(主に)ニコニコ動画とYouTube(ユーチューブ)で動画を見まくる > 音楽:ゲーム系
Powered By 画RSS音楽:ゲーム系
ドラクエ4、通常戦闘曲

ドラゴンクエスト4の通常の戦闘曲です。ドラクエシリーズの曲の中で個人的にかなり好きな曲です。
特に開始50秒くらいからの「でん♪でん♪でん♪でん♪ででん♪でんでんでんで♪でん♪でん♪でん♪でん♪ででででん♪でーん♪」って所が好きです。
音楽:ゲーム系
ドラクエ3、ゾーマ戦の曲「勇者の挑戦」

ドラゴンクエスト3のラスボス、ゾーマとの戦いで流れる曲「勇者の挑戦」のファミコン版とスーパーファミコン版の2種類です。
ゾーマのセリフの
「何ゆえもがき生きるのか?滅びこそ我が喜び。死に行くものこそ美しい。さあ我が腕の中で息絶えるが良い!」
という言葉は悪役の名言として今でも通用すると思います。
音楽:ゲーム系
RPG通常戦闘曲、名曲特集

UP主さんのセンスでランク付けされたRPG通常戦闘曲の名曲、50曲特集です。UP主さん、ありがとうございます。こういう動画を僕は望んでいました。
この動画で初めてペルソナ3の通常戦闘曲を聴いたときはもの凄い衝撃でした。もうなんて言うか、1+1=2でないこともある、と言われたような気分です。
あと42位の曲を聴いたときは「あ、ELTだ」と僕も思いましたww。でも逆に言うと90年代でこの音楽センスって凄いよね。
音楽:ゲーム系
「NAMCO x CAPCOM」オープニングテーマ「すばらしき新世界」

プレイステーション2用のゲーム「ナムコ クロス カプコン」のオープニングテーマ「すばらしき新世界」です。
「無限のフロンティア」にも登場する「有栖零児(ありすれいじ)」と「小牟(シャオムゥ)」のデビュー(初登場)作品のゲームとも言えます。
音楽:ゲーム系
[AIR]鳥の詩

AIRの「鳥の詩」です。
初音ミクの「鳥の詩」を聴いていたら本物が聴きたくなったので載せました。
(ちなみに初音ミクが歌う「[AIR]鳥の詩」はこっちです)
2008年4月19日追記:動画が見られなくなっていたので編集し直しました。
音楽:ゲーム系
ASH TO ASH(アレンジ)

PS2のゲーム「スパロボOGS」のキャラクター「ラミア・ラヴレス」のテーマソング「ASH TO ASH」のアレンジ版です。
「OGS」の2、5編を遊んだ人なら分かると思いますが、このアレンジされた「ASH TO ASH」、特にイントロの、哀しく寂しい部分が彼女の生き様にすごく合ってると思います。初めて聴いた時は正直、感動を通り越して鳥肌がたちました。
原曲も素晴らしい曲なのですが、このアレンジされた「ASH TO ASH」はさらに素晴らしいです。