コメント 4
荒野の旅人 グレード ');2009, 10. 08 (Thu) 03:20
いつもお世話になってます!
ブログ改装お疲れ様です。白い方が人が来やすいとのこと
大学後期も急がしそうでリアルともにがんばってください^^
・・・早速ですがTB間違えたのですみませんが消しといてくださいorz
>あ、久しぶりにモザイクでた
自重してもあのモザイクw
もっと他にやり方が^^;
12.4 ');2009, 10. 08 (Thu) 13:43
こんにちは、先週、ワルギリアのシュレディンガーの猫箱の話でようやく世界観を理解してくれた
アニメ派の人も増えてきたおかげで少し嬉しい12.4で御座います。
>前回絵羽が探り当てた黄金
>でも楼座さんも碑文の謎を解いて乱入~~ 一時停戦協定を結びます
先週の放送で楼座が居眠りしているシーンがあったと思うのですがこれと照らし合わせると
楼座は既に碑文の謎を知っていたのではないかと自分は思っております。
絵羽の後をついてきたという発想をする方もいらっしゃるかと思いますが、原作ではこのシーンで
絵羽が碑文の謎に関しての質問を楼座にしており、それを彼女は何気なく受け答え出来てましたので
その線はないかと考えております。
後はEP2の第一の晩の礼拝堂で金塊があったのを踏まえて考案するとさらに面白い展開になってくるかと思いますよ。
>ベルンちゃんカワエエwww
>てかラムダもそうなんですが魔女ってみんなツンデレなんですかね??
魔女といってもワルギリアのような高貴でおとなしい魔女とかもいますし、それぞれの個性だと思いますけどね♪
>師匠としてのメンツを保つため今までには考えられないほど思慮深く楼座とマリアを殺します
>まぁ結果的にやることは変わらないんだが
それにしても何故に杭で殺されなかったんでしょうかね???
>いや確かに楼座も十分貧乏くじですが・・・・
>マリアが酷く貧乏くじな件www
EP3を楽しめない人は真里亞が空気だからこのEPは楽しめないという人が多いと
どこかで聞いた事がありますが、それは分かる気がします。
それにしても全EPを見ている私にとってはこの回は非常に辛いけどうみねこ最大のテーマである愛という表現に関しては非常に意味合いの深い部分であったのではないかと思っております。
今回は親子愛(楼座、真里亞)と家族愛(絵羽、秀吉)が描写されてましたが、推理以外にも愛に関して執着して頂ければ心情描写がなくともグッとこれるかもしれませんね。
ではでは~♪
fate ');2009, 10. 08 (Thu) 22:15
相互リンクのお願い
はじめまして。
「たどたどしい日々」の管理人をしていますfateと申します。
この度は相互リンクをお願いしにコメントしました。
もしよろしかったらつまらないブログですが相互リンクお願いできませんでしょうか?
私の方は先にリンク追加しましたのでご確認ください。
長文失礼しました。
こくきり ');2009, 10. 11 (Sun) 13:13
こくきりよりfateさんへ
返信遅れて申し訳ないです^^;
相互リンクの件、こちらもリンクしましたので確認の方よろです~~
今後ともお付き合いよろしくお願いします!!
ではノシ