フレクサレットの思い出


Meopta Flexaret VI Automat (Belar 80mm F3.5) / Kodak Ektar 100


思い出も何も一回しか使いませんでしたが…
***
まあ、ローライは買えないので評判の高いフレクサレットを手に入れてみたのですが、
試写してみたら画像周辺が流れてしまい、これは駄目かなということで返品しました。

操作性も良くて、まともそうな部分のシャープさや色の出方も良かったので残念です。
ちなみにフレクサレットというのはチェコスロバキア製の二眼レフカメラのことです。

ま、また今度、縁があったらよろしく。

Comment

om4ti | URL | 2012.03.14 04:56
2眼レフ、いいですよね。
私も、ローライは憧れです。
いつかは、ローライか、ハッセルか、
って思っています。
しかし、中古でも、高いですね^^
kt2 | URL | 2012.03.14 11:33
om4tiさん、コメントどうも。

> 2眼レフ、いいですよね。
以前、二眼レフを持って散歩してたら年配の方が近づいてきたので、
触ってもらったら『懐かしい』って喜んでいましたよ~♪

> いつかは、ローライか、ハッセルか、
いやあ、そこにいってしまうと他のカメラ使わなくなりそうで…
って、ことにしておきます!(笑)
LTA | URL | 2012.03.19 10:19 | Edit
ご無沙汰です。いや~やっぱ写真は銀塩ですね~。
・・・kt2さん、やっぱりハッセルゆ~ざ~なんじゃ??
kt2 | URL | 2012.03.20 08:45
LTAさん、コメントどうも。

> ・・・kt2さん、やっぱりハッセルゆ~ざ~なんじゃ??
まさか~。
持っていたらとっくに写真をアップしてます。(笑)
Comment Form
公開設定

検索フォーム
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Lenses & Film etc.
'; } } } function alertTag() { sstr=""; for (ii=0; ii
Camera Bodies
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ

'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2016年 09月 【1件】
2016年 08月 【1件】
2016年 07月 【3件】
2016年 06月 【2件】
2016年 05月 【1件】
2016年 04月 【21件】
2016年 03月 【22件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【16件】
2015年 12月 【24件】
2015年 11月 【30件】
2015年 10月 【25件】
2015年 09月 【22件】
2015年 08月 【9件】
2015年 07月 【16件】
2015年 06月 【9件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【22件】
2015年 02月 【30件】
2015年 01月 【31件】
2014年 12月 【46件】
2014年 11月 【30件】
2014年 10月 【46件】
2014年 09月 【46件】
2014年 08月 【26件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【23件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【100件】
2014年 02月 【89件】
2014年 01月 【61件】
2013年 12月 【82件】
2013年 11月 【78件】
2013年 10月 【114件】
2013年 09月 【116件】
2013年 08月 【70件】
2013年 07月 【88件】
2013年 06月 【63件】
2013年 05月 【58件】
2013年 04月 【39件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【14件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【74件】
2012年 11月 【89件】
2012年 10月 【96件】
2012年 09月 【84件】
2012年 08月 【60件】
2012年 07月 【47件】
2012年 06月 【36件】
2012年 05月 【62件】
2012年 04月 【64件】
2012年 03月 【116件】
2012年 02月 【124件】
2012年 01月 【61件】
2011年 12月 【44件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【37件】
2011年 08月 【37件】
2011年 07月 【43件】
2011年 06月 【47件】
2011年 05月 【45件】
2011年 04月 【40件】
2011年 03月 【45件】
2011年 02月 【57件】
2011年 01月 【50件】
2010年 12月 【50件】
2010年 11月 【40件】
2010年 10月 【42件】
2010年 09月 【36件】
2010年 08月 【39件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【42件】
2010年 05月 【32件】
2010年 04月 【31件】
2010年 03月 【48件】
2010年 02月 【22件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【39件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【5件】
2009年 09月 【20件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【26件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【2件】
2009年 04月 【4件】
'); } //-->
google translate
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
プロフィール

kt2

Author:kt2