wonderfl
カヤックのブラウザ上でFLASHを作れるサイト
wonderfl
その場ですぐ確認できるので
MS-DOS時代のBASICみたいで楽しい
さっそくwonderflと連動したActionscript3の本を買って
あえて線一本引くところから初めてみる
中学・高校のときはそれだけですごく楽しかったのを思い出す。
先輩がパックマンもどきとかを作ってて
プログラムなんて全然わからなかったから
とにかくすごく感動していた
そういえば、すごく古いDynabookに附属の
なんとかBASICでドラクエクローンとか作って
せっかく長編作ったのに遊び始めたら
ボスの手前でメモリーエラーが出てクリアーできなかった・・orz
そんな忘れてた記憶まで思い出させてくれました
さて次は何をつくろうかな
wonderfl
その場ですぐ確認できるので
MS-DOS時代のBASICみたいで楽しい
さっそくwonderflと連動したActionscript3の本を買って
あえて線一本引くところから初めてみる
中学・高校のときはそれだけですごく楽しかったのを思い出す。
先輩がパックマンもどきとかを作ってて
プログラムなんて全然わからなかったから
とにかくすごく感動していた
そういえば、すごく古いDynabookに附属の
なんとかBASICでドラクエクローンとか作って
せっかく長編作ったのに遊び始めたら
ボスの手前でメモリーエラーが出てクリアーできなかった・・orz
そんな忘れてた記憶まで思い出させてくれました
さて次は何をつくろうかな
category: Flash
浮遊感
FLASHのAS2で、ムービークリップをふわふわさせる方法
//円の中心のX座標
xCenter = Stage.width / 2;
//円の中心のY座標
yCenter = Stage.height / 2;
Degrees = 0;
//回転速度 -> 呼び出す度に動きを変えるためランダム化
q1.sp = 1 + (Math.floor(Math.random() * 2));
q1.onEnterFrame = function(){
step = Math.abs(_root._xmouse - (Stage.width / 2)) / 300;
//回転運動
Degrees += this.sp+step;
//円の座標
this._x = 10 * Math.cos(Degrees * Math.PI / 180);
this._y = 2 * Math.sin(Degrees * Math.PI / 180);
//奥行き表現
this._xscale = 100 + (this._x) ;
this._yscale = 100 + (this._x) ;
this._alpha = 100 + (this._x) / 2;
}
//円の中心のX座標
xCenter = Stage.width / 2;
//円の中心のY座標
yCenter = Stage.height / 2;
Degrees = 0;
//回転速度 -> 呼び出す度に動きを変えるためランダム化
q1.sp = 1 + (Math.floor(Math.random() * 2));
q1.onEnterFrame = function(){
step = Math.abs(_root._xmouse - (Stage.width / 2)) / 300;
//回転運動
Degrees += this.sp+step;
//円の座標
this._x = 10 * Math.cos(Degrees * Math.PI / 180);
this._y = 2 * Math.sin(Degrees * Math.PI / 180);
//奥行き表現
this._xscale = 100 + (this._x) ;
this._yscale = 100 + (this._x) ;
this._alpha = 100 + (this._x) / 2;
}
category: Flash
グラデーションマスク メモ
// 「myMask」のビットマップキャッシュを有効にする
myMask.cacheAsBitmap = true;
// 「myText」のビットマップキャッシュを有効にする
myText.cacheAsBitmap = true;
// 「myText」 に 「myMask」 のマスクをかける
myText.setMask(myMask);
myMask.cacheAsBitmap = true;
// 「myText」のビットマップキャッシュを有効にする
myText.cacheAsBitmap = true;
// 「myText」 に 「myMask」 のマスクをかける
myText.setMask(myMask);
category: Flash
覚書:TweenとかDropShadowとか
Tween利用法例
import mx.transitions.Tween;
import mx.transitions.easing.*;
var TweenM1:Tween = new Tween(m1, "_alpha", None.easeNone, 0, 100, 20, false);
Back 開始値や終了値をいったん超えて戻るアニメーション
Bounce バウンドするアニメーション
Elastic 開始時や終了時に慣性の働くようなアニメーション
Regular 加速・減速をするアニメーション
Strong 加速・減速をするアニメーション。Regularよりも動きが極端
None 等速のトゥイーンアニメーション
easeIn 最初にイージング効果
easeOut 最後にイージング効果
easeInOut 両方にイージング効果
■グロー
import flash.filters.GlowFilter;
var frog1:MovieClip;
var filtersArray1:Array = new Array();
var glowFilter1:GlowFilter = new GlowFilter(0xFFFFFF, 1, 16, 16, 2, 1, false, false);
filtersArray1.push(glowFilter1);
frog1.filters = filtersArray1;
import mx.transitions.Tween;
import mx.transitions.easing.*;
var TweenM1:Tween = new Tween(m1, "_alpha", None.easeNone, 0, 100, 20, false);
Back 開始値や終了値をいったん超えて戻るアニメーション
Bounce バウンドするアニメーション
Elastic 開始時や終了時に慣性の働くようなアニメーション
Regular 加速・減速をするアニメーション
Strong 加速・減速をするアニメーション。Regularよりも動きが極端
None 等速のトゥイーンアニメーション
easeIn 最初にイージング効果
easeOut 最後にイージング効果
easeInOut 両方にイージング効果
■グロー
import flash.filters.GlowFilter;
var frog1:MovieClip;
var filtersArray1:Array = new Array();
var glowFilter1:GlowFilter = new GlowFilter(0xFFFFFF, 1, 16, 16, 2, 1, false, false);
filtersArray1.push(glowFilter1);
frog1.filters = filtersArray1;
category: Flash
覚書:ローディング画面の表示に時間がかかる
FLASHでローディング画面をせっかく用意しても
ローディング画面自体が時間がかかってぜんぜん表示されないことがあった
調べてみると、リンケージで大量のMCを1フレーム目に配置していたのが原因
チェックをすべてはずして2フレーム目以降の見えない場所に配置したらなおりました。
ローディング画面自体が時間がかかってぜんぜん表示されないことがあった
調べてみると、リンケージで大量のMCを1フレーム目に配置していたのが原因
チェックをすべてはずして2フレーム目以降の見えない場所に配置したらなおりました。
category: Flash