お久しぶりです。
進級制作の講評会が無事終わりました!
1月はガッツリ体調を崩し、2月はそのツケがまわって進級制作漬けでした。
その甲斐あって無事に納得のいく作品が出来上がったので良かったです。
その作品については、インスタに随時あげていくんでそちらをチェキ!
↓ここやで!
https://www.instagram.com/shotoku721/暫くブログを書いてなくて、いっぱい書けてない事があるんですよね。
まずは、コンポラのワンマンライブに行った話とか!
ガッツリ感想書きたいので、これから多少暇な時間あると思うんでその時にでも…
そして明日は「エレ片 光光☆コントの人」を観てきます。
ほんとは今日のチケットを取ってたんですが、まさかの講評会とドン被りで、日曜日のチケットを取り直したのです。あ、土曜のチケットはなんとかなりましたよ!
その他、書く書くと言っておきながら書いてない記事多数…
昔はめちゃくちゃなペースで更新してた時期もありましたが、なんだったんでしょう?
文章を書くのが好きだったのかバカなのか。今は文章を書くやる気も起こらないという地獄のような日々を過ごしていますよ。
でも、たまにこうして文章を書きたくなるね。
Twitterやインスタに囚われ、長文を書くという時代は過ぎ去った。
まぁ、前者は140字以内なのに対して、インスタのほうはガッツリ長文キャプションを書いてる感じの人もいますが…笑
そんな中で我々は、ブログというもはや一昔前のネットツールと改めて面と向かってみるべきだと思う。
平成ももう少しで終わるわけだけど、平成ネット史を振り返ってみると、やはりブログといったツールはかなり秀でたものなのではなかろうか…
もっと前の世代の、個人ホームページとかいうヤバい文化も改めて掘り起こしていただきたい。
渋谷ヒカリエで、NHKが「平成ネット史」っていうイベントを開催してたんですよね。
自分はかなりどストライクなイベントだったので行きたかったんですけど、前述の体調を崩した一件で行くことできず…平成終わってから、また開催していただけないかなぁ。勿論5月以前でも。
最近急に思い出したのだけど、一番最初に触ったPCがWindows Vistaだった。
しかも、NECのPCだった。ここがすごく重要なところだ。
当時のNECのPCに、「パソコンのいろは」という、言わばパソコン入門講座的なソフトがデフォルトで入っていた。
恐らく、自分が触ったものは「パソコンのいろは2」だと思う。
画像とかを調べていたら、僅かながらヒットして、その色合いやイラストの加減がまさに自分の記憶通りで懐かしさが溢れた。
そして、そのソフトのBGMみたいのがあって、それが凄く印象的だ。
そのBGMをもう一度聴きたくてしょうがない。
できることならNECに問い合わせたいレベルだ。
誰か、その当時のNECのWindows Vistaまだ現役の方いらっしゃらないですかね?
その中にもし「パソコンのいろは2」なるソフトが入ってたならば、ご一報ください。
まぁ、なんやかんやと書きましたが、講評会お疲れ様でした(自分に)
なんか、1年生の中では一番点数が高かったみたいです。嬉しすぎる。頑張った甲斐がありました。
それも嬉しいんですけど、単純に見ていただいた先生方に楽しんでいただけたようだったので、そこが凄い幸甚でございましたね。
今後も良い作品作りたいな。がんばっちゃうー