タイ飯、万歳!!\(^o^)/

タイに戻って一日目。ローカル・スタッフと一緒に仕事でバンコクへ行く事に…。

昼食は途中、スタッフの子が『この高速道路沿いに美味しくて有名なチキンの店があるよ』って言うので本日の昼食はそこで食べる事にした。


さすがに美味しいって言うだけあって、スゴイ人。

何かの表彰なのか、王様の写真と一緒に飾ってある。きっとスゴイ人気のお店なんだろう。(^◇^;)

個人的に外観から立派で、いかにも高級店、だから美味しいはずっというお店より、外観は普通でその美味しい味を知っている常連客で賑わうお店の方が断然好き。(*^_^*)

高くて美味しいのは当たり前だと思っているから、安くて旨い穴場を探すのが好きなのだ。( ´ ▽ ` )ノ

既に、安くて旨い穴場をホテルの近く、会社の近くで開拓済み。麺ならココ、鳥ならココ、レバーならココ、海鮮ならココ、ご飯ものならココと色んなところがある。

まぁ、タイ料理にハズレは少ないので基本的に何処へ行っても旨い。う〜ん、(^_^;) 考えてみると、今までハズレがない。恐るべし、タイ国・タイ料理。(^◇^;)
それだけ、自分にあっているって事ですね。\(^o^)/

このお店の話しに戻ると、入り口ではお菓子を作っていた。一見、大判焼きを焼いている感じだが、近くで見ると薄いお菓子を一枚一枚、焼いていた。とても美味しそう。( ´ ▽ ` )ノ

柔らかい緑色のお菓子と黄色の薄いせんべい状のもの。せんべい状のものは少し、こんがりと焼いてくるっと丸める。なんか日本でもありそうなお菓子。(*^_^*)



============================================
↓↓↓↓↓動画あり。
http://www.youtube.com/watch?v=TZ0NSRRfesE
============================================

何となく味がイメージ出来そうだったので、柔らかい緑色のお菓子を買う事にし
た。パックに入って売っている。(*^_^*)

中にココナッツのスライスが入っていて、ほんのり甘く美味しい。日本の和菓子より甘くなくて、結構、好きかも。( ´ ▽ ` )ノ


食事はもちろん名物のチキンを頼み、スープ、挽き肉炒め、豚肉のカラッと揚げたものを注文。\(^o^)/

ジャーン!!

鳥肉はコレのタレを付けて食べるんだよね。\(^o^)/
このタレはナム・ジムと言って甘辛いくタイ料理に欠かせない。

スープはトム・サップ・ムーでお肉が入っている。(^。^)
これまた、口にするとお肉がトロっととろける感じで柔らかい。σ(^_^;)

スープは自分にとって辛く、めちゃスパイシー。タイの人は汗を全くかかないが、自分は汗がジワジワと出てくる。(^◇^;)

それでも止められないのが、このスープにはある。辛い、辛いと良いながら止められないのだ。

2, 3人で食べるスープをおかわりしてしまったほど。もちろん、みんなでね。σ(^_^;)

最後は完食してお会計に。
全ての合計400バーツ(約1,000円)!


安いと思いきや、実は高い!いつもの昼食は一食約100円以下だから、それに比べると高いのだ。(;゜0゜)

こんなお店でなかったらもっと高かっただろうなと思いながら店を後にした。

ここは将来日本に帰った時、タイに来たら必ず来たいと思うようなお店でした。

あっ、名前聞くの忘れた…。(;゜0゜)

いつもながら、どっかぬけている。(~_~;)