日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

天神祭りをちょっと見に行く

水曜日、5時半起床。新横浜発6:34『のぞみ3号』に乗る。京都駅で3分ほどの乗り換えで、8:30の伊勢志摩ライナーに

f:id:zaikabou:20190802154135j:plain

東海道新幹線は5号車あたりからだと、近鉄への乗り換えがスムーズです。大和西大寺で乗り換えて、仕事先。

昼前に移動して、某所で昼飯を食べたわけですが…

f:id:zaikabou:20190802154033j:plain

これを見て、お、なかなか良さそうだな、と入って注文してみたところ

f:id:zaikabou:20190802154037j:plain

だいぶ見た目が違うのが出てきたぞ…青葉の下には何もないし…。東京だとこんなもんか、と諦めがつくのだが、大阪でこういうのはやだなー。それでも、ビルの中で結構賑わっている店であった。

午後は別件の打ち合わせ。終わって、さて、少し時間があったので、大阪市立美術館へ

f:id:zaikabou:20190802170017j:plain

コレクション展『絵巻を写す』『白いやきもの』『幽美を求めてー墨から墨までー』を見る。光琳の北野天神縁起絵巻写とか線が美しいし、白磁の器はそれだけで企画展として成り立つほどすごく充実してるし、等伯の黄初平図もあったし、とても良い内容だった。相変わらず、この美術館のコレクションはすごい。尾形光琳は京博からの借り物だったけどね。

で、このあとどうしよう…としばらく考えて、そうだ、今日明日は天神祭りであった。船が出るのと花火は明日だけれど、今日も大阪天満宮に行けばなんかあるかも…と行ってみると、なかなか賑わっており

f:id:zaikabou:20190802154049j:plain

f:id:zaikabou:20190802154053j:plain

境内にいろんな講中が神輿だのなんだのを出しており。それぞれ違う神輿…みたいなのではなく、この講中は地車、この講中は神輿、この講中は旗…みたいな、それぞれに役割があるんですね

f:id:zaikabou:20190802154056j:plain

賑わう境内を出て、天神橋筋商店街に出てみれば、道々屋台が沢山出ており、さらに北上していくと、天神祭囃子だとか、神輿だとか、いろいろ通り過ぎる

f:id:zaikabou:20190802154101j:plain

f:id:zaikabou:20190802154107j:plain

そんなものを眺めつつ、天満の駅まで出て、JRで大阪駅へ。ちょっと寄り道してから新大阪、新大阪在来線コンコースで、メイン4品とサブ2品とビール500mlで799円なるセットを購入して新幹線に乗り込む

自分、新大阪から東海道新幹線に乗るときは、指定席は買わない。ただ、どの列車の自由席に乗るかは真剣に選ぶ。博多~東京間の速達型の二桁番台「のぞみ」や、200番台の定期便の「のぞみ」は混むので避けて、それらの直後、なるべく近い時間に出る新大阪始発の400番台、すなわち運転日が限定される「のぞみ」を選ぶ。

そうすると、自由席がガラ空きで、実に快適なのですね…。今日の場合、のぞみ408号は、3分前に出るのぞみ252号も新大阪始発という最高の条件だったので、たいへんな快適度だった。では、ごはんいただきます。

f:id:zaikabou:20190802154044j:plain

新横浜で降りて、帰宅したのでした

在華坊(@zaikabou)/2019年07月24日 - Twilog