Duck Soup アヒル 鴨 こいつも美味いよ。
Album
Uncle Funky (WOWOWが企画したLive映像から音だけ抜いて出したCD)
Artist
Cornell Dupree
□Deta
AllMusic
http://www.allmusic.com/album/uncle-funky-mw0000047608
Discogs
------------------------------------------------------------------------------
iTunes
------------------------------------------------------------------------------
etc
WOWOWが企画したLive映像。 7:15からだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=GIuJVB2kYlg&t=391s
Motion picture
WOWOWが企画したLive映像から音だけ抜いて出したCDから
http://blog-imgs-110.fc2.com/g/o/m/gomasibakota/blog_import_59faa9a15b0fa.png
いい音が無かったので↑こいつで勘弁してね。
ほんとはこのCDの演奏の方がいいよ!
Can't Get Through
今年は酉年。(いまさら..)
皆さんのブロブを拝見していて、ふと思ったのが、酉=鳥=鶏(にわとり)=Chicken イメージが多い事。
其の次に多いのは"Bird"の様です。
そりゃ世界中では、にわとりが生活の中で一番身近でしょう。
食べて美味しいんだから。
鶏もうまいけど、鴨もいい。アヒルもいいよね。
と、言う訳で私はこの曲を酉年一番曲にします。
6度と7度♭のバンプで"トットトタ トト トットトタ トト…"と細かいリズムで始まります。
大っきな鍋でグツグツに込んでる感じが出てるでしょ!
デュプリーの親父さんゴキゲン!そしてベースのウィル・リーさんが楽しそう。
リーさんはいつも楽しそうに弾くんだよね。
ナベサダさんのライブ中、ノリノリで演奏中でのお話。
ベース弦が切れちゃった!ローディが慌てて別のベースを準備したけど
「今日はこのベースでプレイする!踊って待ってるから張替えて!」ってベース下げたまま
ローディさん一緒にステージ上で張りかえたんだって!その間ずっと踊ってんだよ!
「この楽器でこのグルーヴを逃さないぞ!」そんな感じですか?!
そのローディさん、生まれて初めてステージ上での経験にビックリ!したってさ。焦っただろうね。
そんな方だから、リーさんの演奏だとグルーヴィになるんだよ。
ダックスープには最高のスパイスですね。
もち、リチャードのスパイスもバッチリ!。大変な御馳走にです。
私にとって憧れのギタリスト。大好きです。Cornell Dupreeさん。
こんな風にゆったりギター弾ける様になりたいなぁ〜。
酉年にちなみ、ちょっと考えました。いくつかすぐに思いつきます。
「じゃ、ライさんのチキン・スキン・ミュージック、鳥肌(チキン・スキン)もんの音楽だ!」と思い
アルバムみたら、チキンって入った曲名は無い。
なんてっこと!、Boomer's StoryってアルバムのCrow Black Chickenが
Chicken Skin Musicに入っていたと勘違いしてたよ!
「待てよ、チキンってあまり良いイメージ無いよな。そうだ!ダック あひる(鴨)が有るじゃん」
ダック、ダック…あっ、Sleepy John Estesが歌う”Diving Duck Blues”が有る。
(ネックのカポを見て!鉛筆だよ。「鉛筆かよ〜!」ってガキの頃みてビックリしたよ)
この曲の歌詞を少し変えてタジ・マハルやジョニー・ウィンターもやってるから、知ってる方も多いかも…
Sleepy John Estesさん、憂歌団と一緒ツアー(1975)した翌年に亡くなっちゃたんだよね。
「この川の水がウイスキーなら、鴨になって飛び込んで、川底まで潜って溺れたいよ。
いくらあの子に貢いでも、その金はあの子の男のために使われるんだぜ。
愛する事は難しい。あの子を愛したい時にあの子は振り向いてはくれない。
愛し合いたい時に愛し合える彼女を見つけなきゃ。」
新年早々の曲じゃ無いね。
彼女にフラレ、酒に溺れ、しまいには 列車に乗ってこの街を出て行く。
列車に乗り遅れたら、歩きでいいから、とにかくこの街から出て行く…..
かなり情け無い男になっちゃうね。
憂歌団の面々は貴重な経験したよね。
本当はね今回"鶏 Chicken"イメージですぐに浮かんだ曲は、パームワイン・ミュージックの曲です。
The Stolen Chicken(誰がチキンを盗みやがった)なんですが、残念ながらこれがネット上に見当らない。
昔から鶏は盗まれ易い。何たってどこにでもいたんだから。
ほら有名な曲にもあるじゃない。Back At The Chicken Shack(裏庭の鶏小屋)
これじゃ盗まれるよね。日中は放し飼いなんでしょうね。だからこんな小さくていいんだね。
憂歌団もいいけど、有山さん好きにの私には"有勘"も忘れられない。
時効だろうから白状すると、"有勘"はレコード無いからライブハウスに録音出来るウォークマンを
持ち込んで録っちゃいました。おいらもチキンじゃ無いけど盗人だ。
この場を借りて謝ります「ごめんなさい」でも、お宝にさせて戴いております。
世の中は本格的に動き出したよ。
さぁ、今年も頑張りますよ〜。