kumofsのインストール

大体はkumofsを使う(さくらインターネット創業日記)を参考にしながら進めればOK

インストールに必要な情報は公式ドキュメントに記載されているので、そちらを参考にする

必要なライブラリのインストール

CentOSの場合
sudo yum install libtool openssl-devel bzip2-devel
Ubuntuの場合
sudo aptitude install libtool libssl-dev libbzip-dev

Rubyの準備

配布元

tar zxf ruby-1.8.7-p249.tar.gz
cd ruby-1.8.7-p249
./configure --prefix=/usr/local/ruby/1.8.7-p249
make
sudo make install
cd /usr/local/ruby
sudo ln -s 1.8.7-p249 default

MessagePack for Rubyをgemから入れる

tar zxf rubygems-1.3.5.tgz
cd rubygems-1.3.5
/usr/local/ruby/default/bin/ruby setup.rb
sudo /usr/local/ruby/default/bin/gem install messagepack

MessagePack for C++のインストール

配布元

tar zxf msgpack-0.4.1.tar.gz
cd msgpack-0.4.1
./configure --prefix=/usr/local/msgpack/0.4.1
make
sudo make install
cd /usr/local/msgpack
sudo ln -s 0.4.1 default

TokyoCabinetのインストール

配布元

tar zxf tokyocabinet-1.4.42.tar.gz
cd tokyocabinet-1.4.42
./configure --prefix=/usr/local/tokyocabinet/1.4.42
make
make check
sudo make install
cd /usr/local/tokyocabinet
sudo ln -s 1.4.42 default

kumofsのインストール

配布元

tar zxf kumofs-0.3.1.tar.gz
cd kumofs-0.3.1
./configure --prefix=/usr/local/kumofs/0.3.1 \
--with-msgpack=/usr/local/msgpack/default \
--with-tokyocabinet=/usr/local/tokyocabinet/default
make
sudo make install
cd /usr/local/kumofs
ln -s 0.3.1 default

kumofsの起動

公式ドキュメントにチュートリアルの項があるのでそこを参考にすれば大丈夫だが、起動の際に「libtokyocabinet.so.9がない」と怒られることがある。
その時はTCのライブラリへのパスをLD_LIBRARY_PATHに設定する必要がある。*1

export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:/usr/local/tokyocabinet/default/lib

毎回は面倒なので.bashrcや.zshenvなどに入れておく

*1:今回の例の場合は必須