日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

ベトナム3日目

zaikabou2006-08-05

ハノイの路線バス。ハノイとホーチミンは路線バスがかなり整備されていて、丸の数字で路線ナンバーが明記されている。路線図もバス停にきちんとあったり、ターミナルで買うことができるようなので、旅行者でも便利に使えそう。私たちは使いませんでしたが…

フリー観光ハノイ、ホーチミン先生とご対面

6時起床。朝飯食い、チャックアウトをしてフロントに荷物を預けて出かける。タクシーに乗ってホーチミン博物館へ。

一人5000D。入り口でX線のセキュリティチェックを受けて、荷物を預けたので写真は撮ってないけれども(カメラの持込と撮影は問題なく可能)、ホー・チ・ミンの業績をたたえる展示物の数々が面白し。巨大ホーチミン像とか。展示方法は科学技術館を思い出させる。世界各国からホーチミンに贈られたプレゼントが飾ってあるのも、社会主義国らしいというか。
ここを出て、直ぐそばにある一柱寺を見てから、本日のハイライトホーチミン廟である。ベトナムの博物館をはじめとした公共観光施設は昼休みを取るところが多いので、昼休みの前に見なければいけないのだ。

ベトナム人と外国人は別々の行列になっていて、いずれも長い行列になっている。

ここでも荷物のX線検査を受けさせられて、ペットボトルの飲み物は取り上げられた。さらに、カメラはいちいちチェックを受けて、これは必ず預けなければいけない。並んでいる途中にも警備員(警察官?)からチェックを受けて、金属探知機でまさぐられたり。ある意味、空港よりもずっと厳しい。
そんなこんなで有難く拝んだのは、空調と光が厳しく管理された部屋の中にある、腐敗防止処理をされたホー・チ・ミンの亡骸。共産圏はなぜみんな、こういうことになるんだろうか。本人は望んでいなかったらしいが。
出口付近で先ほど預けたカメラを受け取る。廟前の広場は、小型の天安門広場といった趣か知らん。

この後、目の前の喫茶店でコーヒーを飲んで(値段がわからん。いくらか渡したらうん、と頷いておつりもくれなかった。どう考えても…法外ではないけれど…高い。これ以後、値段は事前に確認するようになった。当たり前ですが)、ホーチミンの生家があるらしいのでもう一度同じ方向に向かう。
しかし、入り口のようなところで荷物を預けさせられた上、係りのおばちゃんに二人で8000D取られる。しかも、ここはホーチミン廟に向かうための入り口だったらしく、何もせずに退散。どうも荷物を預けるのに本来はお金が必要ないらしいし、だとするとあれはおばちゃんのポケットマネーか。
どうもこの、ベトナムという国は、東南アジア的いい加減さと社会主義的賄賂文化と変な資本主義の影響と観光地的ぼったくり文化がほどよくブレンドされていてあまり愉快でないこともママある。しかし、どうせこちらはお気楽日本人なのだし、値切ることに切実感があるわけでもないので、少々多めに払って不愉快なく旅が出来るならそれでいいのではないか、という気もする。まあ、これは、考え方は人それぞれでしょうが。

暢気に観光は続いて

その後、公園の周りを散歩して鎮武観

タクシーに乗って文廟

と主要観光地を見て、近所の高級海鮮料理屋で昼飯。日本語のメニューがあって苦笑する。生牡蠣と生春巻き美味し。後ろではベトナムの金持ちカップルがずーっといちゃいちゃいちゃいちゃしながら食事していた。全部で2700円くらい。ほいでもって、ホアロー収容所を見物。

フランス人はこんなにひどいことをしました、な展示物の数々。

ここから歴史博物館に行くためにタクシーに乗ったのだが、どう見ても不正改造メーターです本当にあるがとうございました、なタクシーで、しかも遠回りしやがった。本来なら20,000Dくらいの距離なのに、結局123,000D。まあ、話のネタだと思ったし、せいぜい900円くらいなので払っておいたが…。どうも、ダッシュボード上ではない場所にメーターのある車が怪しそうだが…
それから、歴史博物館を眺めて、目の前にある革命博物館も。革命博物館は裏口から入ったら結局入場料を払わなかった。こういう管理はとてもいい加減な様子。ま、それにしてもどこに行ってもオートバイだらけであるなあ。

ハノイの街にはあの独特の傘を被って棒を担いだ物売りがたくさんいて、とにかく、だれもかれもなにかしら商売をしている印象だった。どこにもここにも小さな商いの花が咲いていたのであった。咲かない花も多いと思うが。

社会主義な看板の数々

さてさて、社会主義といえばあの楽しい看板の数々なわけで、街中にたくさんあるのですよ。






ハノイだけじゃないけれど、ベトナムの街で見かけた看板の数々でした。

大阪からの客

夜。今夜は夜行列車に乗るので、ホテルのロビーでガイドさんと待ち合わせ、夕飯を食いにレストランへ。日本人がよく来る店であるらしく、店員さんが怪しい日本語で出迎えてくれた。んで、隣のお客さんが大阪から来たお年寄りの団体。『亀田はぶっさいくな勝ち方してなー』『西成の恥や!』『中村美津子の息子はアホ』『天童よしみは天才』などと延々。最後にはビール代を値切ろうとしていた。うーむ、さすが大阪。大阪の人というのは、大阪に期待された役回りを頑張って演じているような気がしないでもないが。
んで、そのおじさんが去り際に店員さんにチップを渡したのだが、おじさんが去った後で店員同士なにやらぶつぶつと喚き合い、笑ったあとでチップにもらった小銭をじゃらじゃらとおはじきにして遊んでいた。とっぽど小額の小銭を渡したに違いない。うーむ。
その後、ハノイの駅へ。列車待ちで大変に込み合う待合室を抜けて、22時発の夜行列車に乗り込む。寝台車はソフトベッドで、コンパートメントの両側上下4ベッド。一車両にコンパートメント7つ。この一両が一応一番高い車両で、客は外国人しかいなかった。ここを含めて、ベトナムの観光客は日本人が割合少なく、やはりフランス人、それからドイツやイタリア、もちろんアメリカ人もいるが、世界中の人がたくさんいる。そして多いのが韓国と中国である。多いなあ、韓国人と中国人。ベトナムで流通している電化製品も韓国製と中国製が多いし。
列車は馬鹿みたいに揺れるのだが、振動が心地よくぐっすり眠る。