ARTIFACT@はてブロ

最近はオーディオブログです

罵倒を芸風とかキャラクターだとして容認する場こそが問題

Ohno blog(2007-06-10) - 2007-06-10 ネット上の暴力[↑B]

リアルでは許容されない暴力が、ネット上にはある。それを許容する「場」があるからだ。罵倒を芸風とかキャラクターだとして容認するような感覚が、曖昧に共有される「場」。驚くべきことに、ネットの人間関係や人との距離感に敏感な人が、罵倒者の無礼な振る舞いを黙認していたり、人を褒めることの暴力性を懸念する人が、交流している相手が罵倒を吐き散らしていることには寛容だったり、批判を価値観の強要と取るような人が、他人を一方的に貶める言葉を吐く者を擁護したりする(その言葉が自分に向けられたものでなければいいのだろう)。

ほぼ誰かを特定して言ってるすごいほのめかし! できたら、ちゃんと各人の名前を挙げて欲しかったが、絡まれると面倒な相手が含まれているので、ほのめかしにしたというのはわかる。*1

本当に忌むべき暴力とは、実は個々の罵倒でも罵倒者でもない。論理立てた批判も議論もせず罵倒を繰り返す者を許容することで、罵倒された人々を二重に罵倒することになる「場」である。そういう「場」を、人間関係のしがらみによって曖昧に維持しようとする人々である。そこにあるどうしようもない想像力のなさ、鈍感さの中に、真の暴力性は孕まれている。

その構造を維持する人たちが一番の問題だという指摘。
大野さんの記事には大体同意なんだけど、自分の言葉を付け足せば、ネット上で継続的な人間関係を作りたいと思わない人なら罵倒を駆使するのはありだと思う。そういう人は「罵倒は芸風」「キャラクターだから」と言えばいい。端からすれば迷惑な存在だが。
ただ、継続的な人間関係を作りたいと思うのなら、罵倒は相当不利になることは覚悟したほうがいい。罵倒は注目を集めたりするから、つい使いたくなるけど、あとでいろいろ響いてくる。


さて、これで思い出したが、id:Marco11さんのこと。Marco11さんがまたid:torlyさんのことを「白痴」呼ばわりしてる。
知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 今日の日々是前進白痴くん[↑B]
以前も「雑魚」などと罵倒していんだけど誰も止めていなかったのが不思議だった。もしかしたらメールで忠告している人がいるかもしれないが。自分がMarco11さんを批判しなかったのはMarco11さんに絡むと面倒な相手だと認識していたのでスルーしていたから。でも、大野さんの記事を目にして、目をつむる態度はよくないと思ったので、今後問題だと思ったMarco11さんの行為を見かけたら触れていく。
これは「愛のある罵倒」として許容されているんだろうか。*2そもそも見てなかったのか、それとも見たけど無視しているのか、わざわざ言及するほどでないと思ったのか、いろいろ原因は考えられるが。
「以前」というのはこの辺りから。
呉市振興委員会 - マルコ氏と差別とメンヘラと飲み会とバイトと私 [↑B]
発音が悪い人の映像をMarco11さんが笑っているのに対して、torlyさんが酷いとコメントしたら「↓知るかよwwww爆笑した」とコメントしていた。この件に関しては謝罪をしているのだが、その後、いきなりMarco11さんはtorlyさんに対して「チンケな雑魚」という記事(記事は削除されている)を書く。
呉市振興委員会 - 人を形容してチンケとか雑魚とか呼ぶのに躊躇しないおっさんがモテるとは信じがたい [↑B]
いきなりよく知らない相手から「チンケな雑魚」なんてタイトルの記事のTrackBackが送られてきたら、対応に困るだろう。「言語的DVか。殴らぬヲタより殴るDQNってヤツの典型か」とtorlyさんは書いているが、恐怖を感じたとしても不思議ではない。
これらの行為を見て、どう思ったか、他の人の意見を聞きたい。特にMarco11さんと交流のある人たちに。


他人を雑魚呼ばわりして、トラブルになった件は他にもある。
ひーらーちゃんぷるー - 自薦他薦は問い詰めません [↑B]
瀧澤さんが、自分はこんな人たちが好きなので、他にお勧めブログを教えて欲しいという記事のコメント欄にて。瀧澤さんが挙げた人たちを雑魚呼ばわりしている。

Marco11 『雑魚ばっかりじゃん』
takisawa 『ちょうどいいところにきた。
あんた宛に今からエントリ書くよ。
で、Marco11さんは雑魚なの? 雑魚じゃないの?』
Marco11 『雑魚に決まってんじゃないスカw』
takisawa 『だったら、お前の思ってる大物を教えりゃいいじゃん。
わざわざ「雑魚ばっか」とか書くぐらいなら。
ショボくなるぐらいなら大口叩かなきゃいいのに。
面白い人だね。』
Marco11 『ああ、ちょっと悔いあらためモードだったもんで、いと高き視点から己を語ってたよごみんね。お前らから見たら俺は雑魚じゃねえよ間違いなくw。大口叩いてるつもりは本当にあんまりないんだよでも。正直なだけ。わかるでしょ?まあエントリ書いてみなよ。俺あなたをまだ個体として認識してないしね。』
takisawa 『この「正直」にルビを振るなら「バカ」でいいのかな?
で、自称大物なの? しかしながら面白い人だね。』
takisawa 『http://b.hatena.ne.jp/Marco11/20070316#bookmark-3267801
なーんだ。もう固体認識してるんじゃん。
他のところで賛同者募ってるのがなんかかわいい。』
Marco11 『な、なんだと、コノヤロー
俺のお兄ちゃんは東大出のスーパーはカーだからお前の住所割っちゃうぞコノヤロー』
Marco11 『ダイアリー日数104日なのにカノセ氏が相手をしてるってことは、君が雑魚っていう証明なんだよきっとはてなではw。超羨ましい。はてな歴一年足らずで、カノセ氏が無視したら強者、相手したら弱者、これ基本よw。』

ひーらーちゃんぷるー - 恋愛至上主義と売春婦差別[↑B]

 ただね、思い出して欲しいのは、今回、私が君をいじめるきっかけになったのは、君が私の大切な人を侮辱したとこから始まったわけだ。覚えてるよね。雑魚ってやつ。自分がやったことがわかってるかな?

瀧澤さんに対して「ブログを潰す」やら「住所割るぞ」と言っているが、これは脅迫といえるだろう。その後、冗談を本気にするなと言うのだからタチが悪い。


最後のコメントでMarco11さんは僕がMarco11さんを無視していると書いていたが、その通り無視していた。なぜなら、Marco11さんは2ちゃんねるのネットWatch板に自分のスレを立てており、そんな変な人とは関わりになりたくないと思っていたから。
【はてな】はてなで遊ぶよ【Marco11】[↑B]
その後も、不可解な言動をよく見かけたため、とても対話できる相手ではないと判断していた。
他人にすぐ過去ログを読めと言うけど、相手の過去ログは読まないと明言しているのも、対話可能性が低いと判断した理由の一つ。こういう一方的な人と対話しても、自分が摩耗するだけなので。
知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 最も誠実な姿勢は暫定である[↑B]
簡単に断定をせず、暫定にしておくという姿勢には自分も共感するが、それならMarco11さんは人を何の説明もなく、雑魚やら白痴余話張りしないで欲しい。「雑魚だから雑魚なのだ」では理解できない。


あと驚いたのはこの記事。これを見たのも記事を書くべきだと思ったきっかけだった。
知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - やめないですよ[↑B]
記事が消えてしまっているので、今から詳細を追いかけるのは難しいのだが、えっけんさんが整理している。
ekken? - 今もっている情報だけだと、俺にはよー理解できんのだけど。[↑B]
Marco11さんが母親についての話を書き、
はてなブックマーク - 知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 賢い女性

hogshead このように語られたとき、実際に直面している人間は「美しさより賢さ」という優越感バトルとして理解しそう。「魅力とは多面的なもの」との理解は内に秘するものなので、嫌味なく語ることが難しい。

その記事に対してid:hogsheadさんがこのようなコメントを書いたのだが、そのコメントはMarco11さんが母親への冒涜だと怒った。
「母親が冒涜されて怒る」というのはもちろんわかる。だから、もともとの記事が母親の悪口でそれに同意したとか、母親の出てこない話に母親が出てくる(育てた親の顔が見たい、みたいな)のなら、わかるんだけど、hogsheadさんのコメントはそうではない。
なので、これのどこが冒涜なの? よくわからない…と思ったのだが、「やめないですよ」の記事のブクマコメントでは、id:hogsheadさんの発言がMarco11さんの母親を冒涜しているというのが規定事実になっているような流れになっているのに疑問に感じてコメントを残した。
はてなブックマーク - 知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 罪を犯す前にブログ辞めるかも[↑B]

nogamin ネット やめないで下さい。家族の悪口言われたと思って怒らないでいられる人っているの?最初のきっかけを知っているのもあって変な風に展開しているように見えました。
ponjpi うーん。私も身内をそしられると、怒りだったり悲しみだったりとても強い感情を引き起こします。「優越感バトル」って文脈からずれてると思うし
Mr_Rancelot 揉め事, ブログ 当人じゃなくて当人の親兄弟を持ち出すのは反則だと僕も思う。文脈上持ち出さざるをえないこともあるのかな、難しいけど。
setofuumi 書くこと こういうのは冒涜だ(下品だ)、というしかできないしいうのが当然だろうと思う。少なくとも表面的な言葉使いと同程度には。
legnum communication マ儿ちゃんと飲み行きたいと思った/こーゆーのをいちいちダブスタとか言う奴は死ねばいいと思う
azumy 心理, 親子 kakoさんのコメントがすばらしい。胸にきた。/↑ekkenさん 別にどうもないような気がします。怒りは感情だからしょうがない。

これらのコメントは、id:hogsheadさんの発言は母親を冒涜しているというのが前提になっている話に見える。

*1:余談だけど、こういう時に直接名前は挙げずに、でも該当事例にはリンクしておくとイヤミ度が高くなってお勧め。それは性格が悪いと見られるのがイヤというかもしれないけど、こういうかなり明らかなほのめかしも性格が悪いと見られるだろうし。どっちが性格悪いと見られるのか、人に与える印象の問題として、ちょっと関心が湧いた。そもそも書かなければいいと言われるだろうけど

*2:http://marcon.g.hatena.ne.jp/Marco11/20070609#c1181340468