日々財布の金が減っていく

どーも久しぶりです。久しぶりなのにつまんないエントリーでスミマセン…。

あ〜いや、別に物理的に金が減っているということではなく、今年ずっと続いてきた円安の傾向、これですわ。僕んトコはだいたい、ポンドとユーロ、それにドル少々というのが仕事で扱う通貨なんだけど、特に欧州通貨はここのところずーっと超絶円安が続いていて心底ヒヤヒヤしておりました。1ポンドはちょっと前だと200円という感覚でやっていて、それでも例えばロンドン行くとタバコが5ポンド、缶のコーラが1ポンドなんて値段だから円換算するとタバコ1箱1000円!、コーラ1缶200円!ってなもんで、クソ高いと思っていたのに、ここに来て230円突破しておりまして、その頃と比べても10%以上高くなってる。というか、円が安くなってるわけ。

ユーロも、130円台だったのが嘘のようで、ここ一ヶ月くらいは史上最高値を更新し続けておりまして、155円を超えちゃってる。イギリスでもユーロ圏でも来年は利上げが予定されていたり、VAT(付加価値税、日本の消費税にあたるもの)も10%以上でさらに上がる方針だったりで、日本の超低金利が継続している状況は、まぁローン抱えてる人にしたらいいのかもしれないけど、経済的に世界の情勢に置いてけぼり喰らうんじゃ…へたすると日本の財政が破綻するんじゃねーかと心配になります。だって、世界的に見たら円の価値が日々下がり続けているということで、これでインフレになったりしたら、ほんと目も当てられないじゃないかと。

まぁ、普通に生活してる分には、そんなことを気にすることもないかもしれないが、例えば輸入盤CDやレコードの値段もジワジワ上がってきてるじゃない。米盤の12インチが、780円とかだったころを覚えてるひとだっているだろう。欧州盤は、来年1500円くらいになっていくかもよ? トヨタとかソニーとか、海外での商売が多い企業は円転の際の円安による差益で予想外の利益がでたらしいけど、そんなのホント少数だと思うんだよね。基軸通貨だけが上がってるならまだしも、ウォンとかまで高くなってるから(それで韓国から割安な日本に観光客が増えてるとか)アジアに依存してるような産業もやべーんじゃねーかと。また音楽の話をすると、海外からDJ呼ぶのも、リミックス頼むのも、額面は同じでも、支払う金はガーンと高額になってしまってるわけ(円建てで払うようなことはないから)。

著作権保護期間の延長をどうするかって議論で出てきた、今50年を70年にすると輸入過多の日本では海外に支払う著作権使用料がドカッと増えて損するんじゃないかっていう話同様、日銀や政治家連中もこのまま円安が進んでいくのが大局的に好ましいのかちゃんと考えて舵取りしてほしいよなぁ。ヴィトンやアルマーニやベンツやバーバリーが一番売れる国なのにどんどん値上がりしてそれでも無理して高い金払って、一方でマクドナルドやGAPや果ては吉野家ですら高くなって、海外旅行も気軽にはできなくなるなんてそんな状況はかなりイヤだなあ。でも、そんな明日は刻一刻と近づいてると思う。