â– 

おっす、今日はこれだ
あなたの身近にいるパソコンにとても詳しい人について、その人の… - 人力検索はてな
回答者が率直に、自分の前の回答を考慮せずに書いてくれてるおかげですごくわかりやすい。

  • 社交性が低いと嫌がられる(これのみ共通)
  • 聞いたことだけ答えると、理解できないので嫌がられる
  • 聞いてもいない事まで答えると、ウザがられる*1
  • 専門用語を多用すると嫌がられる*2


傾向としてPCのヘビーユーザーとライトユーザーの境界線が見えてくる。

  • ヘビーユーザーは、わからないことがあると調べる。それでも解らない時だけ人に聞く。
  • ライトユーザーはわからないことがあると聞く。*3

で、上記二つの乖離を如実に現す詳しい人側の回答がこれ

人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、

挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、

こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、

忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、

部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、

社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、

プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、

当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」

と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・

なれるか、ボケッ!!

*1:聞いたことだけだと理解できないんじゃない?

*2:解りやすい言葉で、というのは辞典での専門用語の説明同様に、一語に対して3行くらい、に拡張するからすっごく長くなると思うけど、いいの?

*3:とどめ。余計な事を話さず、必要な事を丁寧に教える事も嫌な人は傍から見てて嫌なんだとさ。自分で調べるようにさせろ、ってことで。でも「調べてね」とか言ったら聞いてきた人からは嫌がられるよなぁ。二択でどっちかからは確定で嫌われる、とwwwwww