60歳 身軽な暮らし

2024年に60歳 いよいよシニアへ…そして色々あって新たに中古戸建を購入 終の住処になるであろうこのお家で更に身軽な暮らしを目指し、たくさんの思い出をふやしたい…

重たい家具を手放していく


*****
ほとんどの重たい家具類は
手放してきました


この年齢になると
重さのあるものすべて
苦にしかなりませんね…
なので
処分する際、お金も人手もかかる
また、わざわざ処分する日程を組んだりと
面倒な手間がかかるような家具などは
今後は持たないように


普通のゴミとして処分出来るものに
シフトしていきたいです


この終の住処となる家の収納には
MUJIのポリプロピレン小物収納ケースを
使っています
50センチ以内のケースなら
この辺りはまだ普通のゴミとして出せます


また
MUJIはリサイクル♻️回収をしています
ちょうど来月に♻️回収キャンペーンがあるので
今回、空になったロングケースがいくつか
あるので持っていこうと思っています


・・・



・・・


リビングダイニングには
造り付けの収納庫.棚など一切ありません
色々考えた結果
この収納ケースだけを使っての収納に
なりました


・・・・



・・・・


北欧の家具とか
好きな家具
欲しい家具はたくさんあります
でも
もう重量がある
ひとりでは運べないような家具などは
諦めました


映えはいまいち?かもしれませんが
色々な使い道が出来るので満足です
何よりも軽い!
整理整頓もしやすい
リサイクル♻️!OK
これにつきますね〜


MUJI様々です♪♪♪


けしてMUJIの回し者ではありませんよ〜
念のため…