ちょっとでも、やるからやる気がでるのはどうやら本当らしい

これらだ。元ネタ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090413-00000301-president-bus_all
404 Blog Not Found:やる気出すより手足出せ

先日話題になっていたし、自分でもモチベーションうんぬんとかは考えていたんだけど、「やるからやる気がでる」ないしは、「やったらやる気がでる」っていうのは、やっぱり正しいみたい。
で、大人になってくると、時間がすすむのも速くなってきて、あせって、いろんなことをどちゃっといっぺんにやってみたくなるんだけど、これもあわせて違うみたい。いっぺんにやろうとするやる気をだすと、出来なくなるけど、ちょっとやりはじめたら、やるきが出てくる。なんか禅問答みたいだけど。やったらやる気がでるっていうのは真実だわ...。
そして、今日は宿題全部やる!! みたいなやる気を出したらやれなくなるのも、ひょっとすると表裏一体。

だから、

ちょこっとだけやる

やる気をだすためには、なにより着手するのが重要みたいで、本当にちょっとだけでいい。英語の本を読むなら、まず1ページどころか、1パラグラフとか1センテンスだけ読む!! そのちょっとだけでもやる!! っていう気分とやった心意気の方が重要みたいだ。
で、このときに、よーし、パパ、今日は本をどーーっと一冊よんじゃうぞー。とか、一章やっつけちゃうぞー!! とか、こういうのはぜったい本当のやる気でない。そんなに私は優秀じゃない。けど、優秀じゃない私でもやってて楽しい事はあるし、やってて楽しいことをするのは楽しい!! 皿を洗うのが私には楽しいのはちょっとずつできるからかも。

ちょっと難しい本でも、1文読んでると、1ページ読んじゃえて、1章読んでたりする。けど、1章読もうと思うと, たぶん1ページも読めない。

私は Pythonのクックブックがすごく好きだったし、なかなか読む手が動かすのがめんどくさがりな私で、初Pythonでも、割とすすんだのは、この魔法がかかっていたからじゃないかなと思う。あとこの本は良訳だし、よい本だと思いました。クックブックはそこんとこよく出来てる。ちょっとのつもりが隣の章も.. ってなってるときは楽しい!!

Python クックブック 第2版

Python クックブック 第2版


ママー、Lv.3 までだったら今日ドラクエやっていい?って言って、あんたもうカンダタぶっ殺してんじゃないの!! ふざけんじゃないわよ!! と一緒だ。ちょっとだけでいいからやっちゃえれば勝ちなんだ。気がついたら1ページのつもりが1章読んでたりする。

ゲームからすると、やらせることが出来たら勝ち。ああ、DSブームの頃を思い出すな。ちょっと脳トレのつもりが脳ヘトヘト。で、ちっとも賢くはなってないww みたいな。

もちろん今でも私はCivの1ターンの(ry あと A列車(ry

プログラムも同じっぽい

着手にあたっては、ちょっとテーブルだけ作っておく。とか、接続だけとか、関数ちょっとだけ作っちゃうとか、そういう方が絶対いいみたい。今日はサイトを全部作るとか、アプリ完成までこぎ着けるとか、やる気だけだしちゃダメ、絶対!! そんなの途中で挫折する。そんなに私は優秀じゃないw なんだかね、すごい人の謎とかがちょっとずつわかってきた。

計画属性のない人は計画なんかたてるな

これはすごく個人差があるので、自分がどちらに属するか把握はしといた方がいいと思う。大きい事をするのにあるていど計画が必要っていうのはわかるんだけど、計画嫌いな人は計画たてないで、もう上記のように、ちょっとでいいから作り始めたり、やり始めたりする方がいい。あと、計画立てたら気分が終わっちゃう人も計画なんかいらないと思うよ。
逆に計画作るのが好きで、それがことはじめなひとは逆にどんどんやればいいと思うよ!! あと、この計画属性はない人とある人がくむとうまくいくよ!! 私にはない!!

ダイエットも。

とっかかりは、マンションを階段でおりるだけとかでいいと思うんですよ。ちなみに、階段降りるよダイエットと、高い自転車を軽いギアでこぐよダイエットは美脚になるのでおすすめです。スタイルがぱっとしないのは筋肉がたりないのです。好きなスポーツ選手の体型を見つけたら、同じスポーツやってください。

まとめ

「着手」っていい言葉ですね。などと、最近はよく考えます。こないだ動画をつくっていて3min全部つくろう!! と、思ったときには、うだうだしたんだけど、はじめの5秒だけつくる!! ってやったら、1min の分できてたのは本当だし。

ブログも長文エントリを初めから書こうとすると挫折するけど、3行のつもりがこのありさまw

追記

反響が大きくて驚いています。
コメから、id:artofnoise さんの海馬っていう本は...

海馬 脳は疲れない (新潮文庫)

海馬 脳は疲れない (新潮文庫)

こちらですよね...。今度買ってみます。文庫もあるみたいで嬉しいです。

もうひとついただきました、id:scheherazade22 さんから

脳と気持ちの整理術 意欲・実行・解決力を高める (生活人新書)

脳と気持ちの整理術 意欲・実行・解決力を高める (生活人新書)

この本もAmazon のレビューが上々ですね。レビューによると "脳外科医であり、ボケ治療に第一線で携わる著者" ということで、科学的または論理的な内容を期待できるのかなと思います。

ひっかかり

あとは、出たやる気にブレーキがかからなくなってるのも重要だと思ったりした。ちょっとのことで、のってきた気分をそがれる事がないことって重要で、キーボードとかディスプレイなんかにこだわる開発者の気持ちはきっとそこいらにもあると思う。

QuickSilver とか、なるべくキーボードでな気持ちもすごくわかるんです。

やっぱり人の手ってすごいですね。