SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

連載記事

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZine BOOKS(コードジン・ブックス)は、CodeZineの連載からカットアップした、開発現場の課題解決に役立つ書籍シリーズです。

書籍に関する記事を見る

'); googletag.cmd.push(function() { googletag.pubads().addEventListener('slotRenderEnded', function(e) { var ad_id = e.slot.getSlotElementId(); if (ad_id == 'div-gpt-ad-1659428980688-0') { var ad = $('#'+ad_id).find('iframe'); if ($(ad).width() == 728) { var ww = $(window).width(); ww = ww*0.90; var style = document.createElement("style"); document.head.appendChild( style ); var sheet = style.sheet; sheet.insertRule( "#div-gpt-ad-1659428980688-0 iframe {-moz-transform: scale("+ww/728+","+ww/728+");-moz-transform-origin: 0 0;-webkit-transform: scale("+ww/728+","+ww/728+");-webkit-transform-origin: 0 0;-o-transform: scale("+ww/728+","+ww/728+");-o-transform-origin: 0 0;-ms-transform: scale("+ww/728+","+ww/728+");-ms-transform-origin: 0 0;}", 0 ); sheet.insertRule( "#div-gpt-ad-1659428980688-0 div{ height:"+(90*ww/728)+"px;width:"+728+"px;}", 0 ); } else { if ($(window).width() < 340) { var ww = $(window).width(); ww = ww*0.875; var style = document.createElement("style"); document.head.appendChild( style ); var sheet = style.sheet; sheet.insertRule( "#div-gpt-ad-1659428980688-0 iframe {-moz-transform: scale("+ww/320+","+ww/320+");-moz-transform-origin: 0 0;-webkit-transform: scale("+ww/320+","+ww/320+");-webkit-transform-origin: 0 0;-o-transform: scale("+ww/320+","+ww/320+");-o-transform-origin: 0 0;-ms-transform: scale("+ww/320+","+ww/320+");-ms-transform-origin: 0 0;}", 0 ); sheet.insertRule( "#div-gpt-ad-1659428980688-0 div{ height:"+(180*ww/320)+"px;width:"+320+"px;}", 0 ); } } } }); }); } else { document.write('
'); document.write('
'); }
C++11:スレッド・ライブラリひとめぐり

C++11:スレッド・ライブラリひとめぐり【補足編:1】


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ダウンロード サンプルファイル (35.6 KB)

 「g++で書かれた(ちょい昔の)LinuxアプリをWindowsにportしたい」って相談事が舞い込んできました。聞けばそのアプリ、スレッドまわりにおなじみpthreadを使ってて、pthreadとWindows-APIとの対応表を作って欲しい、みたいなお話でした。ざっくり元コードを眺めたところほとんどがC++のスレッドサポートライブラリで置き換え可能だったので「C++11なら一本のコードでLinux/Windowsの両方で動くよ」とアドバイスし、6年ほど前に書いたアーティクル:「スレッド・ライブラリひとめぐり」を紹介しておきました。念のために読み返してみたんですけど、ライブラリの概要を駆け足で紹介したために説明が足りてないんですねぇ……。おさらいを兼ねて書き足して置かにゃならんかと。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スレッドを起動する

 std::threadを用いたスレッドの生成はpthread_create()やCreateThread()より数十倍(当社比)簡単、関数オブジェクトとそれに渡す引数とをstd::threadのコンストラクタに与えるだけでスレッドが生成され、そのスレッドの中で関数オブジェクトが動き始めます。

list-01 スレッドの生成
#include <thread>
#include <chrono>
#include <string>
#include <iostream>

/*
 * フツーの関数
 */
void global_fun(int n) {
  using namespace std;
  cout << "global_fun: " + to_string(n) + " 秒後に終了します...\n";
  this_thread::sleep_for(chrono::seconds(n));
  cout << "global_fun: おしまい\n";
}

/*
 * ラムダ式
 */
auto lambda_exp = [](int n) {
  using namespace std;
  cout << "lambda_exp: " + to_string(n) + " 秒後に終了します...\n";
  this_thread::sleep_for(chrono::seconds(n));
  cout << "lambda_exp: おしまい\n";
};

/*
 * メンバ関数
 */
#include <functional>

class Foo {
private:
  int bias_;
public:
  explicit Foo(int b) : bias_(b) {}

  void member_fun(int n) {
    using namespace std;
    cout << "member_fun: " + to_string(bias_+n) + " 秒後に終了します...\n";
    this_thread::sleep_for(chrono::seconds(bias_+n));
    cout << "member_fun: おしまい\n";
  }

  // 関数オブジェクトを返す wrapper
  std::function<void(int)> member_fun() {
    // this をキャプチャした lambda で wrap する 
    return [this](int n) { member_fun(n); };
  }  

};

// おためし
int main() {
  using namespace std;
  cout << "いろんなタスクからスレッドを作るよ!\n";
  thread thr0(global_fun, 2);
  thread thr1(lambda_exp, 3);
  Foo foo(3);
  thread thr2(foo.member_fun(), 1);
  cout << "スレッドの終了を待ってます\n";
  thr0.join();
  thr1.join();
  thr2.join();
  cout << "ぜんぶおしまい\n";
}

 スレッド終了より先にstd::threadがデストラクトされるとstd::terminate()により異常終了しちゃうので、必ずjoin()でスレッドの終了を待つか、あるいはdetach()でスレッドをstd::threadの管理下から外しておきましょう。

list-02 異常終了
#include <thread>
#include <chrono>
#include <string>
#include <iostream>
#include <exception>

void bad_termination() {
  std::cerr << "異常終了!!\n";
}

int main() {
  using namespace std;

  std::set_terminate(bad_termination);
  cout << "main:\n";
  thread thr([](int n) {
               cout << "lambda_exp: " + to_string(n) + " 秒後に終了します...\n";
               this_thread::sleep_for(chrono::seconds(n));
               cout << "lambda_exp: おしまい\n";
             }, 2);
  cout << "main:おしまい\n";
  // 異常終了を避けたいなら thr.join() : 完了待ち
  //            さもなくば thr.detach() : 親権放棄 すべし
}

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
スレッドから結果を引き取る

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
C++11:スレッド・ライブラリひとめぐり連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

επιστημη(エピステーメー)

C++に首まで浸かったプログラマ。Microsoft MVP, Visual C++ (2004.01~2018.06) "だった"りわんくま同盟でたまにセッションスピーカやったり中国茶淹れてにわか茶...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10580 2018/02/07 19:15
" ); }

おすすめ

アクセスランキング

  1. 1
    実はITエンジニアの設計力が求められるkintone、その仕組みとポイントを事例に学ぶ
  2. 2
    C# 13の新機能を理解する――paramsコレクションと新しいロックセマンティクス NEW
  3. 3
    総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」をリニューアル開講 NEW
  4. 4
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?
  5. 5
    Linuxデスクトップ向けソフトウェアデプロイメントシステム「Flatpak」の最新バージョンリリース NEW
  1. 6
    Amazon Qでコードレビューを自動化!開発・運用に役立つ注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
  2. 7
    プログラミング未経験からのITエンジニアへ転職の実態を調査、TAG STUDIOが発表 NEW
  3. 8
    Linuxディストリビューション「Debian 12.9」リリース
  4. 9
    GitHub、「Git 2.48」のおもな新機能や変更点について公式ブログで紹介
  5. 10
    ガートナージャパン、急速に期待が高まるAIエージェントに関する最新の見解を発表 NEW

アクセスランキング

  1. 1
    実はITエンジニアの設計力が求められるkintone、その仕組みとポイントを事例に学ぶ
  2. 2
    C# 13の新機能を理解する――paramsコレクションと新しいロックセマンティクス NEW
  3. 3
    総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」をリニューアル開講 NEW
  4. 4
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?
  5. 5
    Linuxデスクトップ向けソフトウェアデプロイメントシステム「Flatpak」の最新バージョンリリース NEW
  6. 6
    Amazon Qでコードレビューを自動化!開発・運用に役立つ注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
  7. 7
    プログラミング未経験からのITエンジニアへ転職の実態を調査、TAG STUDIOが発表 NEW
  8. 8
    Linuxディストリビューション「Debian 12.9」リリース
  9. 9
    GitHub、「Git 2.48」のおもな新機能や変更点について公式ブログで紹介
  10. 10
    ガートナージャパン、急速に期待が高まるAIエージェントに関する最新の見解を発表 NEW
  1. 1
    アジャイル開発の推進において、必ずしも"すごい人"は必要ない──現場のエンジニアがDevOps推進で実現する組織改革
  2. 2
    ガントチャートをWebアプリに組み込める「ガントシート」でプロジェクト管理機能を作成してみよう
  3. 3
    1/10まで全文無料公開、人気の入門書シリーズ『いきなりプログラミング Androidアプリ開発』
  4. 4
    デスクトップアプリ開発に必要な「Rust」の文法を理解しよう
  5. 5
    "けしからん"精神が切り拓く未来──IPA登氏が語る、技術大国・日本が目指す復活戦略
  6. 6
    Google、社内AIエージェント「Google Agentspace」発表
  7. 7
    JavaScriptのWebフレームワーク、「Astro 5.1」リリース
  8. 8
    テストは増え続ける、でもボトルネックにはできない──テスト効率化の2つのカギを朱峰 錦司氏が解説!
  9. 9
    管理職の24.1%、今後管理職を「続けたくない」と回答。理由は「責任やストレス」が最多に
  10. 10
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

メールバックナンバー

アクセスランキング

  1. 1
    実はITエンジニアの設計力が求められるkintone、その仕組みとポイントを事例に学ぶ
  2. 2
    C# 13の新機能を理解する――paramsコレクションと新しいロックセマンティクス NEW
  3. 3
    総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」をリニューアル開講 NEW
  4. 4
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?
  5. 5
    Linuxデスクトップ向けソフトウェアデプロイメントシステム「Flatpak」の最新バージョンリリース NEW
  1. 6
    Amazon Qでコードレビューを自動化!開発・運用に役立つ注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
  2. 7
    プログラミング未経験からのITエンジニアへ転職の実態を調査、TAG STUDIOが発表 NEW
  3. 8
    Linuxディストリビューション「Debian 12.9」リリース
  4. 9
    GitHub、「Git 2.48」のおもな新機能や変更点について公式ブログで紹介
  5. 10
    ガートナージャパン、急速に期待が高まるAIエージェントに関する最新の見解を発表 NEW

アクセスランキング

  1. 1
    実はITエンジニアの設計力が求められるkintone、その仕組みとポイントを事例に学ぶ
  2. 2
    C# 13の新機能を理解する――paramsコレクションと新しいロックセマンティクス NEW
  3. 3
    総務省、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」をリニューアル開講 NEW
  4. 4
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?
  5. 5
    Linuxデスクトップ向けソフトウェアデプロイメントシステム「Flatpak」の最新バージョンリリース NEW
  6. 6
    Amazon Qでコードレビューを自動化!開発・運用に役立つ注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
  7. 7
    プログラミング未経験からのITエンジニアへ転職の実態を調査、TAG STUDIOが発表 NEW
  8. 8
    Linuxディストリビューション「Debian 12.9」リリース
  9. 9
    GitHub、「Git 2.48」のおもな新機能や変更点について公式ブログで紹介
  10. 10
    ガートナージャパン、急速に期待が高まるAIエージェントに関する最新の見解を発表 NEW
  1. 1
    アジャイル開発の推進において、必ずしも"すごい人"は必要ない──現場のエンジニアがDevOps推進で実現する組織改革
  2. 2
    ガントチャートをWebアプリに組み込める「ガントシート」でプロジェクト管理機能を作成してみよう
  3. 3
    1/10まで全文無料公開、人気の入門書シリーズ『いきなりプログラミング Androidアプリ開発』
  4. 4
    デスクトップアプリ開発に必要な「Rust」の文法を理解しよう
  5. 5
    "けしからん"精神が切り拓く未来──IPA登氏が語る、技術大国・日本が目指す復活戦略
  6. 6
    Google、社内AIエージェント「Google Agentspace」発表
  7. 7
    JavaScriptのWebフレームワーク、「Astro 5.1」リリース
  8. 8
    テストは増え続ける、でもボトルネックにはできない──テスト効率化の2つのカギを朱峰 錦司氏が解説!
  9. 9
    管理職の24.1%、今後管理職を「続けたくない」と回答。理由は「責任やストレス」が最多に
  10. 10
    ITエンジニア本大賞2025、ベスト10選出! 技術書部門とビジネス書部門の大賞はどうなる!?