日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

勝沼ぶどうの丘で、ワイン飲み放題

金曜日、桜木町始発7時13分の横浜線に1時間以上揺られて、八王子へ。朝飯は改札内の店で、武蔵野うどん

f:id:zaikabou:20170406200228j:plain

この立ち食い蕎麦の店、以前はもっと武蔵野うどんを推していたんですが、JR東日本の系列に組み込まれてあまりアピールしなくなりましてね…。でも、無くならなかったのは良かった。美味いです。

時間にわりと余裕があったので特急には乗らず、高尾乗り換えで普通列車小淵沢行きに乗ったら、E211系のロングシートでがっかり。旅情が無い…

甲府に着いて打ち合わせ、昼飯、午後も打ち合わせ、はい、本日は終了。丹下健三、山梨文化会館、どーん

f:id:zaikabou:20170406200229j:plain

この中にD&DEPARTMENTの山梨の店舗があって、ちょっとしたお土産を物色するのに良いです。あと、駅前でちょっと時間が出来たら、図書館覗くのも良いね

あと、駅前にある観光向け店舗群、甲府夢小路も、桔梗信玄餅ソフトとか、ワインの飲み比べとかいろいろあって、悪くないです

駅に戻ってKIOSKを覗いたら、山梨限定一番搾りを売ってまして

f:id:zaikabou:20170406200230j:plain

これ、以前は『山梨づくり』だったんだけれど、実際に山梨に工場は無いのに、山梨づくりはあかんのでは、景品表示法的に、と突っ込みが入ったのかな。それで『山梨に乾杯』に名前を変えたんですね

甲府から電車に乗って25分ほど(ところで、甲府から横浜までは100km以上あるんですけれど、甲府も東京近郊区間内なので、横浜までの切符で途中下車が出来ないのね…)、勝沼ぶどう郷駅で下車。今の駅から一段引く場所にある旧勝沼駅は桜が満開

f:id:zaikabou:20170406200232j:plain

勝沼ぶどう郷の駅を降りて正面にぽっこりした丘が見えるわけですが、ここが勝沼ぶどうの丘である

f:id:zaikabou:20170406200231j:plain

今日は時間があるので、そこまで歩いてみましょう。真ん中に川があり、これを渡るために少し回り込むことになるけれど、それでも15分ほどの道のり。途中、ブドウ畑や、妙にパワーのありそうな道祖神を眺めながら

f:id:zaikabou:20170406200234j:plain

f:id:zaikabou:20170406200233j:plain

ゆるゆる歩いて勝沼ぶどうの丘に到着

f:id:zaikabou:20170406200235j:plain

宿泊施設を中心にちょっとした美術館とか温泉とか売店とかレストランとかいろいろ揃っている施設なんですが、ここの目玉は、やはりワインカーヴでしょうね

f:id:zaikabou:20170406200236j:plain

1100円でタートヴァン…ワインの試飲用の器具を買うと

f:id:zaikabou:20170406200239j:plain

100種類あまりの山梨ワインを試飲できますよ。価格帯は1000円から3000円くらい、白赤ロゼに、マディラタイプや葡萄酎も、品揃えはなかなか豊富

f:id:zaikabou:20170406200238j:plain

f:id:zaikabou:20170406200241j:plain

勝沼の地は2人の青年がフランスに行ってワインづくりを学んで技術を持ち帰り、ワイン醸造をはじめてから140年、日本のワインの発祥の地なのです

f:id:zaikabou:20170406200237j:plain

甲州ワインの歴史 | 甲州ワインとは | 甲州ワイン

それではさっそく、飲んでみましょう…。通路の両側にワインが並んでいて、真ん中の樽にワインボトルが置かれていて、ご自由に注いでどうそ、という感じです

f:id:zaikabou:20170406200240j:plain

山梨県立美術館公認、ミレーデザインボトルとかもあるな、さすが山梨

f:id:zaikabou:20170406200243j:plain

そんでもって、ここに置かれている中では3990円の一番高いワインがこれなんですが…

f:id:zaikabou:20170406200242j:plain

どうも、無理に樽香をつけた感じで、これで3990円かあ、まあ頑張ってるけど、この質でこの値段なら、素直に輸入物買ったほうがいいのでは…と思わなくもなく。フルボディは全体的にそんな感じ。

むしろ赤だと、果実味がしっかりしていて、それでいてタンニンもそれなりに効いた感じのミディアム~ライトくらいのものが、価格的にも良いかな、と。ルバイヤートルージュ2011はけっこう良かった

f:id:zaikabou:20170406200244j:plain

あと、地元の人ががぶ飲みするタイプの、一升瓶で2000円強のワインが、やや軽めだけど、なかなか良いのだな。特に、ロリアン山梨ワインがなかなかでした

f:id:zaikabou:20170406200245j:plain

それよりもむしろ、白は全体的にお値段も手ごろで良くて、ナイアガラを使ったデザートワインもお安めだし、そしてこれがですね

f:id:zaikabou:20170406200247j:plain

古代甲州というワインが、ちょっとびっくりするほど美味かった。本日の白眉。なんか、神の雫にも出ていたらしいですね。

甘口でデザートワインにもなるマディラタイプのワインと、ブランデーをベースにした葡萄酎もいただきました。赤の葡萄酎と、マデューロ ヴィーニョが、なかなか良かった

f:id:zaikabou:20170406200246j:plain

そんなこんなで結局、3本も買ってしまい、ははは。その後、「天空の湯」で、絶景を見ながら温泉にゆったり浸かり

f:id:zaikabou:20170406200248j:plain

f:id:zaikabou:20170406200249j:plain

仕事の電話がかかってきてしばらく対応して、15分ほどの道を歩く途中にもまた電話…これは甲府に戻らなきゃならんかな…と思ったらなんとか解決しまして。勝沼ぶどう郷駅に到着。

f:id:zaikabou:20170406200250j:plain

とにかく、お天気良くて暖かくて桜も咲いていて…良かったなあ

f:id:zaikabou:20170406200251j:plain

勝沼ぶどう郷から普通列車に乗り、大月で特急あずさに乗り換え、自由席は立ち客が出るくらいの混雑

f:id:zaikabou:20170406200252j:plain

中央本線を上ってくると、八王子で乗り換えて横浜線に長時間揺られるのも嫌だし、新宿で乗り換えて座る保証が無いのもいやだし、どっちも到達時間はあまり変わらないし…となりますね。ただ、横浜線の車輌がE233系になってずいぶんマシになった。205系の薄暗い車輌に長時間詰められるのはほんと不快でね…

この日は結局、八王子で乗り換えたけれど、東神奈川まで57分はやはり長い。桜木町でお惣菜半額の最後のタイミングでおかずを買って、帰宅して晩飯。横浜DeNAベイスターズは、名古屋ドームで草野球をやっており、中継ぎ陣の酷使もひどく、今年は非常に不安…

在華坊(@zaikabou)/2017年04月07日 - Twilog