<

![endif]-->

fc2ブログ
各種ブックマーク、ツイート、記事単位の直リン、ご自由にどうぞ。

ハロウィンってイベントは日本では定着しないってネタは定着してるよね。

今日は10月31日。世間一般では盛大に「ハロウィン」を行っております・・ 
? 盛大?

まぁなんというか、ハロウィン、微妙な立ち位置のイベントなんですよねー・・


流行らそうという勢力と面倒くさい、参加したくないという勢力の力関係が絶妙で、消えそうで消えないイベントとなっておりますww

ハロウィン かぼちゃ


朝、子供さんとお話しました。
Q「今日は何の日でしょうか?」
A「ハロウィーン!」

正解!
Q「ハロウィンってどんな日か分かる?」
A「仮装してカボチャを投げつける祭り!」

違うー(´Д`)

それじゃあ血液的な意味でトマト祭りになっちゃいますよww

まぁこの機会にggrksしてみた。(グーグルで調べる)

ハロウィン-wikipedia

ケルト発祥の祭りみたい。
収穫祭&お盆みたいなもの??

ツイッターもトリックorトリートなネタとかが多少でててカボチャ臭が凄いw

こんなのも出てきた。
日本人留学生射殺事件 - Wikipedia

もう21年前の事件なんですね。 30代以上じゃないと覚えてないよねぇ。

ハロウィンで仮装して プリーズみたいな感じで言ったら「FREEZE(動くな)」にも聞こえ強盗と勘違いされて射殺。

う・・ この事件直後はハロウィンは一度下火になったような記憶もございます。



うーん、「国を上げて歓迎しているイベント」って雰囲気はハロウィンにはないんだよねぇ。

第一、「お菓子くれ!」って知らない子供が押しかけてきたら嫌じゃん!
物乞いでしょうそれ?

第二に、「子供が遊びに来るかも?」とハロウィンのお菓子用意していて、誰も来なかったら寂しいじゃん!


そういう関係もあり、全員参加出来ないイベント何ですよねぇ。



バレンタイン。クリスマス。
カップル産業が儲かる!! 玩具業界も喜ぶ! 外食産業もチキン売ろうぜ!
資本主義の法則もありもう日本に根付いていますねww

節分&恵方巻き
海苔業界が儲かる! 寿司屋が儲かる! コンビニも参戦だ!!
ここ10年位じゃないの? 一気にメジャーになりましたね。 仕組まれたブームみたいでイマイチ乗りきれないんですけど海苔だけに(スルーしてくれw)


でもってハロウィンは誰が得するんだろう?
お菓子業界? コスプレ衣装業界?

事件が起きた時は誰が得するか考えると解決方法がわかったり・・


でもって、ハロウィンを意識する人がちょっとわかった。



1,幼稚園!保育園!
なんか・・ 季節もの、イベント大好きなんです。 一年間のイベントは全て授業に出てくる気がする。
大人より季節感ありますね、幼児・・
未就学児童が居る家庭ではハロウィンはメジャーではあるのだろう。

2,小売業界
私、昔、店舗で勤務してたことがあります。
「ディスプレイ」はしょっちゅう変えないといけないんですよ・・

9月はお月見ディスプレイ。
10月は運動会体育
11月は紅葉
12月はクリスマス
1月前半は正月飾りで、
松が取れたら節分と鬼。



10月、運動会とかだけだと甘い・・ 季節モノは全て意識して・・
カボチャ飾りまくってた気がします!! そういう意味でハロウィンはスルーしない。
セールとかはやらないんだけどね。

3,エンターテイメント業界
Q千葉だけど東京なものなーんだ?
A東京ディズニーランド(東京ドイツ村も可)

あそこはハロウィン凄いですねー。
なんか「コスプレ会」みたいな雰囲気も出てますけど、ディズニーキャラ以外の格好はマナー違反よw


ゲームセンターもUFOキャッチャーとかにハロウィンバージョン入ってたりしたなぁ。
季節限定をだして来店動機をUPさせるんでしょうね。


4,コスプレイヤーさん
毎年ここが有名かなぁ。
【2013】川崎ハロウィンパレード画像まとめ【Twitter】

もうトリックでもトリートでもないんだけど、「仮装していいイベント」みたいに取られてる。
ハロウィンでもなんでもなくアニメキャラ格好しててもまぁある程度皆なれた感じでしょうかw

もう、「薄い本がないコミケ会場」みたいな雰囲気になってたりしますね。
コスプレイヤーさんにとっては貴重なイベントかもしれない。


5,お絵かきする人!
今日何描こうかなぁ・・

とりあえず色々なキャラのハロウィンバージョンが日本で数千枚以上アップロードされていることでしょうw
毎日日替わりで絵を書いている人は・・
季節のイベントにとっても敏感ですね。

3月3日はお雛様バージョン!
3月9日はザクの日か?初音ミクの日でもいいな!?

とかとか。
毎日カレンダー見ている気がしますw

そして。アニメキャラの誕生日にはお祝いイラストをup。



退屈な変化のない日々に・・
「祭り」を加える事によってイベントを演出する。
そういう意味では「ハロウィンなんて意味ねぇ」なんて言わずに、乗ってみるのも本望なのかな。
同じアホなら踊らにゃ損損。


「あんまり定着してないよね」
とは皆さんおっしゃるのですが。

ある程度の需要はあるみたい。
そういう意味では来年もハロウィンは続いていくと思います♪


とりあえず今日はここまで。


※だいずのツイッターアカウントはこちらです。
フォロしてくださいませ♪





広告
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : ちょっとした出来事
ジャンル : 日記

tag : ハロウィン

コメント

Secret

あれ?

あの事件
警官が不審者見つけてフリーズ(動くな!)と言って、留学生がプリーズに聞こえたから動いたらバーン!じゃなかったでしたっけ?
(@_@)

ハロウィンと聞くと真っ先に思い浮かべるのがマジカルハロウィンというスロット
来月新作でるので楽しみにしてますが丁度いいと言えば丁度いいのか?w
(´・ω・`)

一般家庭は無理でもコンビニとかはやってもいいと思います。
親とくれば親のほうは何か買っていってくれるかもしれない!
(^o^)

Re: あれ?

炭酸さんどもっすー!

あ、犯人と被害者のセリフが逆だ(´Д`) たしかにー
とりあえずフリーズとプリーズは似てると、当時の人達は知ったと思われます・・

マジカルハロウィンかー、打ったことある気がする~
あぁ、NETの十字架とかああいう萌えスロ久々に打ちたいなーなんて思ってみたりw

ホールドアップ!

>あの事件
>警官が不審者見つけてフリーズ(動くな!)と言って、
>留学生がプリーズに聞こえたから動いたらバーン!じゃなかったでしたっけ?

いや自分の覚えてる限りでは、警官は出てきません。撃ったのは住人の男。
1、留学生が仮装してチャイムを鳴らす。
2、応対した妻が、悲鳴を上げて夫に助けを呼ぶ
3、帰ろうとしていた留学生に、銃を持って出てきた男が声をかけて呼び止める。
4、戻ってきた所を射殺。
という感じだったかと。
日本だったら警官でも一発目は地面か空に威嚇射撃する所だけど、米国では問答無用で撃ち殺しても正当防衛が成立するということで、銃社会である米国を象徴する事件でした。

「プリーズ」に聞こえたかどうかは分かりません。
だって本人は即死だったみたいだし。

ただし当時の報道としては、「ホールドアップ!」ならともかく「フリーズ」なんて知らなかったのではというのが主流でした。

ホールドアップなら子供でも知ってる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002DEKORU/
これに対してフリーズはスラングなのでちょっとね。

ところで「ポールオーバー!」の方はご存じですか?
例の留学生にとってはポールオーバーもフリーズも、知らないフレーズだったのかもしれませんねえ。

七鍵守護神

ハロウィンと言えば、オタク的には「バスタード」だよね!

「カイザード・アルザード・キ・スク・ハンセ・グロス・シルク
灰塵と化せ冥界の賢者
七つの鍵を持て 開け地獄の門
ハーロ・イーン」
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yak/comp/mahou.htm

正確にはハーロ・イーンだっけか。ほとんど覚えてねーや。

トランスフォーム!

今amazonでぐぐってたら、こんなものまでw
http://www.amazon.co.jp/dp/B002PMNWG0/

ハーロイン

アマゾン
→「トランスフォーマー ディズニーレーベル ミッキーマウストレーラー ハロウィンバージョン」

なるほどww トランスフォーマーの原型が全く残っていない変形カボチャになってますねww
これはこれで良いネタですww

>バスタード
また際どいところをww 本棚に単行本が埋まってるはずだけどww 浮かびませんでしたよw

>事件詳細
細かい補足をありがとうございます。
wikiまで貼っておいて自分もアウトラインをよく把握してませんでした・・

いい意味でも悪い意味でもアメリカは『銃社会』なんだな、って強く実感した事件でした。

スロット

萌え台はい~っぱいありますよ
アニメとのタイアップが多いので最近じゃ化物語とかペルソナ4とか
十字架の続編もでてます。
NETといえば、だいずさんが打たれてたであろうころのアイドルRioが色々あって姿を消しました

今は5円スロット2円スロットがありますのでお財布にも優しいです。
まぁ、最近のスロットはハイリスクローリターンと言われてますがw
(´・ω・`)

Re: スロット

化物語とか良いなぁ。
おしりペンペンする変なのもあった気が(´Д`)

2円スロット。娯楽として楽しむと最高ですよね。
昨年とかモンスターハンターのを打ちに行った気が。
1000円1万円分遊べるのは凄い。ラージャン出てくるボーナス引いて満足です。

rioさんにはお世話になりましたねぇ。
CT機のころからアイドルでしたが今はいらっしゃらないのですか。寂しいねぇ・・

すみません、全然気が利かないコメントです。

 ハロウィン。ウチにも未就学児いますが全然実感ないです。ついでに2月の恵方巻きも相変わらず「何それ」状態です。それでも子どもさんたち別に苛められてないので全然心配してません。
 そういえば今年は七夕も笹飾りサボタージュしちゃったなぁ。クリスマスイブだけは世間並みにやるか、とかが実態の我が家だったりします。
 ところで、ドキドキプリキュアの感想記事は復活困難ですか?

何を食べればいいの?

 特定の食べ物とか、特定のアイテムが無いのが弱いんですよね。

正月:モチ
バレンタイン:チョコ
節分:豆
ひな祭り:ひな人形
七夕:短冊
月見:団子
クリスマス:ケーキ

 ハロウィン何食べればいいん? アイテムにしてもカボチャのアレは飾っておくにしても、う~ん。っていう。
 家族、友達、カップルだけで完結しにくいってのも汎用性に劣りますよね。学園祭やパーティでこそその真価を発揮するイベントですけど、それゆえ少数では持てあますイメージ。

Re: すみません、全然気が利かないコメントです。

長谷部さんどもですー!

季節感ww
うちの子供さん達は色々持ち帰ってきますねぇ。
七夕もなんか笹持ってきたので玄関に飾りましたが
( ゚д゚)ハッ! 秋なのにまだ飾ってある!W

感想記事。
とりあえず映画見たら書こうかなーとか。

リハビリも兼ねてプリキュア以外の記事を書いてるとこですかねぇ現在(´Д`)

Re: 何を食べればいいの?

いっしゅうさんどもです!
>  特定の食べ物とか、特定のアイテムが無いのが弱いんですよね。

確かに・・ 食べ物と関連したほうがイベントは盛り上がりますよね。
一応「パンプキンパイ」とか売ってる店は多いものの、あのジャック・オー・ランタン・・
食用じゃないらしいですし確かにWW

「彼氏が彼女に貢ぐ」
みたいなイベントでないので、2人で完結しないのもやりにくい。
近隣共同体で示し合わせてトリックオアトリートしないといけないから町内会単位とか学校単位になる・・

やっぱり盛り上がりがちょっと落ちますね^^;

非常に亀なコメントで申し訳ない…ですが。

渋谷はハロウィンコスプレ祭りでここ数年凄いですよ、眼福です。正直彼女達の健康が心配になります。

今年は去年にまして外人が多くてコスプレしにきてる奴も多かったですよー

渋谷ハロウィン

ryuさんどうもですー!

タイミングはあんまり気にしないでくださいませww

でもって。
渋谷かー! 最近あんまり行かない街になってしまいましたが・・
えー、とっても意外! 凄いのですか、眼福ですかwww
行きたいなー。

何だかんだ言って楽しんでいる人が勝ちなハロウィンですねw
プロフィール

だいず

Author:だいず
二郎とお酒が好物の会社員
ゲーム・アニメ・マンガなどを語ります。
このブログについて

ブログ以外の活動
いろいろやってます。フォローしてちょw はてなブックマークは私のweb巡回日記ですな。
  • daizu1977のはてなブックマーク
  • 最新記事
    カテゴリ
    今までの記事一覧
    趣味はポチる事です。
    すぐ届くっていいよね。
    楽天で探す
    楽天市場
    心に安らぎを。
    広告
    このブログに合った商品とのこと・・
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    FC2カウンター
    RSSリンクの表示
    メールフォーム
    なにかあればどうぞ♪ TB、リンクなどはご自由にどうぞ♪

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    プリキュアを真面目に語れる方々!
    YOYOプレイヤーリンク!
    リンク
    相互リンク感謝!
  • 俺たちゲーム少年(ボーイ)
  • 4コマスベリ日和
  • 寒天処~毎日アンラッキー☆~
  • 貼らせてください
    チェックさせていただいているサイト様です
    検索フォーム
    最新コメント
    ヨーヨーをやりたくなったら
    まだマイナーな趣味かもしれませんが、私的にはとても楽しい。
    ヨーヨーってどんな感じ? 初心者にもわかりやすいサイトはココ。各種ショップリンクもあり。
    大きなお友達ならココ。 2chvipスレ発祥。辛辣ながら本音がでています。
    もうヨーヨーを始めている人の情報収集はココ
    ハイパーヨーヨーならばおもちゃ屋さんで気楽に買えます。 2,000円で未体験ゾーンで遊べる趣味です。練習は必要ですけど、上手くなった感が実感できてたまらない・・ リンク先と記事も読んでみてくださいねw