ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

ネットバトルに言及した時点で純粋な観客ではなく当事者だよね

ネットバトルに勝つ為のたった1つのポイント - Hagex-day info[↑B]
この観客を批判してはいけない。観客はレフェリーなんだから、というHagexさんの意見。ブログしかなかった時代なら、そうだったねーと思うんだけど、誰もが気軽に言及できるソーシャルメディア時代において安全な観客席はない。
ブログ時代だって、コメント欄に批判があったら、それはそれでまたコメントを書いた相手とのバトルが発生していた。閲覧者はそれもまた楽しみにしていた。しかし、閲覧者の反応というのは可視化されてしなかったため、どちらが賛同が多かったかというのは、その時点では流れが読めないことも多かった。
それが、はてなブックマークを皮切りに気軽な言及が増えて、ソーシャルメディアの登場によって観客がどんどん可視化されていった。それで、どちらに賛同が多いのかというのわかりやすくなってきた。
ブログ時代のネットバトルというのは、よくコロシアムに喩えられていた。剣闘士たちの戦いを観客が見守るという構図だ。Hagexさんの説明する構図はこの延長なんだろうけど、今はその観客の声も目立っており、剣闘士から観客席に斧が投げられることもある。観客の声があまりにひどく、それに対して的確に反応すれば、これもまたポイントを稼げることにはなる。

ネットバトルに勝つ為のたった1つのポイント - Hagex-day info

こういう「観客は攻撃しちゃだめ」的な甘やかしがまかり通ってるのが、僕が最近のネットバトルにつまんなさを感じる理由。何かコメントした時点で、てめーら全員殴り合いの当事者だぞというのが、昔のはてなの流儀

2016/04/22 13:33

自分もamamakoさんに同感である。つまらないかどうかはともかく、観客席は安全だという認識は危険である。観客席でも、ひどかったり、迂闊なコメントをすれば、言及相手から当然反応され、責任を取らされる。

は! これはソーシャルメディアでの言及は安全な観客席だと思わせて、皆を油断させ、迂闊な発言を引き出して、ウォッチャーが面白がる材料を増やそうというハゲ子の罠ではないか!? ハゲ子恐るべし!