ブロガーのためのソースコード管理システムをみんなで考えませんか?
id:hakobe932のエントリ「未踏ユースに採択されました」でブロガーのためのソースコード管理システムがIPAの未踏ユースに採択されたそうで、とても興味深いです。
どんなシステムなのか?
ブログにコードを貼付けてもいまいち使い勝手悪いよなー、と普段から気になっていたことを解決するためのシステムを提案してみました。
つまり、私が解釈するに、
「ブロガーが公開するソースコードの再利用性を高めるためのシステム」
ということ(かな?)。
こういうのは、実際のブロガー同士でアイデアを出し合い、議論するのが良いのではないかという、いわゆる集合知の新しいアウトプットとしてはどうでしょうか?(オープンソースプロジェクトみたいに)
特にはてダの場合、技術者が多いように思うので、こういうネタは議論も盛り上がりやすいように思います。
ということで、
Blogramming Project
を提案します。
id:hakobe932さんに拒否されたり、盛り上がらなければボツですが…。
議論する具体的な内容は、
1.要望(こういうのがあればいいな)
2.情報(こういうのがあるらしいよ)
3.提案(こうすればもっとよくならない?)
4.方法(これを利用すれば実現できるかも)
こういった感じでしょうか?
id:hakobe932さんが実際、どういうアイデアを持っているのか分かりませんが(できれば公開して欲しい)、僕のアイデアはこうです。
転載機能
流行りの転載問題ですw
ソースを登録・管理する管理サーバは必要で、そこから転載できるようにする。
転載はソースコードのみ(?)。編集不可(?)。
ソースコードの添削をしたり、このソース使わせてもらいましたー的な転載によるブログエントリが可能。
もちろん、ソース公開者へのリンクが維持される必要がありますが。
ソースコードを登録し、利用してもらう代わりに、自分のブログへトラフィックを誘導できるというメリットがあります。
もしくは添削してもらえた場合は、勉強にもなる。これはWikipediaのようなシステムのイメージです。
もちろん、開発にダイレクトに利用もできる。これによりサービスの立ち上げスピードが格段に向上すると思います。
このアイデアのもとは、「○○を作ってみました」系ブログでよく見る「これには△△と××のライブラリを使っています。」という記述から、それを見たとき「へ〜!そんなライブラリ知らなかった!調べてみよう」という知的好奇心をくすぐってくれる体験です。
さらに、この転載機能をベースにしたアイデアは
CodeRank
です。
つまり、より多く転載されているソースコードが良いコードだという前提でPageRankよろしくCodeRankを付けるのも良いかもしれません。
勉強するときは良質のソースによるコードリーディングが良いとされていますから、このCodeRankで勉強の効率が上がりそうです。
もちろん、システム構築のヒントにもなりそうです。
そして、ランキングの高いプログラマーは満足感と共にモチベーションも向上するでしょう。
どうでしょう?
ブロガーの皆さんも議論してみませんか?
盛り上がって、良いシステムが出来上がれば嬉しいです。
というか僕はとても楽しみにしています。