参考: 過去3年間分の電気料金売買電額推移 
2017/06/11 Sun. 11:03 [edit]
いずれの数値も検収基準のため、
実際の発電時期・電気使用時期は1ヶ月前の期間、ということになります。
(例: 5月分→4月の実績)
<売電額推移> 定格出力: 10.5 kw
平成26年5月分が突出しているのは、
太陽光設備稼働開始時期(4月初旬)と入居開始時期(6月下旬)のズレと
電気料金検収時期の都合で、当月のみ42日間分が計上されているためです。
稼ぎ時の5月分が減少傾向にあるのが気になるところですが
概ね横ばい圏推移。
<買電額推移> 3時間帯プラン(旧プラン)
各月とも、前年比ジリ高もしくは大幅高傾向。
どうにかならんのかこれ。
なお、昨冬シーズン(平成28年冬~平成29年春先まで)は床暖房を稼働。
今冬シーズン(平成29年冬~平成30年春先まで)はエアコンを稼働し、比較する予定です。
- 関連記事
-
- エアコン稼働率急上昇中。平成29年7月度の電気料金検針。 (2017/07/16)
- 参考: 過去3年間分の電気料金売買電額推移 (2017/06/11)
- 平成27年11月度検針。 と 平成27年11月15日(日)までの発電実績。 (2015/11/16)
- 月末最後に失速。総発電量1300kWh到達ならず。平成27年10月度の発電実績。 (2015/11/01)
- 平成27年10月28(水)までの発電実績。早々、確定申告準備開始。 (2015/10/28)
- 平成27年10月11日(日)までの発電実績。この時期 屋根勾配が浅いと不利、なのか。 (2015/10/12)
- 平成27年10月度検針。他の類似家庭との電気使用量比較。 (2015/10/10)
- 手持ちの生データを少しイジくって発電量別の日数比較をしてみました。 (2015/10/07)
- 平成27年9月度の総発電量。過去実績との比較。 (2015/10/04)
- 9月ももう終わり。メーカーSIM値だけは達成。前年同月比割れ確実。平成27年9月29日までの発電実績。 (2015/09/29)
- 今月も残り1週間を切るも奮わず。平成27年9月23日(水)までの実発電効率。 (2015/09/24)
« AVアンプの空きジャックにプロテクターを装着しました。
途中経過。日曜日、早朝から端末処理。 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://freestyletakkasan.blog.fc2.com/tb.php/200-e2ff8c7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |