fc2ブログ
今日は、いけばなのお稽古でした。

お正月のお飾りを作ってきました。

IMG_4945.jpg
小松、梅の古木、しめ縄、サンキライの実、竹

IMG_4948.jpg
苔むした梅の木。。。まじまじと見る。。。わかめが付いているみたい。。。。

IMG_4949.jpg
今日は、初めて『紙垂』を付けたリースを作りました。

『紙垂』これは、「しで」と読みます。神社で目にしますね。この「しで」は、神域にやってくる邪悪なものを追い払うという意味合いがあります。

IMG_4950.jpg

こんなふうにアレンジに使いました。

一気にお正月が来た感じです。

今年は、南天の実が不作ということでサンキライの実を付けました。

そうですね、私の家の南天もご近所の南天も実がついていませんね。去年は、重いくらい垂れ下がっていましたが。。。

あと二週間くらいでお正月になるのですね。。。一年が過ぎるのがは・や・い!!!

IMG_4956.jpg

年末にかけて、色々やりたいと思うようになってきましたね(^_^;

明日も良い日になりますように(^^)/~**Happy
line
今日は、いけばなのお稽古日でした。

本日の草月流いけばなは、第七応用花型でした。

花材は、赤目柳・トルコギキョウ・シダ

IMG_4793.jpg
赤目柳*

IMG_4792.jpg
トルコギキョウ、シダ

この花材で、浮き花をいけはじめました。

が・・・・・

思ったように赤目柳が留まらない・・・・

困った~・・・時間内に仕上げないと・・・

先生よりアドバイスを受けて、こんなふうに仕上がりました。

IMG_4802.jpg

赤目柳をしならせている内に、蕾がポロポロポロポロ取れてしまいました・・・あ~(^_^;

この取れてしまった蕾もデザインに使う魅せ方です。

水面に浮かぶ赤い蕾は、また新鮮な感じがしました。

マイナスの効果を利用したいけかたです。いけばなは、
足し算より引き算が大事!とよくいわれます。

そして、今日から新しい花鋏を使ってお稽古をしました。

IMG_4789.jpg
草月の花鋏、『花あかり』。

ピンクゴールドのとても素敵なお色目です。切れ味もとても良い感じ♡

大切にしたいと思います。

IMG_4806.jpg

お天気が良く青空がとてもきれいでした。

明日も良い日になりますように(^^)/~**Happy

line
今日は、久しぶりにいけばなのお稽古に行ってきました。

今朝は、とても寒くなっていました。

10月から12月中頃の気温まで下がったようです!
それは、寒いはずです。

手袋を持っていなくて、ポッケに手を入れたら温かかった!

IMG_4346.jpg

IMG_4337.jpg
この古い洋館の銀杏の木に朝日が当たって、輝いていました☆

今日の草月流いけばなは、

『第八応用併合花型(盛花+投入』

一作品に二つの型をいけこみます。

花材:嵯峨菊・ギンコウバイ・トルコギキョウ・雪柳

IMG_4342.jpg

私は、投入は、第一応用傾真型で、盛花は、第三応用傾真型でいけました。

花材を見てから、高低差をイメージして二型を決めました。

実際にいけはじめてみると、なかなか思うように留まらなかったり。。。ちょっと(^_^;~でした。。。

空間が広がっていくほどに、重なりや色合いや流れが気になってきます。

時間内に仕上げるのも課題の一つです。。。。またやってみたいと思います。

IMG_4338.jpg

帰りの電車の中で、花バックから嵯峨菊のとてもすがすがしい香りがして。。。秋晴れの中を帰りました。

IMG_4350.jpg

青空がとても綺麗でした。

ちょうどこの前に訪れた信州の気温くらいになって来た感じです。

明日も笑顔でがんばろう(^^)/~**Happy
line
今日は、久しぶりのいけばなの日でした。

本日の草月流いけばなは、

『第六応用傾真型・盛花』

花材:雪花柳・トリカブト

IMG_3382(1).jpg
「トリカブト」きれいな紫のお花です。でも、根の部分には、強い毒があるお花です。花の部分は、大丈夫とのこと。


IMG_3379.jpg


IMG_3380.jpg


IMG_3378.jpg

今日のお花は、三本の主枝の向きが120度ずつ円を三等分するようにいけます。

「四方正面」のいけかたになります。

どの方向から見ても素敵にいけられるように、トリカブトの花を工夫しました。

IMG_3383.jpg
帰り際の桜の木は、もう葉っぱが落ちていました。

ここ数日で、一気に紅葉し始めていますね。

IMG_3385.jpg
こんな素敵な草の葉っぱに出会いました(*^_^*)

明日も発見があるかな(^^)/~**Happy

line
今日は、いけばなのお稽古日。

本日の草月流いけばなは、

『第四応用立真型・投げ入れ』

花材:紅葵(ローゼル)、バラ

IMG_3077.jpg
紅葵(ローゼル)

IMG_3076.jpg
バラ

いけばなは、高さと幅、奥行きの三方向の広がりを大切にしています。その広がりを作るのが、主枝です。一番目が「真」、二番目が「副」、そして三番目が「控」です。

今日のいけかたは、二番目の「副」を省いていけています。

IMG_3085.jpg

花留めは、十文字留めです。

このコロンとした実は、紅葵(ローゼル)、ハイビスカスの実。最近お花屋さんでもよく見かけますね。このローゼルの実は、美容と健康によいハーブとのこと。古代エジプトのクレオパトラも愛用していたと書かれています。ハイビスカスとは、「神に捧げる花」だったのですね。長持ちしそうな実ですよ。

IMG_3090.jpg

今日は、雨上がりでちょうど良い気温でした。

これから一雨ごとに涼しくなってきますね。

体調管理に気をつけましょうね(^^)/~**Happy
line
line
line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line