ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが北斗の拳で知らないもの「最終回」「トキの最後」「ユーはショック以外の主題歌」


699 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] Date:2011/01/22(土) 02:41:35 ID:zO6CLHN60 Be:
紅茶いまいち香り高く淹れられないなあ
お湯をよく沸騰させたり空気を含むといいらしいが



700 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] Date:2011/01/22(土) 02:51:21 ID:IpPvGc8Q0 Be:
>>699
・ペットボトルとかの美味しい水より汲みたての水、水道から出る水でおk。
 塩素が気になるのなら浄水器通す
・ポットを温めるために1度お湯を注いでそれは捨てる。
・茶漉しをセットするな、茶葉が動かないから味がでづらい、ティーバッグも勿論×。
 メリオールとかよりまるっこいでぶいポットが向いてる。実は日本茶用の急須は理にかないまくってる。
・マジで沸騰したてをいれる。何分もわかししっぱより空気を含んでいる沸かしたて。
 沸かし直しや電気ポットの保温している者は論外。
・お湯を入れてすぐに出さない、3分まて。抽出時間短いほどまずいし渋いしえぐくなる。
・ティーカップ温めると冷めない&香りが立つ。





bodum ASSAM ティーポット クロム 0.5L 1807-16
bodum ASSAM ティーポット クロム 0.5L 1807-16
Bodum (ボダム)
売り上げランキング : 31879


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事




管理人オススメ記事
「原作改変で成功したアニメ」←何思い浮かべた?
変な食べ方をしてる友人や知り合いを見たらやっぱり指摘した方がいいのかな
韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速wwwwww
ちょっとこの30年前の漫画を見てくれ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 16:23
    おれが先生に学んだ奴と真逆の入れ方があるんだがw

  2.   2011/01/22(土) 16:45
    空気を含んだ水とか完全に似非科学だよな

  3. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 16:49
    空気って水に溶けにくい気体だしな
    冷静に考えると空気を含んだ水ってなんぞ

  4. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 16:54
    ぶくぶくした水ってことでいいんじゃない

  5. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 17:11
    魚がどうやって呼吸してるか知らん奴がいるのか?
    酷いゆとりだな

  6. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 17:24
    >冷静に考えると空気を含んだ水ってなんぞ

    これがゆとり世代か…。

  7. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 17:28
    溶けにくいってだけで
    溶けるぞ十分

  8. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 17:33
    注ぐときにジョボジョボ豪快に入れるといいよ!

  9. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 17:38
    空気が溶ける溶けない言ってる奴は窒素のことを言ってるの?酸素のことを言ってるの?

  10. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 17:41
    一般家庭で酸素や窒素を単独ではそうそう扱えんよ
    溶ける溶けないってのは空気のことを言ってるので正しいはず

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/22(土) 18:01
    ほほう、聞かせてもらおうか!フフンと開いたら
    ・・・マジで合ってる。
    くっそ~wwほとんどこれで合ってますw

  12. 名無し@まとめいと 2011/01/22(土) 18:25
    全部合ってるよね
    確かに香りだけに着目するとコレで全部かも
    日本の水だと大抵3(~5)分ってのも確かだ。OPとか未加工の葉に限るけどさ

    後は旨み出しの為に回し注ぐとか最後まで注ぐとか
    エセ科学疑惑ネタならポットには高いところから湯(高温の液体なのに・・・という疑惑)を注ぐぐらい?

    すすって飲む日本人にはカップに高いところから注ぐ必要は無いしな~

  13. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/22(土) 18:34
    ……めんどい。
    誰か淹れてくれ。

  14. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 18:36
    沸騰直後の湯を使うのは水に溶けた空気が気化、気泡とし出て気安いから。
    浴槽に細かい気泡見た事ないか?

    茶葉に気泡が付いてティーポットの中で踊る様に上下する。んで紅茶の成分が効率良く抽出される。

  15. 名無し@まとめいと 2011/01/22(土) 18:46
    米45002
    なるほどな~。それがジャンピングとか言うやつか~。

  16. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 19:12
    これで新茶を使えば完璧

  17. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 19:31
    沸騰する前だと葉っぱが踊らず浮きっぱなしになる
    でも完全に沸騰させると空気が抜けて全く浮かばない むずいよね

  18. 名も無き修羅 2011/01/22(土) 21:02
    ※44982
    お前の頭が悪いだけだ。水に脊髄反射しちゃったんですかかわいそうに

    でも空気含まないほうが良いように思うんだが

  19. 名も無き修羅 2011/01/23(日) 04:14
    多分酸素水を連想してコメしたんだろうけど、あれだって溶けてることは溶けてるからなぁ
    効果のあるなしとは別問題

  20. 名も無き修羅 2011/01/24(月) 08:25
    何このひどいエセ科学レスとコメ。そもそも気泡は水蒸気だし、酸素も窒素も二酸化炭素も温度によって溶解度が決まるんだから沸騰させる前に淹れたらいいじゃん。ほんとに空気が含まれるほうがうまいってのが正しいなら。

  21. 創造力有る名無しさん 2011/01/25(火) 11:23
    >>45214
    そもそも、なぜ気泡ができるのか分かってない。

    だけど沸騰前に入れたら温度が足らないことだけは分かる。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top