山の主 星空タエ・スマイルプリキュア!27話 感想
今日は星空みゆき嬢の祖母「星空タエ」さんのお話。
あのポヤンとしつつ芯がある雰囲気から、第一印象では母、育代さん側の祖母かと思ったのですが、苗字から見るとお父さん側の祖母のようですね。
バスもタクシーもない山奥の家でひとり暮らし。
なんかこの前見たおおかみこどもの雨と雪を思い出してしまいました。
前回のプリキュア感想↓
水着がなくても浴衣があれば生きていける。 スマイルプリキュア! 第26話 感想
スマイルプリキュア!27話 感想
「夏のふしぎ!? おばあちゃんのたからもの」

実家に行くといってもご両親は登場せず。何かあるのかなぁ、嫁姑問題とかあったのかなぁと思うのは・・
まぁ考えすぎでしょうなw
「今年もいっぱい野菜作ったんだね!」とか言ってるし。
定期的に行ってる感じがありますよね。
近所のご老人もお孫さんが来たってのを知ってるので定例行事なのでしょう。
あのポヤンとしつつ芯がある雰囲気から、第一印象では母、育代さん側の祖母かと思ったのですが、苗字から見るとお父さん側の祖母のようですね。
バスもタクシーもない山奥の家でひとり暮らし。
なんかこの前見たおおかみこどもの雨と雪を思い出してしまいました。
前回のプリキュア感想↓
水着がなくても浴衣があれば生きていける。 スマイルプリキュア! 第26話 感想
スマイルプリキュア!27話 感想
「夏のふしぎ!? おばあちゃんのたからもの」

実家に行くといってもご両親は登場せず。何かあるのかなぁ、嫁姑問題とかあったのかなぁと思うのは・・
まぁ考えすぎでしょうなw
「今年もいっぱい野菜作ったんだね!」とか言ってるし。
定期的に行ってる感じがありますよね。
近所のご老人もお孫さんが来たってのを知ってるので定例行事なのでしょう。
でもね。夜のシーンで、星空みゆきさんはこう言ってます。

でもこの土地には「おばあちゃんのたからもの(ひ・み・つ)」
があるから、離れられないそうです。
こういうのを言いたいから、星空さん達はおばあちゃんのお家に来たようですね。
同居しようぜ!とか街行こうぜ!とか・・
それこそ老人ホーム入ろうぜ! などと何度も勧誘したのでしょうな。
それにしてもめっちゃ山奥の農家。

うーん、虫が苦手ななおちゃんはよく同行しましたな。
いっぱいいるだろうに。
川で冷やしたきゅうりや野菜を食べますけど・・
「かっぱって本当にいるのかな?」
という話に。
これに対して
「いる」とも「いない」とも言わないのがいいんだよね。
ウルフルンさんが「何かを見た!」描写があったり、
戦闘中に天狗の風が吹いたり、
山の何かがお礼をほこらに積んでいたり。
でもでも「いる!」とも「いない!」とも書かないで終わる。
こういう手法は好きです。
桃太郎のお話をするときに
「このお話はフィクションであり、実際にあったお話ではありません」
と前置きなんかしたら・・ 興ざめだよね。
メルヘンを題材にしたプリキュアである以上、現実との境界線をどこに置くかというのは重要なんですけど、ウソともホントともいわず、お話を続ける。それでいいじゃないか、というのは物語との付き合い方の1つなのかな。
突き詰めるとプリキュアだって今の子供たちにとっては本当であり、物語であり・・
サンタクロースなみのリアリティですからね。
いるいないを突き詰めてはいけない存在なのでしょう。
星空みゆきさんは、昔からおばあちゃんに河童とか座敷わらしとか天狗とか・・
そういうお話をいーーっぱい聞いていたようです。
メルヘンをテーマにしたスマイルプリキュア。
民俗学までカバーするとは・・
メルヘンを生活の一部として、否定せずに生きてきた星空みゆき嬢。
そして、暖かく育ててきたおばあちゃんや、ご両親。
なんだろう、星空さんの土台が分かる話なのかな。
凄い愛されて育った娘さんな雰囲気がします。
こうやって色々なメルヘンをバカにせず、全部受け入れられる娘さんに育ったのも、
温かい環境があったからなのかな。
いい民俗学者になれそうな気がします。
今日の黄瀬やよい
なぜか黄瀬推しの27話。

アイキャッチにも登場・・

EDもキュアピースバージョンで愛想を振りまくる。あざといw

×ウェディング プリンセスフォームになると、髪型が大人っぽくなりますよね・・ ホタテ頭よりこちらのほうが好きです。
今日のウルフルンさん
全国1000万人のウルフルンファンには神回認定の27話でしょうww

暑さで溶けてるところが可愛い。

爽やかになった想像図も可愛いw
大神一郎さんを思い出します。

照れてるウルフルンさんも可愛いw
今回の目玉は、初めて「絶望しない」「ゲージが溜まらない」で戦闘突入・・でしょうな。
フレッシュプリキュア!のカツラ回を思い出しました。あれも皆笑っちゃってFUKOがたまらなかった。
さすがみゆきのおばあちゃんw
プリキュアに出てくる祖母はみなさん偉大な方ですが・・
完璧な絶望耐性を持っているとは。
おもわずこのあと元プリキュアとして変身しちゃうかと期待してしまいました。

今日のスーパーアカンベェ。
やることはえげつない。
星空さんのおばあちゃんのお家を焼き払おうとしますが・・
天狗や河童によるものかと思われる超常現象によってスーパーアカンベエが半壊。
恐ろしいw
これは確かに家から離れられないわw
おばあちゃんの宝物って・・
「語ってはいけないなにか」なにかなのかもしれませんねw
次回 スマイルプリキュア! 第28話
「ウソ?ホント?おばけなんかこわくない!」
あれー、宿題で困るお話は今年はないのねw


でもって直球勝負で怖がっている緑川なお嬢。
メルヘン好きなのにお化けはダメそうな星空みゆき嬢。
普通に怖がっている日野あかね嬢。
対照的に、
一人だけ喜んでいる黄瀬やよい嬢。
動じていない青木れいか嬢。
キャラが立ってますなw
来週も楽しみです
スポンサーリンク
TB送信先
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/54335b9f7f4ad769928320d86276549c
http://higawarifish.blog41.fc2.com/blog-entry-768.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7473.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3123.html
http://yasu92349.at.webry.info/201208/article_15.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3569.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-629.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1038.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-334.html
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-694.html
http://stardustelegantly.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
http://kenta3748.blog.fc2.com/blog-entry-254.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/94dcfdce49dcd050af3dc2679eac5914
http://www.shoujosousaku.com/archives/51831492.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/27-624d.html
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-265.html

ねぇおばあちゃん。私達と一緒に暮らさない?
お父さんも、お母さんも、
おばあちゃんの体が心配だって言ってたよ。
私も、おばあちゃんといつも一緒にいられたら嬉しいなとか思ってるんだけど・・
でもこの土地には「おばあちゃんのたからもの(ひ・み・つ)」
があるから、離れられないそうです。
こういうのを言いたいから、星空さん達はおばあちゃんのお家に来たようですね。
同居しようぜ!とか街行こうぜ!とか・・
それこそ老人ホーム入ろうぜ! などと何度も勧誘したのでしょうな。
それにしてもめっちゃ山奥の農家。

うーん、虫が苦手ななおちゃんはよく同行しましたな。
いっぱいいるだろうに。
川で冷やしたきゅうりや野菜を食べますけど・・
「かっぱって本当にいるのかな?」
という話に。
これに対して
「いる」とも「いない」とも言わないのがいいんだよね。
ウルフルンさんが「何かを見た!」描写があったり、
戦闘中に天狗の風が吹いたり、
山の何かがお礼をほこらに積んでいたり。
でもでも「いる!」とも「いない!」とも書かないで終わる。
こういう手法は好きです。
桃太郎のお話をするときに
「このお話はフィクションであり、実際にあったお話ではありません」
と前置きなんかしたら・・ 興ざめだよね。
メルヘンを題材にしたプリキュアである以上、現実との境界線をどこに置くかというのは重要なんですけど、ウソともホントともいわず、お話を続ける。それでいいじゃないか、というのは物語との付き合い方の1つなのかな。
突き詰めるとプリキュアだって今の子供たちにとっては本当であり、物語であり・・
サンタクロースなみのリアリティですからね。
いるいないを突き詰めてはいけない存在なのでしょう。
星空みゆきさんは、昔からおばあちゃんに河童とか座敷わらしとか天狗とか・・
そういうお話をいーーっぱい聞いていたようです。
メルヘンをテーマにしたスマイルプリキュア。
民俗学までカバーするとは・・
メルヘンを生活の一部として、否定せずに生きてきた星空みゆき嬢。
そして、暖かく育ててきたおばあちゃんや、ご両親。
なんだろう、星空さんの土台が分かる話なのかな。
凄い愛されて育った娘さんな雰囲気がします。
こうやって色々なメルヘンをバカにせず、全部受け入れられる娘さんに育ったのも、
温かい環境があったからなのかな。
いい民俗学者になれそうな気がします。
今日の黄瀬やよい
なぜか黄瀬推しの27話。

アイキャッチにも登場・・

EDもキュアピースバージョンで愛想を振りまくる。あざといw

今日のウルフルンさん
全国1000万人のウルフルンファンには神回認定の27話でしょうww

暑さで溶けてるところが可愛い。

爽やかになった想像図も可愛いw
大神一郎さんを思い出します。

照れてるウルフルンさんも可愛いw
今回の目玉は、初めて「絶望しない」「ゲージが溜まらない」で戦闘突入・・でしょうな。
フレッシュプリキュア!のカツラ回を思い出しました。あれも皆笑っちゃってFUKOがたまらなかった。
おばあちゃん。絶望しない!
Q、なぜ絶望しない?
A、絶望なんてしないわ
Q、これから先、ずっと悪いことばっかだぞ?
A、生きていれば、そういうこともあるわよ
Q、ずーっと真っ暗なんだぞ?
A、天気が悪い日もあるものよ。でも必ずお天道さまは昇ってくる。ずーっと真っ暗なんてことはないのよ。
何があっても笑顔でずっと一生懸命生きていればいつかきっと幸せはやってくるわ
さすがみゆきのおばあちゃんw
プリキュアに出てくる祖母はみなさん偉大な方ですが・・
完璧な絶望耐性を持っているとは。
おもわずこのあと元プリキュアとして変身しちゃうかと期待してしまいました。

今日のスーパーアカンベェ。
やることはえげつない。
星空さんのおばあちゃんのお家を焼き払おうとしますが・・
天狗や河童によるものかと思われる超常現象によってスーパーアカンベエが半壊。
恐ろしいw
これは確かに家から離れられないわw
おばあちゃんの宝物って・・
「語ってはいけないなにか」なにかなのかもしれませんねw
次回 スマイルプリキュア! 第28話
「ウソ?ホント?おばけなんかこわくない!」
あれー、宿題で困るお話は今年はないのねw


でもって直球勝負で怖がっている緑川なお嬢。
メルヘン好きなのにお化けはダメそうな星空みゆき嬢。
普通に怖がっている日野あかね嬢。
対照的に、
一人だけ喜んでいる黄瀬やよい嬢。
動じていない青木れいか嬢。
キャラが立ってますなw
来週も楽しみです
スポンサーリンク
![]() | データカードダス プリキュア オールスターズ おしゃれコーデバインダー スマイル02 (2012/08/11) バンダイ 商品詳細を見る |
![]() | スマイルプリキュア! おはなしブック! まるごとスマイル! (講談社 Mook) (2012/08/08) 不明 商品詳細を見る |
TB送信先
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/54335b9f7f4ad769928320d86276549c
http://higawarifish.blog41.fc2.com/blog-entry-768.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7473.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3123.html
http://yasu92349.at.webry.info/201208/article_15.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3569.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-629.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1038.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-334.html
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-694.html
http://stardustelegantly.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
http://kenta3748.blog.fc2.com/blog-entry-254.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/94dcfdce49dcd050af3dc2679eac5914
http://www.shoujosousaku.com/archives/51831492.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/27-624d.html
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-265.html
- 関連記事
-
- 2000年代アニメ的バッドエンドの提示 スマイルプリキュア!第31話 感想
- たくさん食べる娘は好きですか? スマイルプリキュア!第30話 感想
- 宿題回はお約束w スマイルプリキュア! 29話 感想
- 次はあったかいお茶が怖いや。 スマイルプリキュア!28話 感想
- 西武鉄道プリキュアスタンプラリー2012に行って来ました。
- 山の主 星空タエ・スマイルプリキュア!27話 感想
- 水着がなくても浴衣があれば生きていける。 スマイルプリキュア! 第26話 感想
- 【恒例】夏のスマイルプリキュア!おはなしブック!まるごとスマイル(MOOK)購入レビュー!
- 手をつなぐシーン。好きでござるの巻 スマイルプリキュア! 第25話 感想
- 狼の出ない赤ずきんちゃんは楽しいですか? スマイルプリキュア! 24話までに感じたこと
- この可愛い生き物、持ち帰っていいですか? スマイルプリキュア 第24話 感想

テーマ : スマイルプリキュア
ジャンル : アニメ・コミック
tag : 感想プリキュアスマイルプリキュア!星空タエ