<

![endif]-->

fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

山の主 星空タエ・スマイルプリキュア!27話 感想

今日は星空みゆき嬢の祖母「星空タエ」さんのお話。
あのポヤンとしつつ芯がある雰囲気から、第一印象では母、育代さん側の祖母かと思ったのですが、苗字から見るとお父さん側の祖母のようですね。

バスもタクシーもない山奥の家でひとり暮らし。
なんかこの前見たおおかみこどもの雨と雪を思い出してしまいました。

前回のプリキュア感想↓
水着がなくても浴衣があれば生きていける。 スマイルプリキュア! 第26話 感想
スマイルプリキュア!27話 感想
「夏のふしぎ!? おばあちゃんのたからもの」


星空タエ


実家に行くといってもご両親は登場せず。何かあるのかなぁ、嫁姑問題とかあったのかなぁと思うのは・・ 
まぁ考えすぎでしょうなw
「今年もいっぱい野菜作ったんだね!」とか言ってるし。
定期的に行ってる感じがありますよね。
近所のご老人もお孫さんが来たってのを知ってるので定例行事なのでしょう。
でもね。夜のシーンで、星空みゆきさんはこう言ってます。
星空みゆき 星空タエを心配するの巻

ねぇおばあちゃん。私達と一緒に暮らさない?
お父さんも、お母さんも、
おばあちゃんの体が心配だって言ってたよ。
私も、おばあちゃんといつも一緒にいられたら嬉しいなとか思ってるんだけど・・


でもこの土地には「おばあちゃんのたからもの(ひ・み・つ)」
があるから、離れられないそうです。

こういうのを言いたいから、星空さん達はおばあちゃんのお家に来たようですね。
同居しようぜ!とか街行こうぜ!とか・・
それこそ老人ホーム入ろうぜ! などと何度も勧誘したのでしょうな。



それにしてもめっちゃ山奥の農家。
スマイルプリキュア 祖母宅周辺

うーん、虫が苦手ななおちゃんはよく同行しましたな。
いっぱいいるだろうに。


川で冷やしたきゅうりや野菜を食べますけど・・
「かっぱって本当にいるのかな?」
という話に。

これに対して
「いる」とも「いない」とも言わないのがいいんだよね。

ウルフルンさんが「何かを見た!」描写があったり、
戦闘中に天狗の風が吹いたり、
山の何かがお礼をほこらに積んでいたり。

でもでも「いる!」とも「いない!」とも書かないで終わる。
こういう手法は好きです。
桃太郎のお話をするときに
「このお話はフィクションであり、実際にあったお話ではありません」
と前置きなんかしたら・・ 興ざめだよね。

メルヘンを題材にしたプリキュアである以上、現実との境界線をどこに置くかというのは重要なんですけど、ウソともホントともいわず、お話を続ける。それでいいじゃないか、というのは物語との付き合い方の1つなのかな。

突き詰めるとプリキュアだって今の子供たちにとっては本当であり、物語であり・・
サンタクロースなみのリアリティですからね。
いるいないを突き詰めてはいけない存在なのでしょう。



星空みゆきさんは、昔からおばあちゃんに河童とか座敷わらしとか天狗とか・・
そういうお話をいーーっぱい聞いていたようです。

メルヘンをテーマにしたスマイルプリキュア。
民俗学までカバーするとは・・
メルヘンを生活の一部として、否定せずに生きてきた星空みゆき嬢。
そして、暖かく育ててきたおばあちゃんや、ご両親。
なんだろう、星空さんの土台が分かる話なのかな。
凄い愛されて育った娘さんな雰囲気がします。

こうやって色々なメルヘンをバカにせず、全部受け入れられる娘さんに育ったのも、
温かい環境があったからなのかな。
いい民俗学者になれそうな気がします。

今日の黄瀬やよい
なぜか黄瀬推しの27話。
キュアピース プリンセスフォーム アイキャッチ
アイキャッチにも登場・・

キュアピース ED
EDもキュアピースバージョンで愛想を振りまくる。あざといw

キュアピース ソバージュ
×ウェディング プリンセスフォームになると、髪型が大人っぽくなりますよね・・ ホタテ頭よりこちらのほうが好きです。



今日のウルフルンさん
全国1000万人のウルフルンファンには神回認定の27話でしょうww
暑さで溶けるウルフルン
暑さで溶けてるところが可愛い。

爽やかウルフルン
爽やかになった想像図も可愛いw
大神一郎さんを思い出します。

照れるウルフルン
照れてるウルフルンさんも可愛いw

今回の目玉は、初めて「絶望しない」「ゲージが溜まらない」で戦闘突入・・でしょうな。
フレッシュプリキュア!のカツラ回を思い出しました。あれも皆笑っちゃってFUKOがたまらなかった。

おばあちゃん。絶望しない!
バッドエンドにするウルフルンおばあちゃんには絶望が効かない

Q、なぜ絶望しない?
A、絶望なんてしないわ

Q、これから先、ずっと悪いことばっかだぞ?
A、生きていれば、そういうこともあるわよ

Q、ずーっと真っ暗なんだぞ?
A、天気が悪い日もあるものよ。でも必ずお天道さまは昇ってくる。ずーっと真っ暗なんてことはないのよ。
何があっても笑顔でずっと一生懸命生きていればいつかきっと幸せはやってくるわ


さすがみゆきのおばあちゃんw
プリキュアに出てくる祖母はみなさん偉大な方ですが・・
完璧な絶望耐性を持っているとは。
おもわずこのあと元プリキュアとして変身しちゃうかと期待してしまいました。


スーパーアカンベエ 薙ぎ払え!
今日のスーパーアカンベェ。

やることはえげつない。
星空さんのおばあちゃんのお家を焼き払おうとしますが・・
天狗や河童によるものかと思われる超常現象によってスーパーアカンベエが半壊。
恐ろしいw 
これは確かに家から離れられないわw
おばあちゃんの宝物って・・ 
「語ってはいけないなにか」なにかなのかもしれませんねw


次回 スマイルプリキュア! 第28話
「ウソ?ホント?おばけなんかこわくない!」

あれー、宿題で困るお話は今年はないのねw

スマイルプリキュア 怖がる顔黄瀬やよい あざといw


でもって直球勝負で怖がっている緑川なお嬢。
メルヘン好きなのにお化けはダメそうな星空みゆき嬢。
普通に怖がっている日野あかね嬢。
対照的に、
一人だけ喜んでいる黄瀬やよい嬢。
動じていない青木れいか嬢。

キャラが立ってますなw
来週も楽しみです



スポンサーリンク
データカードダス プリキュア オールスターズ おしゃれコーデバインダー スマイル02データカードダス プリキュア オールスターズ おしゃれコーデバインダー スマイル02
(2012/08/11)
バンダイ

商品詳細を見る

スマイルプリキュア! おはなしブック! まるごとスマイル! (講談社 Mook)スマイルプリキュア! おはなしブック! まるごとスマイル! (講談社 Mook)
(2012/08/08)
不明

商品詳細を見る



TB送信先

http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/54335b9f7f4ad769928320d86276549c
http://higawarifish.blog41.fc2.com/blog-entry-768.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7473.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3123.html
http://yasu92349.at.webry.info/201208/article_15.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3569.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-629.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-1038.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-334.html
http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-694.html
http://stardustelegantly.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
http://kenta3748.blog.fc2.com/blog-entry-254.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/94dcfdce49dcd050af3dc2679eac5914
http://www.shoujosousaku.com/archives/51831492.html
http://chai-chau0347moe.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/27-624d.html
http://youkita.blog101.fc2.com/blog-entry-265.html


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : スマイルプリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

tag : 感想プリキュアスマイルプリキュア!星空タエ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スマイルプリキュア! 第27話「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」

スマイルプリキュア!の第27話を見ました。 第27話 夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの 夏休みということもあってみんなでみゆきのおばあちゃんの家にお泊りすることになるのだが、みゆきや家...

スマイルプリキュア! 第27話 「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」

プリキュアさんたちも、絶賛夏休み中。 関西では高校野球休みが続いているようですが、関東では平常運転です。 一応、ネタバレ中尉ということで… 今週は、星空さんのお祖母さんの家にやって来たプリキュアチーム。 バスもタクシーも無いド田舎…と日野さんが言っていま...

スマイルプリキュア! 第27話 「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」

プリキュアさんたちも、絶賛夏休み中。 関西では高校野球休みが続いているようですが、関東では平常運転です。 一応、ネタバレ中尉ということで… 今週は、星空さんのお祖母さんの家にやって来たプリキュアチーム。 バスもタクシーも無いド田舎…と日野さんが言っていま...

スマイルプリキュア!27話感想&考察

夏休みは避暑地へ!というわけでプリキュアさん達は みんなでみゆきさんのおばあちゃん家へやってきましたよ。 友達のおばあちゃん家にみんなで行くってすごいなーと 個人的には思いましたww スマイルプリキュア!27話 『夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの...

スマイルプリキュア! #27

みゆきが、みんなと一緒にお祖母さんのところを訪れるお話でした。みゆきたちは、バスも電車もない田舎にやって来ていました。とても不便なところですが、そこにみゆきのお

スマイルプリキュア! 第27話「おばあちゃんのたからもの」

みゆきのお祖母ちゃんの家に行くお話。 自然と背景が素晴らしい、作画大当たりの回です♪ 夏の田舎の空気感や不思議な雰囲気がとてもよく描けてます。 お祖母ちゃんがとてもいいひとで、ウルフルンまで調子が狂ってましたねw

スマイルプリキュア!第27話「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」キュアBBAは漏れなく強いという事実。歴史は繰り返される…。

 このタイミングで、あえて振り返ってみる。  10周年記念を目前に控え、ちょっと後ろを振り返ってみたいなと思ってみたり。  ちなみに、私はフレッシュ・スイート・スマイルしか観たことはありません。  時間があれば、プリキュア5から観てみたいなと思います?...

スマイルプリキュア! 第27話「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」

スマイルプリキュア! DVD Vol.3(2012/08/24)福圓美里、田野アサミ 他商品詳細を見る  夏休みということで、スマイルメンバーはミユキの祖母が住んでいる田舎まで行きました。自然豊かで、川も綺麗な場所で...

スマイルプリキュア! 第27話 夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの

来週はマラソン大会のためコメントが遅れます。 (大阪地区での放送予定:ABC朝日放送のページより) 8/12 8/19 放送休止(その他エリア:第26話・第27話) 8/26 第26話を放送(その他エリア:第28話) 8/27 第27話・第28話を連続放送(10:00-11:00)

第27話『夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの』

みゆきのおばあちゃん家に行くそうで 夏休み、山にある、田舎 暑くない訳がない 影も当たらぬじりじりと焼けたアスファルト 田舎だって、土の公道なんてほとんどないわ さらに流石のあかねんも...

スマイルプリキュア! 第27話「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」

みゆきのおばあちゃん役に松尾佳子さんを迎え、 どれみシリーズから伝統の「不思議テイストおばあちゃん回」。 みゆきのおばあちゃんのおうちにやってきたスマプリメンバー。 プリキュアシリーズはおばあち...

スマイルプリキュア! 第27話「夏のふしぎ!? おばあちゃんのたからもの」感想

天然さんが素敵に歳を重ねるとこうなります、って感じの星空さんのおばあちゃんでした(笑)。 しかし、おばあちゃんが山の妖怪達とマブダチ関係だったとは…、やはりプリキュアのおばあちゃんは今作でも只...

スマイルプリキュア! 第27話感想~おばあちゃんに敵なし!~

第27話「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」

スマイルプリキュア!#27.

「夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの」 遅ればせながらのレビューです。という

スマイルプリキュア!・27話『夏のふしぎ!?おばあちゃんのたからもの』感想

夏休みの風物詩の一つ、帰省――。 お盆が近付くと、TVでは帰省ラッシュのニュースが流れます。 荷物を纏めて両親の実家に数日間泊まり、祖父母や親戚との交流を図るという、一大

コメント

Secret

絶望耐性+20

プリキュアにでてくる祖父母は強いですね。
ほのか祖母はニセほのかを一目で見破りましたし、ラブ祖父も幼いラブが現在のラブじゃないと見抜きました。
つぼみ祖母なんてプリキュアになっちゃいますからね。若返ってw

いやしかし、みゆき達と食卓囲むウルフルンさんも観たかった気がします。
(^o^)

そうそう、先日フレッシュが最終回をむかえました。
「言っわな~い♪」
さすがラブ兄貴えげつないぜw
それにともないハートキャッチが始まりましたよ。
(^-^)

グランマ・グランパは強し

炭酸さんコメどうもです!!!

ほのか祖母さんは昔プリキュアだった疑惑がありましたし、声がスーパーサイヤ人だしw
ラブ祖父さんを忘れてました。名付け親ですし、やっぱいい話でした。 プリキュアの方針なんでしょうかねぇ。祖父母さんは偉大! 音吉さんも王様だw

みゆき達と食卓を囲むウルフルンさん・・
タエ婆ちゃんの手にかかれば、そういうハッピーエンドもありなんですよね。
そう考えるとエンディングに向けての重要な回なのかも、とか思ってみたり。

そしてハートキャッチ。

なんだろう・・
玩具宣伝アニメの枠を超えて、作品として楽しめるってことにみなさん気がついてきている感じがすごい素敵。
これもプリキュアさんがしっかりと番組を作り続けてきたからこその現象なんでしょうね。嬉しいです。

凄過ぎるから

「一人暮らしのおばあちゃんに同居を勧める」という役割を
なぜ、みゆきに任せたのか謎でしたが
きっと、みゆきの両親はハートキャッチプリキュアの
「涙の嫁入り!父の日の記念写真です!!」を視聴したんですね(断言)
子供が直接言うと角が立つから孫娘の可愛さに賭ける!

さて、この後にみゆきが家で、どう報告したか心配です。
みゆき「おばあちゃんなら、一人でも大丈夫だよ。河童や天狗もいるし、ウルフルンが逃げ出すくらい強いんだから!」

ものすごい祖母

モグさん、コメどうもです!!

>「涙の嫁入り!父の日の記念写真です!!」を視聴したんですね(断言)
エリカスキーを自認していながらすっかりこの視点が抜け落ちていましたw 可愛い孫娘ならお話しやすいかも、というメッセンジャー役だったんですかね。
でもってカッパや天狗の話をしてしまうと、両親が逆に心配しちゃったりww

わたし的には物語終了後に、ウルフルンとおばあちゃんが一緒に住んでもらえると、なんか良い感じのハッピーエンドな気がします。
物語は一つじゃない! ウルフルンがバッドにならない物語もある! という描写にもなりますしw

最強のおばあちゃん

今回はハートキャッチ以来久々の帰省回。

お盆のシーズンに相応しい話でしたね。

みゆきのおばあちゃんであるタエが、バッドエンド空間を喰らわないという離れ業には驚くばかりです。

前作スイートでは響の両親がネガトーンの音波が効かないなんてことがありましたが、やはりプリキュアの主人公の親には不思議な事にも動じない何かを持っていたりするんですね。

ほのかの祖母:早苗といい、つぼみの祖母でありながらキュアフラワーだった薫子といい、この枠のおばあちゃんはかなりの心の強さを秘めており、それが現在に受け継がれているのがいいですね。。

エナジーが貯まる事が無いというのは、ある意味では意外な展開でしたね。

というより、その2週間後も同じようにバッドエナジーが溜まらないまま終わってしまいましたからね。

そしてその時も成田脚本という…

それにしても今回は19話以来2度目の境演出だったわけなんですが、今回同様「たからもの」に纏わる話を展開してました。

※以下の文は、TJ-Type1さんのブログ『真・南海大冒険』のこの話での記事から抜粋です。

19話の方は、ミステリーのように謎が解き明かされながら黄瀬さんの「たからもの」が何かを描くお話。
かたや今話では、最後までおばあ様の「たからもの」が何かというのは明確にされないのだけれど、日常パートの中でそれとなく示唆され、描かれているモノを自由に汲み取って下さいというスタンスの話に見える。

最後に答えを持ってくる米村流と、話の途中に実は答えが置いてあるという成田流。
どちらも「『たからもの』が何か」を探す話ではあるのだけれど、米村さんと成田さんのアプローチの違いが透けて見えて、両者を比べて見るのも面白いなぁと思いますね。(抜粋終わり)

お互いの答えの出し方で、脚本の違いを見極めるのも面白いものです。

今回のスタッフ

脚本:成田良美
唯一全シリーズ参加している脚本家。
結構メッセージ性の高さに脱帽させられます。
ハートキャッチ14話以来ですよ。こんなに心温まる感じで響いたのは…(他にもいい話はありますけど、具体例としてであげた次第です。)

作監:稲上晃

キャリアデビューは『ドラゴンボールZ』の原画と続編『GT』の作監。

97年放送の『夢のクレヨン王国』のキャラクターコンセプトデザイン・米村氏がメインライターだった『ねぎぼうずのあさたろう』のキャラデザなど多岐に渡り、プリキュアでは初代・MH・S☆Sのキャラデザを担当。
スマイルでは7の付く数字の回の作監をしています。

担当回
初代(キャラデザ):12(原画)
MH(キャラデザ):6(原画)
S☆S:1(青山充氏と連名) 24(奥山美佳(なまためやすひろ)氏と連名) 30(高橋任治氏と連名) 49
5:23 31 38(その後ハートキャッチまで離脱)
ハートキャッチ:4(原画) 21 29 38
スイート:1(原画) 14 26 36 44
スマイル:1(原画) 7 17 27

演出:境宗久

主に『劇場版ドラゴンボールZ』・『ONE PIECE』や『スイートプリキュア♪』のディレクターを務める知らぬ者がいない演出家。

むしろ東映アニメ×フジテレビ作品に縁がある。

担当回
ハートキャッチ:9 24 37(畑野森生氏と連名)
スイート(ディレクター):1 35(織本まきこ氏と連名) 48
スマイル:19 27

真・南海大決戦

横浜学園都市部さんどうもです!
>TJ-Type1さんのブログ『真・南海大冒険』
正確には『真・南海大決戦』様ですねw

素晴らしいブログだなぁと思いつつ、読ませて頂いております。ですが交流のタイミングを逃してしまっていてなんとなくTB飛ばし合いなどの交流をしそびれてしまってます。 一方的にフォローだけはさせてもらってるんですけどねw
TJ-Type1さんの仮面ライダー記事もめっちゃ面白いですよねw 目標の一つですよーw

ブログはじめる前に「面白い!!」と読ませてもらっていた、いっしゅうさん、相羽さん、ruby_gillisさん、三十路さんのサイトは確実に私に影響を与えまくっているので、リンクも貼らせていただいてます。パクリにならないように私も個性出さないとね、と自戒していたりするので、プリキュア放送後は自分の感想書くまでは巡回しないことに決めていたりします。
次の放送時の視点は影響受けちゃうんですけどねww

でもって。
こういう「具体的に言わない」表現。やっぱ素晴らしいですよね・・
好きです。
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw