京都の書店ガイド

行動範囲の以上に狭い私の知っているところだけなので、漏れはあると思います。太字は新刊書店でお薦めの本屋さんです。


小型・専門店型書店

  • 三月書房:寺町二条上ル=全国レヴェルで知る人ぞ知る有名書店。目的もなくふらりと寄って、面白そうな本を手に取る「地べたの書店」として、ネット書店隆盛の時代に、その存在感は増していると思う。人文書、詩書などだけでなく、絶版ものやインディー、さらにはマンガもマニアック。ベストセラーさえ置かなければ、小さなスペースで充分だということがよく分かる。ネットにも熱心で、ウェブサイトでは絶版本情報やこの頃売れている本などがアップされている。メール・マガジン「三月書房販売速報」も面白い。最近は、ブログも→三月記(仮題)
  • mediashop:河原町三条下ル一筋目東入ル(VOXビル1F)=アート、写真、デザイン、建築など。洋書、大型本多数。ヴィデオやCDも。もはや老舗。
  • 大龍堂書店:河原町竹屋町西入ル一筋目上ル=建築書専門店。建築、デザイン、都市論などでは他の追随を許さない。
  • 平安堂書店:河原町六角西入ル=美術系新刊/古書。日本美術・工芸に強い。
  • 文苑堂:寺町夷川上ル=書道書専門店。古書も。
  • 恵文社一乗寺店 オンラインショップ:叡電一乗寺駅から西へ=ギャラリーも併設しており、今風。
  • ガケ書房:白川今出川上ル=これも今風だな。ガケに車が突っ込んでいる。
  • shin-bi:烏丸四条下ルcoconビル=京都精華大が運営するアート・スペース+書店。現代アート、音楽系が充実。
  • ヴィレッジヴァンガード京都店=烏丸姉小路新風館内=いわゆる「ビレバン」。アート、サブカルチャーに強い。POPの嵐で、目がちかちかするけど。
  • ランダムウォーク京都寺町店:寺町蛸薬師下ル=洋書、Books on Japanを中心に
  • スフェラ・アーカイヴ:縄手三条下ル=「空間・食・デザイン・伝統文化」に関する書籍

ミュージアム・ショップなど(これは京都は手薄)

一般・大型書店

マンガ専門店

古書店(これはきりがないので、一部だけ)

  • アスタルテ書房:御幸町姉小路下ル=シュルレアリスム、耽美・幻想文学系専門で全国区に知られるも、場所はむちゃくちゃわかりにくい。相当な稀覯本などもあり、前行った時はロートレアモン伯爵の手紙が飾られていた。
  • キクオ書店:河原町姉小路下ル=古書籍だけでなく、版画、メクリ、古写真なども。
  • 大書堂:寺町錦小路上ル=浮世絵、版本など。
  • 水明洞:二条川端東入ル(結構歩く)=絵葉書の品揃えは京都一か。
  • 山崎書店:岡崎神宮道=「美術古書」を謳うだけに、品揃え豊富。ウェブ展開も早くからやっていた。
  • シルヴァン書房:松原東洞院東入ル=美術系洋書中心。って店に行ったことはないけど。
  • 書肆・砂の書:五条堀川東入ル=通販が主。
  • 善書堂:河原町今出川上ル=古書店には珍しくきちんと整理されている。岩波の新刊が少し安く売っている。
  • 吉岡書店:百万遍辺り
  • 文庫堂:北白川(造形大近く)=以前、ある稀覯本をすっごい安値で買ったことがある。
  • 至誠堂:烏丸紫明下ル=洋書。
  • 竹苞楼:寺町御池下ル=なんと言ったって元禄創業。店内には貴重書、稀覯本が平積みで壮観。でも、店先のバッタン床几には普通の図録なども。


書店組合、書店ガイドなど