パスワードを忘れた? アカウント作成
9588290 story
ビジネス

2020年にはプログラマはなくなっているのか 136

ストーリー by hylom
大量のプログラマ難民が出る姿は想像したくないのだが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

現代ビジネスの、「2020年に生き残る会社」「なくなる仕事」についての記事が面白い。「識者」が、7年後の2020年に生き残る会社、なくなる仕事について挙げているのだが、「プログラマ」が無くなる仕事として挙げられているなど、議論になりそうなところも多い。

「識者」には証券会社やマスコミ関連の人も多いことからポジショントークや精神論、主観が多分に混じっている雰囲気だ。興味深いのは家電メーカーがほぼ挙げられていない点くらいだろうか。

いっぽうの「無くなる仕事」のほうは「レジ係」や「新聞配達員」、「高速道路の料金徴収業務」、「受付・案内業務」、「生保レディ」「専業主婦」など納得できるものはあるものの、「電車の運転士・車掌」や「プログラマー」、「金型職人」、「教員」、「交番の警察官」など、議論となりそうなところも多い。「経済人」はこういう業種を軽視しているのだなというのが透けているのかもしれない。

まあ、2020年というとそこまで変化はないかもしれないが、2030年になると社会構造や技術革新によって、いまは当たり前にあるような仕事がなくなっている可能性は十分ある。/.J読者が考える、10年・20年後になくなっている仕事はなんだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スレ主の偏見じゃないですかね。
    電車の運転士・車掌:今でも横浜シーサイドラインなんかは無人ですから、今後、無人化が進む可能性は高いでしょう。
    プログラマー:日本からいなくなると言っているだけで、この地球からいなくなるとは言ってませんね。
    金型職人:いまでも中国に流れているし、元記事にあるように3Dプリンタにとって代わられると考えるのは自然でしょう。
    教員:知識の伝達しか出来ないという前提が付いていますね。無くなるかどうかは日教組や族議員の力次第でしょう。

    元記事は未来予測なのに平凡すぎて、経済人の頭はこのレベルの想像力しかないのかとがっかりさせられます。
    • プログラマー:日本からいなくなると言っているだけで、この地球からいなくなるとは言ってませんね。

      いなくなるとは言ってません。なくなると言っているのです。
      つまり2020年までの間にどんどん仕事が過酷になっていき、やがて続々と命を落としていって最終的には全滅するという予想じゃないでしょうか。
      まあ私が死んでも代わりはいるので。

      親コメント
    • >電車の運転士・車掌:今でも横浜シーサイドラインなんかは無人ですから、今後、無人化が進む可能性は高いでしょう。
      ポートライナーなんて一体何年前だと思ってるんですか。

      その頃から比較しても、無人化はほとんど進んでません。
      最初から無人運転を想定したごく一部の路線のみですね。

      >プログラマー:日本からいなくなると言っているだけで、この地球からいなくなるとは言ってませんね。

      たしかに一定量は減る可能性はあるけど、今の日本の現状を踏まえると
      曖昧な仕様を英訳する手間一つとってみても、海外に出すのが難しいのは変わらない。
      #日本語入力/文字化け対応なんて、オフショアできるんかいな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      つーか元記事読みに行ったら「日本人の取締役」が「2020年になくなる仕事」に入ってるじゃないですかー。

      >「経済人」はこういう業種を軽視しているのだなというのが透けているのかもしれない。

      タレコミ人は本当に読んだの?

      • by Anonymous Coward

        えっ?日本人の取締役なんて
        軽視される最たるものじゃないの?
        コンプラもガバナンスもろくにできず持ち合い依存の株主軽視、
        得意なことは損失隠しか格安MBOぐらいでしょう?
        知識はあっても教養がないから海外じゃ軽視どころか馬鹿にされてるし・・・

        • by Anonymous Coward

          >つーか元記事読みに行ったら「日本人の取締役」が「2020年になくなる仕事」に入ってるじゃないですかー。
          >>「経済人」はこういう業種を軽視しているのだなというのが透けているのかもしれない。

          この書き込みで「日本の経済人は」という主語も読み取れないで
          「海外からバカにされてるじゃないですか」って書き込む知性って・・・

    • by Anonymous Coward

      海外へのオフショア開発なりがいっそう進むってだけの話なんですね。何年も前から言われてるけど、ほんとうにできると思うならやってみればいい。そして痛い目を見ればいいんじゃない?(痛い目に付き合わされた人より。)

      これが、今後は単純な処理はツールによる自動化がさらに進み、単純ないわゆる人海戦術的な「プログラマー」は無くなり、末端の「プログラマー」にも高度なスキルが求められるようになる。
      とかだったら、まだ議論の盛り上げようもあるのですが。

      # っていうか、そうなると思ってるのでオフショアがいっそう進むなんて、寝言言ってんじゃねえよとしか思えないわけですが。一回、自分らできっちり外人にも理解できるような詳細な仕様あげてから言えよと子一時間(ry

      • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 13時50分 (#2429017)

        オフショアがメジャーになるなら、IT分野の先進国のアメリカがとっくに自国で開発やめて投げるだけになってるはずだけど、Googleはじめ、各社はしっかり自社で雇い入れ、高給じゃないと技術者確保出来なくなってきてるのを見ると、どうかなぁと思いますね。
        オフショアにするより、その人材を自国に呼び寄せる、というのが増えるんだろうと思われる。そのあたりのビザ発行数限度の問題でザッカーバーグが政党作ったりしてるし。
        日本の場合、世界で戦えるようなソフトウェア・サービスがなく、国内だけの規模が小さな受託ものが多いので、それなら外に投げちゃえ、っていうのはあるのかもしれない。プログラマの評価が著しく低いですし。
        日本にもすごい技術者はいるので、管理者に無駄に利用されないような環境ができるといいなぁ。あと、優秀な技術者をソーシャルゲーム会社なんかに持ってかれないでほしいなぁ。待遇いいんだろうけど。

        親コメント
  • プログラマについては、
    10年前もいずれなくなると言われてたし、10年後もいずれなくなる職業って言われてると予言します。
    システムのソフトウェアパーツを開発する職業はそんな簡単になくならない。
    いや現場はむしろこんな職業はいっそ無くなって全部自動的に動けばいいとすら思う。
    しかしなくならない。

    まあ、「経済人」が軽く見てる職業の一覧であるというのには同意。

    • 日本人の仕事を奪う巨大な存在として本格的に台頭してくるのが、外国人=グローバル人材の存在である
      ...
      たとえばシステム開発、アプリ開発などの分野では、開発者たちが顔を合わせることなく受発注が可能になっている。個々のプログラマーが日本にいる必要性がなくなってきている。

      元記事は、「日本人のプログラマが」という主張ですよ。

      突っ込むなら、「ITの開発でアウトソーシングしづらい分野がある」とか、そういった内容でないと。

      親コメント
    • 30年ぐらい前には, 第五世代コンピュータでプログラマは必要なくなるとか言っていたような…

      50〜60年ぐらい前に死んだ父親が買っていた「現代教養全集」なる本には, もっと豪快に10年ぐらいでIQ100相当のコンピュータが出来て, 自己改良できるようになるとか.

      親コメント
  • 別のものになるだけな気がしないでもない

    • ぶっちゃけ、単なるPGは不要だね。

      そのアプリケーション分野の非IT的専門知識を備えていて、かつ、プログラミング「も」出来る人だけが必要。

      で、更に、顧客の立場も理解出来て無いと、単に搾取する結果しか生まない。
      現在はこの段階かな?

      最終的に要求されるのは、顧客の味方になってくれるサポートエンジニアかな?
      それで食えるかどうかは、顧客の頑張り次第だけど。

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分もそう思う。もっと専門知識を持った人がプログラムも作成できるようになると思う。

      もしくは、一部の優秀な人のみで、一般人が選ぶ職業としては無くなる(今もほとんどない?)かもね。

  • 10年/20年後の話をしているが、逆に10年/20年前にはあったが、今は無い職種って何があるだろう。

    兜町の場立ちの人とか、行商のお婆ちゃんとか、微妙なのしか思いつかなかった…w

  • オフトピ気味ではありますが、元記事にある、「通訳」もなくならないでしょう。
    「音声自動翻訳システム」が実用化(どの程度?)したとしても、専門分野の専門家のしゃべりをカバーできるとは思えない。

    あと、「音声自動入力による文書作成が」「速記者」を不要にするくらいのレベルになるのなら、その前に日本語入力における仮名漢字変換が驚異的なレベルにまで、改善されているはずで、それはそれでうれしいことではあるけれど。
    「速記者」って、速記記号で書くところまででなくて、普通の文字に直すところまでが仕事ですよね?
    --
    ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
  • by s02222 (20350) on 2013年07月26日 13時18分 (#2428982)
    「識者である貴方に質問」と言ってアンケートを採ると、集まる回答は、識者としてカッコイイ、ちょっと捻った見解に偏ると思う。どう分析してもこれが正解だろうと言うベタなものは挙がりにくそう。

    それはそれで色んな奇を衒った意見が見れて面白そうではあるけど、途中のページに出てくる、票数を足してランキングというのはデータの使い方としてずれている。まあ、読む側が意識してれば良いだけではあるけど。
  • 識者

    # 識者(有識者)って、「物事の正しい判断力を持っている人。見識のある人。」という意味なんですね。
    # 「物知り」くらいの意味かと思ってました。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 12時56分 (#2428954)

    よく釣れてるからなのか、どんどん煽りが露骨になってるな。もうお腹いっぱいだよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 13時06分 (#2428967)

    おそらく職業ではなくなる。
    仕事は発生するが、
    賃金はもらえないw
    そして本業は低賃金の別の仕事w

    アニメーターと一緒にそうなるw

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 13時11分 (#2428973)

    実際より軽く見てるってかんじだけど、
    実際、機械で代替できそうな
    なくなったって構わないような職業なんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 13時15分 (#2428979)

    生保レディ(おばちゃん)の営業力を馬鹿にしてはいけないぞ

    昼休みの職場に突然現れてお菓子を各机にばらまいていく機動力、
    結婚したいと口走ったら最後、飽きることなく釣書を持ってくる仲人力、
    つかまったが最後、昼休みが終わるまで話が終わらない話術w

    二桁億単位の契約を抱えていて、年収は数千万円との噂・・・

    そんなおばちゃんがゴロゴロ生保業界にはいるんだよ、そんな方々が消え去る訳ないと思う

    あと、どんな職場にも浸透してくる、ヤクルトレディも侮れないと思う

    • 生保レディがいる会社から「新しい入院保険を説明してやるから、定時内に事務所へ来い」と言われたら
      立場もへったくれもない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >二桁億単位の契約を抱えていて、年収は数千万円との噂・・・

      日本の総人口の約二倍の契約を抱えているってどういうこと??

      • ネット生保が安いのは、生保レディが必要ないからですけどね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        二桁億単位の契約

        二桁億単位じゃないでしょうかね。
        契約額の総額が10億円とか20億円とか、90億円(!)とか。
        あと、二億なんで、日本の総人口の二倍(一億三千万人弱×2=二億六千万くらい)では届かないですね。

        # ちなみに「数千万円の年収」は、個人事業主の「売り上げ」であるということにも留意(いや、それでも凄いんですけどね)。
        # 細かなもので言えば、あのアメちゃんも、会社名の入ったティッシュも、おばちゃんの自腹(経費)だったりして。

      • by Anonymous Coward

        別ACです

          > 二桁億

        この単位は、円だと思われ。死亡保険一千万円の契約なら百人で十億円分ですから
        驚くほどのことはありませんが、近所で亡くなった元やりて生保レディのおばあちゃん、
        貸家とかも持っていて、遺産総額もそのくらいとか・・・相続で揉めているらしく噂が。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 13時23分 (#2428988)

    プログラマーから言わせてもらうと、人工知能の様なものが発達すれば「識者」の皆さんの仕事が無くなると思います。
    「識者」の皆さんは理解出来ないかもしれませんが、人工知能の様なコンピュータのプログラムは、お金を払えば自然に出来るのではなく、プログラマーが一生懸命つくるものです。
    コンピュータがある限り、プログラマーが居なくなることは無いでしょう。

    • まぁ、この記事で回答している識者の職業ほど、絶滅している可能性大ですねぇ。経済ジャーナリストとかアナリストとかコンサルタントとか評論家とか。ビッグデータ+解析プログラムで出てくる話以上の仕事しているとは思えないですから。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 13時28分 (#2428993)

    年に1件~2件しか求人が出てないがな
    地方では既に死滅しております

  • by Anonymous Coward on 2013年07月26日 13時30分 (#2428996)

    日本人の中で最も無能な職業の人に聞いてもしかたないと思うけど?

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...