ニコニコの外部プレイヤーは吉と出るか凶と出るか?

ついこないだのこちらの記事、かとゆーさんゴルゴさんかーずさんはじめ多数のニュースサイトに捕捉されてえらい勢いで人が集まっていますが、無邪気に喜んですごいよすごいよ! と煽りまくっている記事内容とは裏腹に、コメント欄がなかなか面白いことになっております。
これ荒れてるんじゃないんですよ。ニコニコの外部プレイヤーが未来に及ぼす影響をプラス面、マイナス面双方から真剣に考えた討論がはじまってるわけです。きっかけはこないだから何回か絡んでいるcocoonPのこのコメント。

それはつまり本来Blogから動画にアクセスされるはずだった再生数をBlog側が「吸い取る」ことにもなるわけで、Blogger諸氏は非常に 責 任 重 大 になるということですよね。
と要らんプレッシャーをかけてみるテスト。


これで動画紹介blog諸氏が、動画を消費物だとみているのかそれなりにリスペクトを払っているのかがわかる試金石にもなりうるんだよね、と要らん毒を吐いてみるテストも。

まあこれだけ見るといかにも荒れそうな投稿ですが。cocoonPはもう少し穏当な書き方を学ぶべきだと思うなっ! 別に僕相手なら直裁な物言いでかまわないんだけど公開してやってるんだから。「ものは言いよう」ですぜ旦那。まあ僕も人のこと言えないけど。
結果どうなったかは実際コメント欄見ればわかりますけど……うん、特に問題無いよね。意見は対立してるけど罵倒合戦にはなってない。むしろこういう流れなら望むところ。*1


争点となってるのはこの外部プレイヤーが将来プラスになるかマイナスになるか? ということ。プラスにするにはどうすればいいのか、マイナスにしないためにはどうすればいいのか。また、プラスマイナスと言っても紹介者にとってなのか作者にとってなのか。視点の違いによってかなり変わってくる話です。ちょっと整理してみましょう。


まず、紹介する側から見た場合。
僕は前の記事でこれは間違いなくプラスである! という立場で発言していますが、まあ実際にはそうとも言い切れません。なんせページが重くなります。そして、レイアウト的にもでかい動画貼るとなんかもっさりして見にくい感じ。
この一年間*2毎日のようにブログ書き続けてきて何を一番重視してきたかというと、何よりも見やすさ、読みやすさ、わかりやすさなんですよね。*3なので個人的には、アクセスしてすぐにスクロールできないくらい重くなってしまうのは論外。
けど、紹介してるものを再生ボタン押せばすぐに見れるってのは圧倒的なわかりやすさでもあるわけで。これを全く利用しないという手は無い。そんなわけで、上手く利用するにはどうすればいいのか? というのを現在模索中です。


次に、公開する側から見た場合。
ニコニコ外で紹介される機会が増えて、アカウントを持ってない人も見れるって部分は基本的にはプラスだと判断する人が多いんじゃないかと思います。最初の書き込みをしたcocoonPも「本心としてはどんな形であれ紹介していただけるなら嬉しい」とおっしゃってますし。
ただ、どうやら本当に外部プレイヤーの再生数はニコニコ本体には反映されない仕様らしいです*4。「再生数」というのはニコニコに動画を投稿する人の大きなモチベーションであることは確かなので、これが紹介する側に吸い取られてしまうという懸念はあってもおかしくない。んー、「吸い取られる」って表現は良くないな。せっかく外部プレイヤー実装したんだから、そのフィードバックをニコニコでも受け取れるようにしたほうがより「面白い」と思う。
といってもまあ、外部プレイヤーはまだ実装された直後ですからね。まだまだテスト段階なんだし、細かい仕様についてはこれから変わっていく可能性のほうが高いでしょう。今の段階で心配しなくても、中の人が頑張ってくれるんじゃないかな!?
また、いい感じで可視化されて広まってきてる作者が意識される文化が退化してしまうのではないかという懸念もあります。せっかく取り上げられててもそれじゃつまらないという作者さんもいるでしょう。んー、これは紹介するほうのやり方次第ですな。ニコマス界隈のブログは作者名を明記する人が多いので、大丈夫だと思うけど……。


そして、ブログに貼られている動画を見る側の視点。
えーとですね……あんだけ派手に煽っといてなんですけど、僕がブログを見る側に回ってどう思うかというと、ページが重くなるくらいならサムネ貼ってくれたほうがうれしいです。プレイヤー貼られててもニコニコに飛びます。ああっ! 石を投げないでっ!
アカウント持ってて既にある程度ニコニコに慣れてる人なら、その場の再生ってあんまり利用しないんじゃないかなーと。コメントできないし拡大できないし。確かにすぐ見れるのは便利なので全く使わないってことは無いだろうけど……メインの巡回にはまず使わないな。その場で再生する人というのはアカウントを持ってない人か、プレイヤーが貼られてなかったらクリックすらしなかった人じゃないかと思う。


この三つの立場の人たちがみんなニコニコできる方向はどっちでしょう? 既に元記事のコメント欄で複数の意見が出ていますが、だいたい見解が一致しているのは「プレイヤーのサイズを小さめに」って部分になるかと思います。

はてダの記事にプレーヤーを張り付けるとユーザビリティという点では悪化する。どうしても読み込みに時間がかかるから。また、クリック一発で外部プレーヤーが表示されるページに行けることを考えると、プレーヤーを自分の記事に大画面で載せる必要は必ずしも無い。

だとするならば、記事に載せるプレーヤーはあくまで最小サイズに留めて、はてなの各サービスとの連携を前に押し出したほうがいろんな点でユーザーに資するんじゃないかな。

元記事にトラックバックを送ってくれたこちらの記事でも、そのへんについて言及されています。エントリーページへの誘導を上手く使おうという話。こちらでも動画を貼る場合はサイズを最小限にすればいいのではないか、と書かれています。


基本的には同意なんですけど、僕は「小さいプレイヤーを貼る」というのには抵抗があります。小さく貼るくらいならサムネ貼った方がいいとすら思う。なぜかっていうと、せっかく再生されても劣化した動画を見せることになるからです。
コメント欄でcocoonPも西岡Pも小さめに貼ってはどうかという話をしているけど、本当にいいの? ニコニコのアカウント持ってない人に、元動画より劣化した状態のものを見られて、それで判断されちゃうんですよ? 小さいプレイヤーで見た動画を元に、なんだよ字も潰れて読めないし駄目じゃんみたいな判断をされるのは、僕はすっごく抵抗があるなあ。正直言って小さいプレイヤーは貼りたくない。


そこで、僕の今のところの結論としては、↑のトラバくれた意見のようにはてなの各サービスとの連携を考え、動画のエントリーページに誘導する方向が一番良いんじゃないかと思っています。
具体的にはここ数日の「今日の動画」で使っているやり方ですね。ニコニコのサムネやアドレスと一緒に、エントリーページのURLも添える。アカウント持ってる人はニコニコに飛ぶだろうし、持ってない人はエントリーページに飛ぶでしょう。これなら全くロスが無いし、元動画より小さい画面を見せることにもならない。


また、その場ですぐ再生できることの利点はやっぱり無視できないので、再現モノやぱっと見でわかるタイプの万人を惹きつける動画なら、小さくせずに元サイズのまま貼ってしまう。その際にはタイトルとニコニコのURLも添えてアカウント持ちの人もカバーする。
紹介するものによってメリハリを付けて使い分けると良いのではないかと。中途半端は良くないと思うのです。


例えばこないだの日替わり動画で紹介した「エレクトロ・ワールド」とかね。うっかりクリックして再生さえしてくれたら、アイマスMAD知らない人やニコ動非会員でもガシッと心捕まれてしまう人はけっこういると思うんだよなー。こういうのはでかいプレイヤーで貼りたい。
(※負荷軽減のために格納)
*5


こんな感じで考えてるんですけど、いかがでしょ? これならそう悪いことにはならないと思っているんだけど。

*1:という状態でもバランス崩れるとあっさりうんこの投げ合いになるのがブログの怖いとこなんだけどさ。

*2:実はもうすぐブログはじめて一周年です。ご愛顧感謝。

*3:ああ、長すぎて読みにくいよボケ! とか言わないで! 重視してるつもりなんだってば。

*4:さっきTwitterで聞いた

*5:無茶苦茶重いので、再生がつらい人はコメント消しましょう。というか初見はそうじゃなくても消しましょう。それでも重かったらPCのスペックが足りません。