fc2ブログ

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

今年1年を振り返って

早いものです。

1年なんてあっという間。


という事で、今年を振り返ると


実家に帰ってきた!

ちょっとだけ居るはずか、まだ居る!

電車通勤1時間30分。
風が吹けば、一部運休やら遅延やら、
雨がひどくなったら、一部運休やら遅延やら、
台風?何それ?もちろん全くの運休。

のJRに乗って通勤しています。

正直、そろそろ体力の限界に・・。
本当は休みたくないのですが、毎月適当に
有給なんてのを入れて、体力調整をしている
私なのです。
だって、疲れるんです。
お腹痛くなるし。

でもって、あまり自分の時間がない事に、
最近になって気付きました。
ゆっくりしたい。
ひとりでゆっくりとしたい。
ちぃたんとゆっくりとまったりとしたい。
贅沢なんでしょうか?
そうなんでしょうねぇ。







2101


ここに、優雅な生活を
楽しんでいる人がいます。
いいなあ・・。
他には何もしてないのですか?






2102


それは、ある意味・・。
大変でしたね・・。
うんうん。





2103


そうですね。
寝てるのも、ちぃたろまーの
話を聞くのも、毎年の事ですからね。






2105


ああ、噛まれるのも毎日の日課でした。
あっ、ちぃちゃん!
ちぃちゃん!起きて下さい!






2104


画像がありません。
ちぃちゃんの画像がないのです。
コンデジの調子が悪いのも原因なのですが
最近、全然撮ってなくて・・・
こんな夏の寒々しい画像を・・
年末に載せてしまいました。

撮影会しましょう!
ちぃちゃん、今すぐ縁側に!
行きましょう!!






2106


はい。
寒いです。
凄く寒いです!縁側!
私も行きたくないです。






大体、ちぃたろまーはさっ
大晦日に言わなくてもいいじゃない?

だって、今日の朝気付いたんです。

全く、来年もそうやって
焦って、焦って、失敗するんだろう?

はい、その通りでございます。
マスター。

マスター?
スターウォーズ?

いいえ、アサクリでございます。
マスターちぃたん。

また、訳が分からない事を・・。
ちぃたろまー。
僕のブログじゃなくて
趣味のブログにしたら?






| ちぃの日常 | 13:11 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今年の音楽

皆様、年末ですね。
私は昨日迄、お仕事でした。

昨日は、さすがに電車は人が少なかったです。
朝の駅は、人がいなくて・・・。
今日から、土日祝のダイヤになった???
ってちょっと焦りました。
年始は4日からです!
あ~、短いお休みだ。



ところで、音楽のお話をしたいと思います。
今年の傾向は、相変わらずの
ロック、メタル系です。

「Disturbed」

「Stone sour」

「Nickelback」


特に、「Disturbed」と「Stone sour」は
今年、新しいアルバムが出ました。

でもですね、すみませんまだ「Stone sour」は
購入していないないのです。
私、何やってるんだ??
購入していない理由は後ほど・・。





2095


ちぃたん。
何かいいましたか?
いつも文句ばっかりですね。

そう言えば、今日ちぃたんの
ご飯がやって来ましたよ。
あれ、どうしようかなあ。






2096


えっ?
そうですか?

野性味溢れる顔で、来られると
ちぃたろまー、ちょっと怖く感じます。





ええと、「Disturbed」ですが
相変わらずの、スキンヘッドが
光っております。
潔く、スキンヘッド。

あっ、失礼しました。



えっと、音楽の話でした。



Disturbed - "Another Way To Die



アルバムが出る前に、この曲を聴いて
やっぱり今度も買わないといけないなあって
思っちゃう私は単純なんでしょう・・。


えっと、それでは

次に行きます。

「Stone sour」ですね。

まあ、びっくりしました。
アルバム買ってないから、
感想なんて述べられなのですが・・・。
あのですね、髪の毛が・・・。
コリィの髪の毛が・・・。
まあ、確かに髪の毛短く切っちゃった頃から
危ない??って思ってましたけど。
結局、潔い人になってしまいました。
あっ、また髪の毛の話になってしまいました。



"Digital (Did You Tell)"


今すぐ、
アルバムを買いたくなってしまいました。



「Nickelback」

今年の夏フェスに来ましたねぇ。
もちろん、私は行ってませんけど。
夏に屋外なんて、色んな意味で・・・
死にそうになると思います。


チャドは、まだ大丈夫なうようです。
か・・・・み・・・。



Nickelback - I'd Come For You

あまり、この曲は好きではないのですが
PVが良いので。

「Nickelback」のPVは良いのが
多いので、是非探して観てください。


そして、次は・・・

「Shinedown」

ブレントも・・まだ、大丈夫。
一時期、本当にはまりました。
声が大好き!!



Diamond Eyes (Boom-Lay Boom-Lay Boom)


この映画観にいきました。
笑えました。
スタローン、よく走れるなあ・・。


で、この曲も大好きなんです。
ブレントの声って本当に良い!大好き!



If You Only Knew

そして最後に。
ブレント繋がりで好きになって
しまった・・・「apocalyptica」
アポカリプティカです。




2097


はい、そうです。
早口言葉みたいです。


彼らは、唯一無二のチェロメタラー。
Apocalyptica

やっぱり・・メタルなのね・・。
と、周りから言われておりますが
気にしません!
チェロでメタリカを弾いちゃう人達と
言っちゃった方がわかりやすかも
しれません。
でもカヴァーではなくて、
彼らのオリジナルもとっても良い曲が
多いのです。
布袋さんとも、featuringしてます。
ちょっと、布袋さんには興味がないので
軽く流しちゃいます。

そうそう、この人達のアルバムを
購入したので、「Stone sour」の
アルバムがまだ購入出来てないのです。


で、「Shinedown」のブレントも
featuringしているのです!!






2098


何となく、棒読みに感じるのは
私の気のせいでしょうか?
ちぃたん?







2099


そっ?そうでしょうか?
気のせいではないような気が・・。
でも、続けます。



ブレントがFeat.している曲です。
チェロの音色も、ブレントの声も
どちらも良いです。



Not Strong Enough (Feat. Brent Smith)



ライブ映像をと思ったのですが、・
あまり好きではないので・・ライブ映像ではなく、
この日本未公開の、ロシア映画の画像で
曲をお楽しみ下さい



apocalyptica ”faraway”


この映画、本当に観たいです。
英語の字幕でもいいから・・
買ってみてみようかなあ。

他の曲も、是非、是非聴いて
楽しんで下さい。




2100


えっ??

いきなり何事ですか??
遊んであげません。
今忙しいんです。
見てわかりませんか?

やっぱり、北欧の人って面白いなあ。
北欧の音楽は、ちょっと敬遠してたけど
楽しそう!もっと、色んな人達の事調べて
お気に入りのアーティストを増やして・・

ぶつぶつ




2101


えっ?
何か言いましたか?
今日は、カリカリで我慢してくださいね。
明日、ウェットのご飯あげますね。




ちぃたろまーは、僕の相手をちっとも
してくれない。
薄情な下僕だ!


そんな事ないですよ。
毎日、毎日、あったか座布団、
電気アンカ、どちらとも半分こで
使ってるじゃないですか!
時には、ちぃたんに全て譲ってあげたり
してるんですよ。


そんなの当たり前だ!
下僕じゃないか!
それに、雪降るし、寒いし。
僕の事を1番に考えるのが
ちぃたろまーの仕事だ!


雪、ひどくならないといいですけど。
安全運転、無理な外出は控えるで
皆様よろしくお願いします。


ちぃたろまー
人の話最後まで聞いてた?

| 未分類 | 20:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お出かけブログ

皆様お疲れ様です。

またまた、久しぶりのブログ更新です。

こんなに放置するなら、やめればいいのに・・・。

と自分で思います。

それも、お出かけした時しか更新しないなんて

ふざけてますよね。

すみません。


ところで、私はまだ実家から通っております。
ただ、最近寒いのと、過敏性が合わさって
毎日電車に乗ると、お腹が痛くなると言う
現象にあいます。

困ったものです。

正直、引越ししたいのでが、
お仕事もどうなるか分からない状態。
毎日がDEAD OR ALIVEな世界で
ございます。

あっ、間違ってもゲームじゃないです。
もちろん、あのバンドでもないです。

音楽の話は、年末前に更新するブログで
語ります。




ところで、先日私のライフワークとも
言える、例の場所へ出掛けていきました!!


お分かりですね。

空は青かったです。



2085


画像中央付近の、点にご注目下さい。


もうお分かりですね!
そうです。
例の、胸躍る、大好きな航空祭です。



2086




ええ、機体に書かれている文字で
お分かりですね!
ちょっと見辛いですけど・・


F4EJ改  ←ここをクリックして下さい



行きましたよ!高速道路は退屈だ!

一緒に行った人と交代で運転しましたけどね。
デミオ君(レンタカー)に3人乗って、
行きました。
一人はいつもの人、もう一人は友達の子供19歳。
友達の子供は、友達が「運転は決してさせないで」と
言ったので、全くさせてません。
高速って、普通の道より安全だと思うんですけどね。
普通に走ればですけど。


でも、そんなに速く走ってないくせに、ずっと
追い越し車線を走る車って・・あれは何なのでしょうか?
すんごい迷惑なんですけど・・・。
そういう人程、後ろから速い車(バイク)が来ても
走行車線に入らないと言う、ちょっと空気が読めない人に
なっちゃうんですよね。
ちゃんと、常に、後方を確認してる??




えっと、メインのお話に戻りますが・・。

展示飛行は、写すことは出来ず・・・。
だって、コンデジだもん!
難しいんだもん。
電池が終わりかけていて、交換しないと
いけないんだもん!
すぐに、充電してねってメッセージが
でるんだもん。


と言う事で・・・
展示してあるのだけを、ご紹介します。
ごく一部ですが・・・・。



2092

うん??
何やら声が聞えたような・・・。
無視しよう。





2088


VMFA(AW)-242(DT)"Bats"

これは、写してもらいました。
沢山の人が前にいたので、私が腕を伸ばして
撮っても、人の頭かしか撮れない・・。
そんな、自称152cmの悲しい現実。
同行者は、182cm・・。
30cmの違いは、大きいです。

「バッツ、写して・・・。」

と、頼み込んだのでした。


下のは携帯で、写してもらった画像です




2090


でもですね。
大変だったんです。

朝の4時過ぎに、臨時の駐車場に到着。
基地内の駐車場抽選には漏れました。

一睡もせずに、7時過ぎにのシャトルバスに乗るために
並んだんですけど・・・。
来ない。
全く来ない。
ピストン運行のバスが来ない。
1時間待って、やっと乗れたのと思ったら・・。
渋滞!!!
オープニングの9時に間に合わない!!
窓の外を見ると、始まってる!

バスを・・降りました。
降りた方が見られる。
歩くけど、大丈夫!
お陰で低空を飛んだ、
アグレスが見られたので、幸せでした。
興奮して、鼻血が出るかと思いましたけど。

ファントムには間に合わなかったけど、
アグレスが見られて本当に幸せでした。





2087


F2と、ファイティング・ファルコン。


F16の曲技飛行もあったんですけど、
もう・・、あれですね。
口が開きっぱなしでしたよ。




以下は、携帯の画像より

2089


これも、F/A-18です。
最前列(ロープの間際)に陣取ると、
アメリカの方とお話が出来、尚且つ
サインも貰えるといった特典があるようです。
(無理矢理かもしれないですけど・・・)

って、英語わかんないから、話せない。



2091


F4EJ改ですね。
すみません。
トリミング位すればよかったです・・。

暗くてわかんないですよね。




2093


また、声が聞えたような?

とこんな感じで、地上展示を見て、
展示飛行を見て、習志野の降下を見て、
ブルーを見ての大満足の1日でした。


感想は、「アフターバーナーって綺麗。」
に尽きますね。


初めて行った、友達の子供19歳も、
楽しんでくれたようで、安心しました。



2082


えっ?そうですか??
そんな事ないです。

会社の人に話すと、引かれちゃいますけど
そんな事気にしません。
普通なんて、退屈です。





2083


・・・・それは、いくら好きでも嫌です。





2084


開発者とか、整備の人とか
もっと言い方はあるんじゃないの???
ちぃちゃん、夢も希望もないよ~!!






それでは、今度は年末前に音楽の話で更新します!



ちぃたろまー・・
また、マニアックなんだろう?

ちぃたんよくお分かりですね!



| お出掛け | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |