ホームページを作る人のネタ帳

口コミされるビジネスブログの秘訣『ポストタイトル7対1の法則』とは?

ビジネスブログトレーニング
ビジネスブログでリピーターを増やし、口コミの広がり方の仕組みを徹底攻略!

ビジネスブログを成功させる為には、やはり文章力というものが必要不可欠です。
しかし、その文章力を磨くのはなかなか大変な事でもあります。

ビジネスブログというのは、SOHOの方は別ですが個人ブログと違い、組織で公開しているケースが多い。

『この集団組織でブログを運営する事が可能』という状況をうまく活用する事で、文章力が多少おとっていたとしても、より多くの新規ユーザーを確保することが可能になっていくのです。

今回のエントリでは、私がお勧めしているビジネスブログの新規ユーザー訪問率を高めるための、トレーニング方法と、その顧客のリピート率を高める『ポストタイトル7対1の法則』を解説します。

ブログのタイトルがどれだけ大事かと言っても、あまり理解されることがなかった


ブログを活用するに当たり、このブログで何度もいい続けている事ですが、記事のタイトルは非常に重要な要素を持っています。

新規ユーザーが増えにくいのは、ポストされた記事のタイトルが、とても恥ずかしい事になっていることが多いからです。

そしてダメなタイトルがわからないという事は、この先徹夜でブログ記事を書いたとしても新規ユーザーが、劇的に増えることは望めません。私はこれまで70以上のブログのコンサルを行ってきましたが、どれだけタイトルが重要かを訴えても、ほぼ改善されることがありませんでした。

何故なのかと深く悩んだ末、考え出したのが以下のトレーニングです。



タイトルの何が良くて何が悪いかを考える『タイトルチョイストレーニング』


ちなみに『タイトルチョイス』というのは私が考えた名前なので、別に名前にこだわる必要はありません。今までの過去記事を見ていた人ならわかると思いますが、私は一つの提案に対して、一つの名称を持たせて提案する営業スタイルなので、そのあたりは各々勝手に名前を付けてください。

話を戻しますが、このタイトルチョイストレーニングとは、これまで書いた記事のタイトルが、世間一般から見て、ダメなのか、良いのか、という判断基準を磨くためのトレーニングです。

今まで書いた物を題材に、今後どうすれば良いのかを考えるための学習術となっています。
まずご自身が書いているブログの、新着記事10個のタイトルをノートに書いてください。

いいですか?
書くのはタイトルのみです。それ以外は書いてはいけません。



ノートに書かれたタイトルをチェックしていきます


ノートに書かれた10のタイトルのみを見て、次に以下のチェックを社員皆さんで行います。

  • タイトル自体が記事の内容の結果を書いているものは何個ありますか?
  • タイトルから記事の中身が想像できるものが何個ありますか?
  • タイトルで、記事の中身を見たいと思った物は何個ありますか?
  • 今話題のキーワードを含むタイトルは何個ありますか?
  • タイトルが、挨拶のみというものが何個ありますか?
  • タイトルが、名詞のみと言うものがいくつありますか?
  • タイトルが他の人が見て意味不明だと思うものがいくつありますか?
  • タイトルに会社の宣伝がいくつありますか?

終わりましたか?
次に採点を行うわけですが、上の4つはプラス1点。下の4つはマイナス1点です。

上のチェックを10記事並べて何個あるのかを採点します。


1)タイトルが結果・・・2個。
2)記事の中身を想像できるもの・・・3個。
3)記事の中身を見たい物・・・1個。
4)今話題のキーワードを含むタイトルは何個ありましたか?・・・0個
これでプラス6点です。

5)タイトルが挨拶のみ・・・5個。
6)タイトルが名詞のみ・・・3個。
7)タイトルだけでは意味不明・・・3個。
8)会社の宣伝・・・4個。
これでマイナス15点。

結果はマイナス9点という評価になります。

合格ラインは10点~25点です。
満点の40点になる事はほとんどありえませんし、逆に40点になってしまうと、今度は『やり過ぎ』になります。



最低でもマイナスを無くす事が目的


失敗しているブログで圧倒的に多いのが、名詞のみ、挨拶のみ、たった一言、というのが多いです。

例えば・・・。

・春
・ありがとう!
・おはようございます
・眠いです
・会議です
・地域に役立ちました
・久しぶりです

『地域に役立ちました』と言うのも、よくよく考えると『これだけでは』全くの意味不明であることがわかります。
これを結果に変えるだけでも変化が起きます。
『○○のゴミ掃除をして地域のお役に立てた気がします』にするだけでも構いません。

たったこれだけで○○という地域で検索されたときに、検索結果に乗る可能性が高まり、新規ユーザー確保につながるのです。その他はビジネスを放棄しているのと同じなので、言うまでもありません。

これらは、どこで、何をして、どうなった、という簡単な結論を作るトレーニングでもあります。そして、タイトルを読んで意味がわかるものを作ろうとしなければプラスになる事はありません。

これらを社員同士で行ってみます。
たとえ相手が社長ブログであっても容赦する必要はありません。

そして10記事毎に採点を続けていくうちに、自然とプラスを取れるようになります。そして嫌でも検索エンジンは『適切な情報の振り分け』をしてくれるようになるのです。

おはようございますと言いたいなら、記事の中で言ってください。

これらのマイナスが無くなったところで、次のポストタイトル7対1を考えて見ましょう。
さらに新規ユーザーからの口コミが期待できるようになってきます。



ポストタイトル7対1の法則


あなたのブログを訪問して来たユーザーが、マウスをホイールして下まで見たときに、他に気になる記事があるのかないのかというのは、実はとても大事な事なのです。

これらは常に『意識』しなければならない、大変な労力でもあるのです。

あなたのブログの訪問者の多くは、トップページから入る人の方が少ないはずです。ほぼ、必ずと言っていいほど、記事単体に最初に訪問してきます。

ブログの玄関は、トップページではなく、記事単体ページなのです。

つまり、あなたのブログにやってきた多くのユーザーは、ユーザー自身が検索したキーワードに『関連していると思われるあなたの記事』にピンポイントで訪問してきます。

そこが始まりです。

その後、その記事をみて満足した人は、トップページにいったり、新着情報一覧を見ます。

そこに、そのユーザーが興味のあるものがないと、その訪問は終了します。

ユーザー視点からみた気持ち
カレー食いたいなぁ

カレーで検索

『美味しいカレーを作ったよ!』というあなたの記事のタイトル発見。

その記事を訪問。

ボリュームあって面白かったな・・・他にこんな記事ないかな・・・

新着記事の一覧をみる
・春
・お久しぶり~♪
・眠い
・今日の出来事
・ふぉーえばー!
・新製品の発表!

日記サイトか・・・ないな。

終了。



この問題を7対1の法則で解決する


ブログのコンセプト

結論から言えば、ビジネスブログのトップページに表示する記事件数は8件~が好ましいです。
私はこれを『7対1ルール』と名づけて提案していますが、8つの記事をあまり類似させないという事です。

  • 日記
  • 会社宣伝
  • 写真などを使った簡易記事
  • 面白サイト紹介
  • 面白ブログ紹介
  • 何かについての考えを書く
  • 会社での出来事など
  • なにか生活の役に立つ記事を書く
  • 話題のニュースを書く

といった、内容の変化を加えるのです。

別に多くても構いません。(多すぎると重くなるのでバランスは必要ですが)
ポイントは、自社アピール記事を書きたいなら、他に会社の宣伝ではないものを7つ書きましょう、という事。

最低8件という記事を相手に評価してもらうわけですが、ブログの記事というのは、新しい記事を書くと、古い記事はトップページからいなくなります。当たり前の事ですが次のページに移動します。

例えばあなたが『これは本当に人の役にたつだろう!』という記事を考えた時に、8件連続でそれを書いたとします。

しかし、その次の8件を全て、『自社のイベント』『自社の新着情報』『自社のアピール』につかったらどうなるでしょうか。

その瞬間、訪れたユーザーにとっては、折角の人の役に立つ記事が存在したとしても、見逃してしまう事でしょう。

そして2度と訪問する事はないかもしれません。
そうならない為に、『記事を作る順番』や『記事の内容』を分割してバランスよくちりばめます。

これによってその一覧の中から、ユーザーが興味のあるものを見つけ易くなります。
たった一度しか訪れてくれないユーザーは沢山いますが、そのたった一度の訪問を大切に考える必要があるのです。



口コミの広がりは、リピーターになってこそ現れる


口コミを期待してブログを始める人も多いけど、これらの事がまず出来ないとリピーターが増えにくい。
増えても一部の完全固定ユーザーになります。

多くの口コミの広がりを期待するためには、リピーターを作る努力が必要不可欠です。
訪問したユーザーが、次の違う記事を見てみたいと思えるような『ブログ作り』と『記事作り』を心がけてください。

ただし。

ブロガー本人が、ブログを楽しむ事が出来ないと、まず成功しないという大前提のお決まりがあることを見落とさないように。

次回は、今回のシリーズ最終章。
初心者でも簡単にプロっぽく記事の内容を仕上げる『要点分解トレーニング』を書きます。
お楽しみに!

それでは、また。

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt
スポンサードリンク

Comments 1

There are no comments yet.

みかんぴあの  

参考にさせていただきます

YAMADAさん、はじめまして。
大阪の自宅で大人のピアノ教室を運営していますみかんぴあのです。ビジネスブログの考察、とても役に立ちました。ありがとうございます!

ブログタイトルには全く着目していなかったのですが、読者(自分も含めて)はタイトルに惹かれて記事を読んでくださるという基本的なことを忘れていました。

目が覚めた想いです。ありがとうございました!

2009/04/25 (Sat) 01:28

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック