出ておいで/アクエリオンロゴス9話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年夏アニメ

艦これ夏イベント、1週間延長されるとのことで。若干延長されると聞いても土日入ってないと意味ないよ!という気持ちでしたがこれなら助かる。ギミックの関係上、どうしてもまとまった時間が必要になりますし……今回はおとなしく丙提督するので、あとは羅針盤の神様に願うばかり。
アクエリオンロゴス 第9話「晴らせ! 誘いの影」
©2015 SHOJI KAWAMORI,SATELIGHT/Project AQUARION LOGOS



気付けばM.J.B.Kの作り出した世界に囚われていた舞亜。現実の影のようなその世界で彼女が見たものは……
舞亜の心にスポットを当てた第9話。またバカバカしさには欠ける回なのだけど、そういう回になるであろう事がアバンから示されていたので6→7話のような落差を感じることはなかったかな。影のM.J.B.Kらしいモノクロの景色が、今回の全体と言える舞亜の内面の表現に一役買っていた印象。とはいえ、彼女が荘厳からの離反に至るには不十分に感じたのが正直なところではある。
クローズアップされるのが荘厳の理想への舞亜の疑念なわけだけど、回想映像で分かるように彼女の心をもっとも動揺させたM.J.B.Kの被害って2話の「病」なのですよね。7話の「炎」のM.J.B.Kでのピンチにもショックを受けている様子はあったものの、その際の感想で書いたように、この時は陽(と一緒にいた舞亜)は現実世界での事態から隔離されているわけで。これだけだと2話の「荘厳様は正しいけどM.J.B.Kは間違っている」という判断を変化させる材料に乏しい。とどめとなった「荘厳様は最初から自分を見ていない」という結論についても、なまじこれがM.J.B.Kの作り出した世界だけにそこで描かれるものをそのまま信じてしまうのかという感覚が拭えない(描かれたもので合っているのだとは思うが)。そしてまた、今回舞亜に意味深な言葉を投げかけた謎の女性も現時点では全くの謎過ぎるためその言葉をどう受け取っていいのか判断に困ってしまう。これが「影」のM.J.B.Kで荘厳に都合のいいように舞亜に語りかけている、とかであれば分かりやすいのだけど、そうではなく今後のためのキャラであることが舞亜の心の変化に対する解放感を奪ってしまっていたように思います。
ただ、救世主を自認する陽が「人を救うのに資格がいるのか」と語るのは矛盾するようでいてむしろ彼のヒーロー性を高めているし、「救いを求める声があれば助ける」という何度か語った姿勢を今回はあえて言葉にしなかったこともむしろそれを引き立ててくれた感はある。さて、個人的には本作は過去作に縛られず独自路線を行って欲しいのだけど、今後はどうなるのかな。
関連:
アクエリオンロゴス 感想リスト
創勢のアクエリオンEVOL
アクエリオンロゴス 第1話「叫べ!創声合体」
アクエリオンロゴス 第2話「照らせ!意志の光」
アクエリオンロゴス 第3話「響け!私だけの夢」
アクエリオンロゴス 第4話「放て!心射る矢」
アクエリオンロゴス 第5話「取り戻せ!俺たちの夏」
アクエリオンロゴス 第6話「灯せ!己の強さ」
アクエリオンロゴス 第7話「燃やせ!救世の炎」
アクエリオンロゴス 第8話「貫け!虫の一分」

にほんブログ村
【言及】
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3284.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12109.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2294.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/tokyomx82609-a8.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1498.html