オンラインブックマークはご遠慮ください

今日カタログチェックをしていて立ち寄ったHPのトップページに書かれていたのだが、最近はこういうのが結構あるらしい。というか検索してみると少なくとも2年位前から出だしてるのか。
要するに新手の「無断リンク禁止」みたいなもんか?


無断リンク禁止もひどいが、オンラインブックマーク禁止って何が言いたいんだろうか。意味がわからない。
普通に考えればオンラインブックマークされればアクセス数向上に少なからず寄与するわけでむしろ「オンラインブックマーク歓迎」で当然だと思うが、「オンラインブックマーク禁止」とは果たして意味不明だ。


傾向としては同人系、特にBL系が多いようなので、インターネットというものの技術的な仕組みを知らずに、何かに影響されて無批判的にオンラインブックマーク=悪と見なしているのかもしれない。何かテンプレでもあるのかな。それとも草の根コピペで同類コミュニティ内に蔓延(伝染)してしまったか。
腐女子という言葉は最近では知名度が上がって世間一般でもようやく認知されてきたような印象があるけどやってる当人の中では相変わらずクローズドな世界なのかもしれない。だからオンラインブックマークされて一般の目にさらされるのは嫌だ、という考えがあるのかもしれないということは理解できる。
しかし、だったらなおさら、そういうのは技術的にクローズドが保証された環境でやるべきだ。入り口で認証するようにするとか、公開メンバーを限定できるブログサービスを使うとか。誰でもアクセスできる状態で公開しておいて「オンラインブックマーク禁止」などと書く行為は(少なくともこれを書いてる現時点では)法的にも倫理的にも何の効力もなく何の意味も実効性もない。


ユビキタス社会が浸透するにつれて気軽にネットに書き込めて情報発信できるようになるのは良いことだと思うが、技術の進歩が早すぎて特に若年層の情報リテラシー教育が間に合っていないような気がしてならない。
最低限でいいと思う。

・インターネット上に公開した情報は(アクセス制限がない限り)だれでも参照できる*1
・リンクはWWWシステムの根幹である。*2
・インターネットの世界は完全な匿名ではない

これくらいはネット接続が当たり前になった時代の新しい常識、最低限のリテラシーとして義務教育にでも取り込んでほしいものだが。


ちなみに「オンラインブックマークはご遠慮ください」でググったらトップに出てきたサイト。
ドジっ子Watcher オンラインブックマークはご遠慮くださいというサイト多いけど
結構良くまとまってると思う。ただ、該当サイトを大量に晒したりしたので一時だいぶ突き上げを食らったみたい。うーむ、、こういうのはやり方を間違えると大変な目に遭うのね。ということか。

*1:参照されたくないのならアクセス制限をかける必要がある

*2:「リンク禁止」「オンラインブックマーク禁止」はそれを根本から否定する、意味のない言葉に過ぎない。WWWからリンクを取ったら何が残るというんだろうか