PC作業の心強い味方Chrome Nanny

PC作業中、気がつくとついGoogle ReaderやTwitterをながめてるときがあります。たいてい集中力が切れていて、半ば無意識だったりするときなので、なかなか意識的に抑制できません。
そしたら、TwitterのTLでChrome Nannyなるものを知りました。上記の悩みを解決してくれそうだったので、早速導入してみました。

閲覧を抑止したいサイトを登録すると、自動でブロックしてくれる

Chrome Nanny - Google Chrome 拡張機能ギャラリー
上記ギャラリーからインストールします。ブロックしたいURLを登録するには拡張機能>オプション>「Blocked URL」タブから設定します。
Block Set Nameに自分でわかる適当な名前を入れて、URLsにtwitterやreaderなど、ブロックしたいURLを一行ずつ設定します。
BlockTimeで、ブロックする時間を指定できます。昼休みの間だけブロックを解除するなら0000-1200,1300-2359と設定します。
あとはSave URLとすれば、ブロックが開始されます。

設定の変更を邪魔するチャレンジテキスト機能は切っちゃう

誘惑に打ち勝つための工夫ということなのか、設定を変更しようとすると自動生成された64文字の「チャレンジテキスト」なるものの入力が必要になります。
どうせ拡張機能自体を無効にしちゃえば意味が無いことなので、自分はこの文字列入力は無効にしました。無効にするにはGeneral Optionsの Length of challenge Textを0にします。このとき64文字の入力を求められます。めんどくさい。。。

併せて読みたい

ウェブでの時間浪費を厳しく律してくれるChrome拡張機能「Chrome Nanny」 : ライフハッカー[日本版]
10倍集中できる作業環境をMacに構築する方法 - 矢野勉のはてな日記  ※Splited Awayというソフトでシングルタスク風きりかえにするという方法を紹介しています