
大学入ったらリア充に自動的になれると思ってた奴いるよな? 実際は毎日2ちゃん見て終わった
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD01040015517.html
これから本格的な
高校・大学の入試のシーズンを迎えます。
4日は大分市の県立大分舞鶴高校で
“受験に勝つ”の願いを込めて保護者が作った
「カツカレー」が振舞われ、
3年生が大学入試に向けて気持ちを新たにしました。
大分舞鶴高校では毎年大学入試センター試験の最後の模擬テストの日に、
保護者が「“受験に勝つ”カレー」を振舞っています。
4日は3年生の保護者らが朝早くから310人分のカツカレーを準備しました。
家族の愛情や激励の気持ちがたくさん込められたカレーを食べた受験生は
本番に向けて気を引き締めていました。
センター試験は1月15日、16日の2日間行なわれます。
大学入ったらリア充に自動的になれると思ってた奴いるよな?
実際は毎日2ちゃん見て終わった
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294147747/
2 名前: しもやけ(千葉県)[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:29:20.96 ID:4mxOapye0
PC捨てろよ
26 名前: はねつき(広島県)[] 投稿日:2011/01/04(火) 22:49:35.54 ID:AQT67YEX0 [1/5]
>>2
携帯で外でも2ちゃん……それしか見るものも無く……。
サークル入らないと全く出会いないぞ
▼ 60 名前: スケート(関西地方)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:25:04.65 ID:BzleGOekP
>>3
そう思ってテニスサークルの申し込みにいったら
名前とかかいてる時点でなんかクスクス笑われて
みんなニヤニヤしだしたrから
「あ、もういいです」
って帰って今この人生です
78 名前: イチゴ狩り(福岡県)[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 23:37:28.07 ID:5Z+vBCti0
>>60
泣いた
▼ 80 名前: ハマグリ(秋田県)[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 23:38:41.86 ID:6ChacUNn0
>>60
入ってからやられて辞めさせられた俺よりマシ
61 名前: 真鴨(京都府)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:26:01.06 ID:j4Mvoj5o0
>>60
ああいうの選抜あるからな
入ってから困らないようにしてあげてるんだよ
▼ 64 名前: 天皇誕生日(千葉県)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:28:59.12 ID:gDfSB7Dk0
>>61
まじで顔で面接あるよ
というかブサイクはテニスするな
▼ 68 名前: スケート(関西地方)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:31:46.34 ID:BzleGOekP
>>61>>64
あ、そうなんだ。
どうりでみんな笑うわけだ。
知らずに悪いことしたな
▼ 75 名前: 真鴨(京都府)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:34:46.87 ID:j4Mvoj5o0
>>68
地味な奴も受け入れるようなとこもあるだろ
一番チャラいとこ行ったんじゃないだろうな
102 名前: ダイヤモンドダスト(香川県)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:02:01.30 ID:JAG2/SfR0
テニサーは大学に複数あるから、リア充になりたかったら自分に合うのを選ぶのがよろし。
顔重視ノリ重視セレクション有りのテニサーから、練習激しい飲み激しいテニサー、
まったり系のテニサー、色々あるから、大学入ったら先輩に適当に声かけて聞くのがいいな。
セレクション有りは、可愛い女の子が多めだがチャラいのもいるし、
まったり系は蒼井優ばりのユルカワ系の女の子がいたりするし、ガチなのは女子もガチなのが来てる。
基本的に伝統があるテニサー(10年とか20年以上続いてるサークル)なんかは、
大規模で色んなキャラの人が入るから、
そういう多様な人間を受け入れてくれる素地もあるし、大学デビューしたい人はいいかもな。
と大学生の俺が言ってみる。
▼ 109 名前: 露天風呂(岩手県)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:08:15.31 ID:MeJ41UKR0
>>102
テニサーしか無いのかお前の大学は。
4 名前: サンタクロース(関東地方)[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:30:03.76 ID:Dh8lkbaH0
2chを見て過ごすことはリア充じゃないのか?
9 名前: 耳当て(dion軍)[] 投稿日:2011/01/04(火) 22:31:27.75 ID:ZRK7olhz0
友達と酒を飲む、一人で酒を飲む、洋ゲーの翻訳の手伝いをする
俺の大学の思い出ってこれくらい
10 名前: 囲炉裏(新潟県)[] 投稿日:2011/01/04(火) 22:31:32.32 ID:FIuOqc1r0
普通にリア充になれるよね。
PCなんてメール閲覧程度くらいに留めていれば。
これだから自称情強は・・・・・
20 名前: スケート(catv?)[] 投稿日:2011/01/04(火) 22:46:18.80 ID:quTLVa9SP
で?どうすりゃいいのよ?
サークルはいればよかったの?
先人の知恵をおくんなまし
▼ 27 名前: ストール(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:50:30.11 ID:D2vSuTHl0
>>20
駄目なやつはサークル入っても空気化するか
ノリについていけなくてすぐ止めるから
駄目なやつは駄目
すれ違ったとき微妙な空気になるというオマケ付き
23 名前: 牛すき焼き(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 22:48:38.28 ID:q+mXiPJ30
オレは滑り止め入学だからおまいらとは違う(キリッ
こういうプライドがダメだったかもわからんね……
おまいら後悔するなよ・・
92 名前: 忘年会(東京都)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:50:47.56 ID:lndCQlNw0
二年生からじゃもう遅いかね
▼ 93 名前: 熱燗(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:52:08.38 ID:PTCOIWXpO ?2BP(1000)
>>92
ゼミ入ればチャンスあるんじゃないの
▼ 94 名前: 牛すき焼き(兵庫県)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:53:01.11 ID:ean8PmU60
>>93
ゼミって文系だけだろ
▼ 100 名前: 忘年会(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 23:58:13.12 ID:lndCQlNw0
>>93
あまり勉強が好きじゃないから、
ゼミでモチベーション保てるか不安だわ
人との付き合いは確かに欲しいし就職もあるから入ったほうがいいかな
▼ 111 名前: 年越しそば(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:09:12.61 ID:eZYhNH/iO ?2BP(1000)
>>100
授業感覚だし就職とかの情報交換しやすくなるよ
飲み会も強制じゃないし
▼ 125 名前: 寒椿(dion軍)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:21:35.59 ID:SoNkMJgH0
>>93
そう思ってゼミに入ったのはいいが
学生俺入れて二人しかいなくてワロタw
▼ 204 名前: 注連飾り(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:59:29.94 ID:shTW+jfx0
>>125
二人と教授だけで討論してるの?
▼ 210 名前: 寒椿(dion軍)[] 投稿日:2011/01/05(水) 01:00:58.13 ID:SoNkMJgH0
>>204
そうそう
発表担当が二週間に一回あるから大変だよw
いい訓練にはなるけど
▼ 215 名前: 注連飾り(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 01:02:33.85 ID:shTW+jfx0
>>210
それも大変だなぁw
どういう系のゼミ?
▼ 220 名前: 寒椿(dion軍)[] 投稿日:2011/01/05(水) 01:06:04.67 ID:SoNkMJgH0
>>215
法社会学系のゼミ
法制史のゼミはマンツーマンだったりする例もあるみたいだからまだましさw
124 名前: 寒椿(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:20:05.23 ID:HBGE0naM0
入学する前から
サークルやらゼミで
ワイワイすることに向いてないことを悟ってたから
授業が終わったら図書館が閉まる10時まで
語学と会計の勉強をする生活を4年間続けてた
▼ 126 名前: ストーブ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:22:10.94 ID:kUJzJvzHP
>>124
まあお前の方が本来は正しいんだろうな
▼ 127 名前: 運動不足(北海道)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:22:15.36 ID:RIjw1u4/0
>>124
それもリア充だと思う、すごい努力だね
▼ 148 名前: 一富士(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:32:53.86 ID:nHwWolk30
>>124
なんか俺と似てるかも
今は何をしてるんだ?
▼ 170 名前: 寒椿(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:41:44.37 ID:HBGE0naM0
>>148
時計を足したり引いたりしながら生きてる
140 名前: ストーブ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:29:24.02 ID:kUJzJvzHP
高校でぼっちだった奴が
大学でリア充とは行かないまでも
それなりに友人作って楽しむことって可能なのかね?
▼ 143 名前: ストール(関西地方)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:30:30.09 ID:isqWroJMP
>>140
エスカレーターでも無い限り高校からリセットだけど
難易度は明らかに大学のほうが高い。つまりどうなるか分かるよな?
▼ 153 名前: 忘年会(長屋)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:33:09.91 ID:8tLSFfGR0
>>140
そのへんはほんと運だと思う
俺はたまたま隣に座って話しかけてきた奴がいい奴で
そいつからサークルとかの情報も教えてもらったし
▼ 155 名前: ダイヤモンドダスト(香川県)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:33:50.32 ID:JAG2/SfR0
>>140
入学した最初の2、3ヶ月が勝負って感じ。
無理にでも明るいキャラ演じて、
同じ学科の知らない子でも自分から誘って、
サークルを見て回ったりして、色々率先して活動してると、
自分を頼ってくれる仲間がかなり出来る。
その後は、自分に合う仲間だけが友人として残るから、
最初にどれだけ自分の周りに
仲間を集められるかが大きいかもな。
それが無理なら、友人一人でも作って、サークル紹介してもらえば、
その後はサークルのメンバーで仲良くやって行けるぜ。
42 名前: 伊勢エビ(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 23:04:53.56 ID:lCTv3tGm0
自宅と大学をただ往復するだけの生活リズムになった地点で
なぜ気づかなかったのか・・・
▼ 46 名前: はねつき(広島県)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:08:23.84 ID:AQT67YEX0
>>42
だがお前も俺と同じで高校生からずっとの生活リズムだったんだろ?
それだとやはりリア充になるのは難しいのさ。
158 名前: ストーブ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:36:34.24 ID:1PCmLUHUP
大学は夏と冬に2ヶ月も休みがあり、
そこで何もしない楽さを自動的に身につける。
つまり大学はニートを養成する機関。
160 名前: ストール(関西地方)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:37:12.05 ID:isqWroJMP
>>158
どっちも後半は大学が恋しくなる件について
▼ 176 名前: 風邪ぐすり(東京都)[] 投稿日:2011/01/05(水) 00:45:49.56 ID:CoeLc1VU0
>>160
ならねーよ
225 名前: キンカン(富山県)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 01:08:11.86 ID:ncqXq9qv0
逆にぼっち希望、
ぼっち道を進みたい場合はどうしたらいいの?
▼ 227 名前: 忘年会(長屋)[] 投稿日:2011/01/05(水) 01:10:35.69 ID:8tLSFfGR0
>>225
授業内容を他人には聞けないから
勉強漬けの毎日になるんじゃね?
▼ 229 名前: 囲炉裏(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 01:12:00.00 ID:PcPVNgg70
>>225
他キャンパス、他学部向け、
下学年向け開講(再履修も可)の講義を取りまくる
▼ 230 名前: みのむし(香川県)[] 投稿日:2011/01/05(水) 01:12:55.62 ID:MwlP569D0
>>225
一番キツいのが、定期試験の過去問集めじゃね?
てか、大学の試験とそれまでの試験の一番の違いが、
先生(教授)が既に
過去問が学生間で廻ってる事実を把握してる点にある。
だから、教授は、過去問と同じ問題は
「点取り問題」として割り切って出題する傾向にあるから、
そもそも過去問を持ってないと
他の学科生と対等の位置にすらいられない
(成績は試験の相対評価か絶対評価で別れはするが)。
これが、過去問の大切さの理由だな。
もちろん、過去問嫌う教授は、
ガチで毎年内容変えた試験だすけど、
その場合は、ちゃんと教授のHPとかに
過去問と略解を公開してる場合があるし、
どうにかなる。
なので、ぼっち道進みたい人は、
過去問を持った友人を一人絶対確保することをお進めする。
▼ 233 名前: ストール(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/05(水) 01:15:07.35 ID:VNt/zCm+P
>>225
普通にいつも通りしてたら簡単にぼっちになれるぞ
それが大学
86 名前: バスクリン(長野県)[] 投稿日:2011/01/04(火) 23:44:36.56 ID:lWF1NGBY0 [2/2]
大学でぼっちだのぼっちじゃないだの
小学校じゃないんだぞ?
本当に大学が庶民レベルになったと思う
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \ サークルつまんね、でモメた俺は
/ (●) (●) \
| (__人__) | ゼミがなかったらおそらく卒業できていまい
\ ` ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____ 最初の語学クラスで地味ーズと仲良くなれたのもでかかったな
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i メシは授業がかぶってないかぎり、
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i ひとりで生協で漫画読みながらラーメンくってたし、
あんがいどうにでもなるよ、学生生活なんて
大学入ったらリア充に自動的になれると思ってた奴いるよな? 実際は毎日2ちゃん見て終わった
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294147747/
- 関連記事
-
- 死刑を廃止したイギリスから来たリンゼイさん父「市橋を死刑にしろ」
- カスラック最高裁で勝利!動画投稿サイト運営から8900万勝ち取る
- メロスは激怒した。「呆れた王だ、生かして置けぬ(迫真)」
- 【死後の話】今の葬儀は火葬場直送プランが流行ってるらしい
- 豊崎愛生-Tom-F@ck
- 【中1地理】日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ 明石「(´-ω-`)知らんがな」
- 中二病が描いた刀みたいなデザインのローターブレードで画期的に騒音が少なくなった新型ヘリ
- 中学生、駐車場で消火器をいたずら 爆発し大怪我 → 国と消化器メーカーと駐車場を提訴 「9200万よこせ」
- 【ウヨ憤死】 朝日・毎日「菅がダメというなら誰ならいいのか? 代替案出さなければ無責任」
- お前らがマシンガン持ってたらどこ襲うの?
- 大竹さん、おめでとう
- 【民主党鳩山代表】毎年クリスマスに地元・北海道の道議ら42人からプレゼントもらって何が悪いの?
- 君が代不起立の教諭に最高裁が罰金刑判決、とうとう国が本気だしちまったぞ
- 「焼肉酒家えびす」泥沼すぎワロタw
- ニッポン放送アナが2chに「うはwww俺下着の領収書貰ったwww」とスレ立て、炎上
