一足先のお彼岸を兼ね実家に帰省。
しとしとと雨が降る、まるで真冬のような極寒の中、
父の墓前に手を合わせ・・・、
戻る途中のお昼は、
宍戸バイパス沿いに看板が立つ、
何度か通りがかり気になっていた、
ログハウス風、かわいらしいお蕎麦屋さん 。
笠間 「手打そば 木の香」
春が来ると思い出す「カゼトソラ」の山菜コース。
…だけど山菜はまだちょっと先、
その前に普通のコースを頂こうと、久し振りの小岩駅 。
駅から歩くこと十数分、全くの住宅街の中に、
そっと隠れるように佇む古民家。
あっ、扉の横に、これまでなかった看板が 。
小岩 「カゼトソラ」
昨日の雨もやみ、まるで春のような暖かさも、
夕暮れには又急に冷えこみ、
その寒暖差に体がついていかずどっと疲れ…、
帰る途中ちょっと寄り道。
暮れに訪れて以来の久しぶりの「砂場」さん 。
吉祥寺 「吉祥寺 砂場」
すっかり代々木上原も蕎麦屋激戦区 。
北の「ごとう」さんに「山都」に「山せみ」、
南口を出ればすぐの「楽」さんにさらにもう一軒。
商店街を歩くこと数分、
今宵は久しぶりの「えもり」さんで、
前回頂き感動した、「夜のおまかせ」を頂きに 。
代々木上原 「そばと酒 えもり」
向かったお店がまさかの休業~。
どうするっどうするっと走り回っている間に、
気づいたら14時を回っていた日曜の午後。
こんな時は中休みのないお店と、
大國魂神社のお膝元に佇む、
府中の老舗、久し振りの「砂場」さん 。
府中 「門前そば 府中砂場」
池袋からたったひと駅なのに、
こんなにご無沙汰していたなんて…。
冷たい北風の中向かったのは、
相変らず工事が続く、板橋駅西口から程なくの、
ほぼ3年ぶり、久しぶりの「ひるあんどん」 。
板橋 「蕎麦 ひるあんどん」
⇒ yuka (03/18)
⇒ chameleon_aarms (03/17)
⇒ yuka (03/18)
⇒ yuka (03/18)
⇒ 森のたぬき (02/09)