受験前1か月の修士課程受験生に薦める本(科学史・科学論・・・)

若干追記しました。

〈科学の発想〉をたずねて 自然哲学から現代科学まで (放送大学叢書 12)

〈科学の発想〉をたずねて 自然哲学から現代科学まで (放送大学叢書 12)

(↑幻の『物理・化学通史』が入手可能になりました。2010年10月)
社会の中の科学 (放送大学教材)

社会の中の科学 (放送大学教材)

科学史技術史事典

科学史技術史事典

科学論の展開―科学と呼ばれているのは何なのか?

科学論の展開―科学と呼ばれているのは何なのか?

科学哲学 (〈1冊でわかる〉シリーズ)

科学哲学 (〈1冊でわかる〉シリーズ)

科学技術社会論の技法

科学技術社会論の技法

The Handbook of Science and Technology Studies (The MIT Press)

The Handbook of Science and Technology Studies (The MIT Press)

  • 作者: Edward J. Hackett,Olga Amsterdamska,Michael E. Lynch,Judy Wajcman,Sergio Sismondo,Stephen Turner,Charles Thorpe,Bruno Latour,Adele E. Clarke,Susan Leigh Star,Lucy Suchman,Sally Wyatt,Warwick Anderson,Vincanne Adams,William Keith,William Rehg,Miriam Solomon,Ronald N. Giere,Park Doing,Regula Burri,Joseph Dumit,Christopher R. Henke,Thomas F. Gieryn,Cyrus C. M. Mody,David Kaiser,Henry Etzkowitz,Stefan Fuchs,Namrata Gupta,Carol Kemelgor,Marina Ranga,Steven Shapin,Massimiano Bucchi,Federico Neresini,David J. Hess,Steve Breyman,Nancy Campbell,Brian Martin,Steven Epstein,Nelly Oudshoorn,Trevor Pinch,Deborah G. Johnson,Jameson M. Wetmore,Alan Irwin,Robert Evans,Harry Collins,Susan E. Cozzens,Sonia Gatchair,Kyung-sup Kim,Gonzalo Ordóñez,Anupit Supnithadnaporn,Jennifer L. Croissant,Laurel Smith-Doerr,Philip Mirowski,Esther-Mirjam Sent,Andrew Lakoff,Brian Rappert,Brian Balmer,John Stone,Adam Hedgecoe,Paul Martin,Linda F. Hogle,Margaret Lock,Alex Preda,Steven Yearley,Pablo J. Boczkowski,Leah A. Lievrouw,Daniel Barben,Anne Beaulieu,Erik Fisher,Jenny Fry,David H. Guston,Iina Hellsten,Sheila Jasanoff,Cynthia Selin,Andrea Scharnhorst,Katie Vann,Paul Wouters,Matt Ratto,Wiebe E. Bijker
  • 出版社/メーカー: The MIT Press
  • 発売日: 2007/09/28
  • メディア: ハードカバー
  • 購入: 2人 クリック: 32回
  • この商品を含むブログ (13件) を見る
The Science Studies Reader

The Science Studies Reader

・・・
以下、余裕のある人向け。

科学の社会史―ルネサンスから20世紀まで

科学の社会史―ルネサンスから20世紀まで

↑中島秀人(2009)でも多く参照されている。
科学論の現在

科学論の現在