしい。
それが鍵となる。

ゲームを理解した空たちはいづなのもとに。
FPSを極めたのは空ではなく白らしい。
ほとんど予知のような動きでいづなを圧倒する。
素でチートだな^^;

その戦いの中でいづなが服で自分を守っていたことに白が言ってたから、
最後のはそういうことだろうな、とわかりやすかったですね。

ジブリールもゲームを楽しんでましたね。
そんなジブリールの撃った弾丸にぶつけて避けたいづなを襲う。

でも、いづなは肉体強化的なもので避けるっぽい?
けれど、完全にゲームを楽しんでますね。
ゲームが始まる前から空の戦略は始まっていたわけで、
楽しんだのはいつかという言葉に随分と振り回されてましたね。

さてはて、ゲームはどのような結末になるのやら?

チートの正体は外からお祖父さんがいづなに教えてることみたいですけど、
それを見破る方法はあるのかな?
クラミーとフィールが外で見てるわけですけど、
フィールなら気付けるのでしょうかね?

いづなのオープニングはもうちょっと全力で歌ってほしかったですね^^;
CDになるときはそういうバージョンとかもあったりすんのかな?

空(そら):松岡禎丞
白(しろ):茅野愛衣
ステファニー・ドーラ:日笠陽子
ジブリール:田村ゆかり
クラミー・ツェル:井口裕香
フィール・ニルヴァレン:能登麻美子
初瀬いづな:沢城みゆき
テト:釘宮理恵

トラックバック

TB*URL

ノーゲーム・ノーライフ 11話

ノーゲーム・ノーライフ 誘導法(キリング・ジャイアント)アクションシーンすごかった! ステフは戦力外通告ww

ノーゲーム・ノーライフ 第11話「誘導法(キリング・ジャイアント) 」 キャプ付感想

まさか、パンツが勝利の鍵だったとは(笑) アキバぽいステージで、空&白のシューティングゲーム! ぐりぐり動きますねw   ついに始まった東部連合とのゲーム。 それは仮想空間で行われるファーストパーソンシューティングだった。 様々な策を練り、圧倒的な身体能力で迫り来るいづなと互角以上に戦う空たち。 しかし完全に裏をかいたはずの攻撃も難なく躱されてしまい、一転して空たちは ...

ノーゲーム・ノーライフ 第11話 「誘導法-キリング・ジャイアント-」 感想

( ゚д゚)ポカーン なんか始まったw てかまさかのゲーム内容がギャルゲーか。 公式サイト http://ngnl.jp/ https://twitter.com/ngnl_anime/

ノーゲーム・ノーライフ第11話「誘導法(キリング・ジャイアント)」レビュー・感想

笑ってる!?さっきからこの心臓も、うるせぇデス!!遂に始まった東部連合との決戦。そのゲーム内容は仮想空間で行われる『ファーストパーソンシューティング』だった。未来予知にも匹 ...

ノーゲーム・ノーライフ 第11話

ついに東部連合とのゲームが始まります。 着いた先が東京だと思って、挙動不審になり、廃人化している空(CV:松岡禎丞)と白(CV:茅野愛衣)w でも、そこは東部連合が創り上げた仮想空間のようです。 そうと知った空は、元の態度を取り戻し、真白になっている白も元に戻していました。 このゲームは、シューティングゲームで、撃った相手を惚れさせて仲間にさせることが出来るようです。...

ノーゲーム・ノーライフ 第11話「誘導法(キリング・ジャイアント)」

ゲームフィールドは秋葉原!? ガクブルの空と白。 仮想世界とわかったとたん復活です。 リアルじゃなきゃ大丈夫なのね^^; イカサマするくせに、こういうところはクソ真面目な東部連合ww ゲーム内容はいわゆるシューティングゲームだったわけですが、見せ方が巧かったですね。 構図の取り方がバラエティーに富んでいて臨場感バツグン。 視聴者を手のひらに乗せる空の駆け引きも素晴らしい。 ...

ノーゲーム・ノーライフ 第11話「誘導法《キリング・ジャイアント》」 感想

ついに始まった東部連合とのゲーム。それは仮想空間で行われるファーストパーソンシューティングだった。様々な策を練り、圧倒的な身体能力で迫り来るいづなと互角以上に戦う空たち。 しかし完全に裏をかいたはずの攻撃も難なく躱されてしまい、一転して空たちは窮地へと陥る。徐々に追い詰められていく中、空をかばって白が被弾してしまう。 脚本 下山健人 絵コンテ 籔田修平 演出 細川ヒデキ ...

ノーゲーム・ノーライフ 第11話 「誘導法(キリング・ジャイアント)」 感想

柔が制すか、剛が制すか―

ノーゲーム・ノーライフ #11 「誘導法《キリング・ジャイアント》」

その言葉は呪縛  どうも、管理人です。ちょっと今、軽く今日の予定を計算してみたところ、地味に詰め詰めという…。とりあえず、確実に期限切られてるものを優先で進めなければ。 いづな:「おもしれえ、です」  今回の話は、東部連合とのゲーム対決を描いた話。季節的に、そろそろクライマックスに突入した作品も少なくないですが、この作品も例外ではなく、一応これがアニメ版のラストバトル。...

アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第11話「誘導法(キリング・ジャイアント) 」

あの娘のハートを撃ち抜け!

(アニメ感想) ノーゲーム・ノーライフ 第11話 「誘導法(キリング・ジャイアント)」

投稿者・鳴沢楓 ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)(2012/04/30)榎宮 祐商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓...

ノーゲーム・ノーライフ 第11話「誘導法(キリング・ジャイアント) 」 感想

オープニングは何なんですかねw 違う番組かと思っちゃったじゃねーデスかw 動きがラブライブとかプリキュアでも採用されているダンスっぽいですよね。 ノーゲーム・ノーライフ III [Blu-ray](2014/08/27)松岡禎丞、茅野愛衣 他商品詳細を見る

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.