|
|
|
|
ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物 |
関西人はなぜ関東のうどんを嫌うのか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707182905/
1 :名無し:24/02/06(火) 10:28:25 ID:3VXx
なんで?
2:名無し:24/02/06(火) 10:29:18 ID:VcKu1
ダシ重視やし
16:名無し:24/02/06(火) 10:36:17 ID:o7jZ3
関東のうどん食べたことないけどそんな違うんか?
8:名無し:24/02/06(火) 10:33:39 ID:V2WY1
ワイは関西やけど関東のうどんの方が好きや
27:名無し:24/02/06(火) 10:44:13 ID:VcKu1
ドブの水とか美味しんぼらしい貶し方やな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707182905/
1 :名無し:24/02/06(火) 10:28:25 ID:3VXx
なんで?
2:名無し:24/02/06(火) 10:29:18 ID:VcKu1
ダシ重視やし
16:名無し:24/02/06(火) 10:36:17 ID:o7jZ3
関東のうどん食べたことないけどそんな違うんか?
8:名無し:24/02/06(火) 10:33:39 ID:V2WY1
ワイは関西やけど関東のうどんの方が好きや
27:名無し:24/02/06(火) 10:44:13 ID:VcKu1
ドブの水とか美味しんぼらしい貶し方やな
4:名無し:24/02/06(火) 10:30:14 ID:nZGY1
関東人も嫌いやが😡
32:名無し:24/02/06(火) 11:01:32 ID:tjBX1
>>4
これ
なんで讃岐うどんチェーンが台頭してきたか考えろ
3:名無し:24/02/06(火) 10:29:50 ID:TwBx1
じゃあ関西のうどんは😅
5:名無し:24/02/06(火) 10:31:31 ID:3VXx2
>>3
うまいうまい言うて食う
6:名無し:24/02/06(火) 10:32:51 ID:VcKu3
汁の色が黒いとアカンのやな
7:名無し:24/02/06(火) 10:33:30 ID:VcKu1
せやかてそないにしょっぱくないやろ
10:名無し:24/02/06(火) 10:34:49 ID:niDu1
年配はマジでこういう人おるな
若い人は違いを面白がってる
11:名無し:24/02/06(火) 10:34:55 ID:bRcM1
食べたことないから嫌いようがない
関東うどんも関東天津飯も食べてみたい
14:名無し:24/02/06(火) 10:35:40 ID:o7jZ2
>>11
ワイも関東の天津飯気になってる
美味そう
12:名無し:24/02/06(火) 10:34:56 ID:WtUi2
関西人は昆布だしの味求めてるけど
関東は鰹だしが多いから必要な成分欠けてる→出汁の味がないと感じるんや
15:名無し:24/02/06(火) 10:35:56 ID:3VXx2
どん兵衛も関東と関西では違うと聞いた
17:名無し:24/02/06(火) 10:36:30 ID:WtUi4
ヤマサの昆布つゆが命綱やで
20:名無し:24/02/06(火) 10:38:47 ID:3VXx5
まあこう見ると明らかに違うな
21:名無し:24/02/06(火) 10:40:30 ID:VcKu1
>>20
蕎麦だったらいいけどうどんでこの黒さはってやっぱなるな
26:名無し:24/02/06(火) 10:44:02 ID:oQGz7
>>20
うどんって言われると右の方のイメージやな
31:名無し:24/02/06(火) 10:58:27 ID:LpFE1
関東のうどん食べたことないけどなか卯とかもこの色なん?
35:名無し:24/02/06(火) 11:07:30 ID:3Kgy4
>>31
なか卯は関西風やな
18:名無し:24/02/06(火) 10:37:19 ID:VcKu1
うどんは関西、そばは関東
22:名無し:24/02/06(火) 10:41:32 ID:xnjk6
黒い方が好き
33:名無し:24/02/06(火) 11:05:34 ID:5y0n1
基本何でも濃いつゆだからコロッケそばとかいう発想が生まれるんだよな
25:名無し:24/02/06(火) 10:43:03 ID:Up341
ワイ実はうどんだけじゃ無くすき焼きも関西式の方が好き
34:名無し:24/02/06(火) 11:07:01 ID:3Kgy2
ワイ鹿児島やから関西風やった
東京きてどす黒いうどん見たときはびっくりした
今じゃそれも美味いと思うようになったけど
たまに関西風を食べる機会あるとやっぱこっちだな、と思う
28:名無し:24/02/06(火) 10:45:59 ID:MLoK2
疲れてる時は濃いつゆが旨く感じる時もある
36:名無し:24/02/06(火) 11:23:15 ID:3VXx
腹減った
23:名無し:24/02/06(火) 10:41:52 ID:VcKu1
昼は駅でうどん食うわ
関連‐【美味しんぼ】うどん一つでこんなに喧嘩できるのすごいよな
【美味しんぼ】そばってうどんのライバル感出してるけどうどんの方が上だよな
香川はうどんに関してはやっぱりレベルが違う
【美味しんぼ】これ何が悪いの?美味しそうじゃない
美味しんぼ(42) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.02.06
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
1993-10-29T00:00:00.000Z
1993-10-29T00:00:00.000Z
- 関連記事
-
- 美味しんぼの作者って結構な国粋主義者なのに反日扱いされてるよな 2022/03/27
- 山岡士郎「養殖のアジは脂肪が多過ぎる上に、養殖魚独特の不快な臭気がある」 2018/08/15
- 【美味しんぼ】ワサビの食い方だけで娘の縁談破談させる親父www 2021/01/26
- 美味しんぼで出てきた料理を実際作ってみたJ民おる? 2023/01/17
- 【画像】美味しんぼガチ勢の外国人、山岡のタトゥーを入れる 2018/08/04
- 有名グルメ漫画「日本酒は偽物ばかり。本物の日本酒が失われて久しい」 2022/03/20
- 山岡士郎「米は日本人にとって単なる食物以上の物なんです」 2019/10/30
- なんで美味しんぼって養殖や農薬を否定するの? 2022/12/01
- グルメ漫画「昔の日本人はご飯ばかり大量に食ってたよ。」 2022/11/12
- 山岡士郎「日本は1度も韓国に謝罪してない」「天皇は朝鮮人」「福沢諭吉は差別主義者」 2018/05/18
管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか? 作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる? 【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 16:06関西のうどんは出汁が~というが、出汁ってよりひたすら甘い
それもみりんじゃなく砂糖の甘さ
東に行くと辛くなって西に行くと甘くなるってのが実体験の感想だ - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 16:15この話の最後に出てくるうどん未だに作った事ないわ
お手軽言う割には手間がかかるし材料もやたら多い
それで本当に美味けりゃ良いけどよ - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 16:21色以前に麺の細さが気になるわ
ラーメンみたい - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 16:31関東の甘辛い味はそれはそれでニシンとか時雨煮みたいな肉とあって美味しいし関西風は関西風で美味しい
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 16:32関西は(薄口)醤油と塩を入れるから塩辛さでいえざ関東と大差ない
ただ塩を入れると出汁の味が強調されるのは事実 - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 16:44味音痴は関東風
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 16:47さぬきうどんブームが来る前は割とメジャーな対立だったんだよな
今や底辺の雑魚同士がちゃちな喧嘩してるって感じだけど - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 16:57関東のをドブの水とか何も分かってない
西は富士の湧水
関東は水道水
東海こそ真のドブ - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 16:57そもそも食い方が違う
関西は汁も飲むのを前提としてるのに対して
関東は汁はすすりなが少し飲むだけで基本残すように作ってある - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 17:16蕎麦は関東の方が好きでうどんは関西の方が好きだけど、別に逆のも食えるしどっちも美味いと思う。
- 774@本舗 2024/02/06(火) 17:21関西のうどん出汁で蕎麦食べると思ったらげんなりするやろ
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 17:33どっちも取り寄せられるんだから、乗っけるものに合わせて選べや
- 名無しさん 2024/02/06(火) 17:39出て来た親子丼をすき焼きの卵とじ丼と見間違って、間違ってますよと言って笑われたことがあったわ。
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 17:39どっちも美味くて、どっちも良い
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 17:48好き嫌いというよりも
別ジャンルだと思っている - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 17:55塩分濃度は関西の方が高いなんて説もあるがぶっちゃけしょっぱさは大差ない
俺はカツオと醤油の香りがガツンと効いた関東風の方が好きだ
麺つゆもニンベン派だ - 2024/02/06(火) 17:58うどんは武蔵野うどんが一番美味いけどね
コシがしっかりしてて豚肉と野菜たっぷりのつけ汁がまた美味しいのよ
特盛無料な店も多いし、武蔵野に来たらぜひ食べてみてください - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:06>>17
俺は稲庭うどん
コシの強さと味の深みは乾麺の方が上だ
あれはうどんではないという説も分からないではない - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:07なお関西のうどんは讃岐うどんに無事駆逐されたもよう
今や大阪も京都も讃岐うどんの店ばっかや - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:09うどんと言えば月見か海老天、
月見か海老天なら関東
まあ基本的に蕎麦派なんだが。鴨が至高や - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:10関東のしょっぱいうどんすきやけどなぁ
でもそばのほうが合うかな - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:19関西人だけど、東京に行って「食わず嫌いはあかん」と試したが、濃すぎてダメだった。
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:25福岡のうどんには二種類のつゆがある。
一つは出汁を重視した上品な甘くすきとおったつゆのうどん。
もうひとつは真っ黒な醤油色のつゆに牛すじ肉とおろしショウガがたっぷりトッピングされたうどん。
どっちもうまい! - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:27>>1
それ言える。
菓子類も関西の方がやたら甘い。 - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:32ウチら東京もんも、関西のお好み焼きなんてゴミ焼きとしか思ってないからイーブン
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:37本物の讃岐うどんは関西のダシよりも更に薄くてイリコ臭い
丸亀製麺は讃岐うどんのダシでは
クセが強くて全国制覇出来ないと考えて
ダシは関西の濃い味にして広げた - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:41いるよなこういう老害。誰にも迷惑かけてない文化の違いにケチつけて絶対受け入れないやつ
逆に明らかに周りに迷惑かけてるものにまで文化の違いだから受け入れろというやつがいたり年寄りは両極端な気がする
てか「私のは食べられないんですか」って言われたぐらいで日和るなら最初から言うなよ - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:45>汁の色が黒いとアカンのやな
いや、塩分濃すぎると、上手い不味いの前に頭が痛くなってくるんだよ。
血圧にも良くない。 - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:46黒いのがダメって、じゃあ、ほかの料理でも黒かったら食わないのかってなるけどね
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:49関西と関東では醤油の色自体が違うやぞ
醤油いっぱい入れてるから黒いってのは間違い - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:59薄口醤油の方が味が薄いと思ってそう
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 18:59他に何もないんだから許してやってよ
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:01塩分濃度は関西のほうが強いってのは
トリビアでやったどんべいの関西と関東のを
比較した結果だけでしかない
インスタントじゃないのを比較すれば
関東のほうが塩分濃度は高いよ
それよりも関東のは醤油の匂いが強すぎるのは苦手 - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:21逆に関西の汁でソバを食ったら物足りなく感じるから不思議。ソバには関東の汁の方が具合が良い。
多分美味い不味いじゃなくて合う合わないも問題だと思う。 - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:27関西のは鰹出汁ベースのうどんだし
関東のは鰹出汁ベースの蕎麦だし
違うのは当たり前
>>1が関西のうどんだしが甘いとか宣ってるけど砂糖なんて入っていないのにそこまで甘くなるのかね? - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:28「嫌う」のは別に不思議じゃないだろ
誰もうどんの話なんてしてない「関東のうどんは不味い!」って言いたがるのがおかしいだけでw - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:29>>8
大阪のは京都の下水を処理した水だし
その京都は滋賀の下水だぞ - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:32>>33
ソースは?
関西風のが塩分濃度高いことがあるってソースしか出てない - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:40>>35
関西風に限らず安物の出汁なんかは少しの甘さで誤魔化してるのがちらほらあるからそれじゃね?
関東風でそれやっても醤油臭くて気付かんけど関西風はばれやすい
ちゃんと出汁に凝ってるとこのは甘いなんてことはない - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:45「ふっかけうどん」とかいう茹でたうどんに“醤油”を直接かけて食ってる連中が何か言ってら~w
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:51このエピソードの主題はダシの色と味の違いであって、麺類のうどんは副次的なものでしょ
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:53そもそも水が違うんや
近畿は軟水で関東は硬水だもんね
それがスープの味付けに影響してる - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:57琵琶湖に親でもコロされたようなコメント主おるな
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 19:57関西の人からしたら福岡の肉肉うどんなんてコールタールみたいなものになるのか?
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 20:17>>38
ソース?
ソースは関東と関西、どっちが塩分多いんだろう?
とんかつとウスターでも違うだろうし。 - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 20:18結局ぶっかけうどんが全国制覇したしどうでもいいかなもはや
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 20:18武蔵野うどんとか、ちくわぶみたいなぼそぼそ系のもんを喰うには、強い汁がいるんだよ
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 20:20香川では生醤油うどんは醤油を加工した塩分の少ないダシ醤油を使うが
うどんに醤油そのまま掛けたら
塩分多いし辛いだけで美味く無いんじゃね? - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 20:24ぶっちゃけ関東のうどんつゆって昔はもっと真っ黒だったよ
意固地になって完全に関西風に寄せれないだけで本心ではあんまり黒いと関東の人も引いちゃうんじゃないかな - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:11どちらも好きだけど関東の不味いうどんは金臭くて特に嫌い
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:12醤油で味ついてるから。
何事も慣れだよ。それが食文化ってもん。 - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:13大阪出張してる友人が東京帰ってくるとうどん食いまくってるわ
他はなんとでもなるけどうどんだけは向こうじゃ食えねぇって - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:17甘いの嫌い
でも好きな人に文句は言わんよ普通 - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:23大阪行ったとき「なんで全部甘いの?」って思った
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:26※52
嘘くせえw - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:31関東人だが、関西の出汁は好きだな
カップうどんも関西の方が好き
ただ、甘い揚げは許せない - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:52関西人はうどんだけでなく関東の食べ物全般をバカにしてるイメージ
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:56もはや関東の黒い汁は絶滅危惧種って感じだな。
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 21:56関西は傲慢
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:00「舞妓さんちのまかないさん」で高熱を出して寝込んでる屋形のおかあさんがうわごとのように「お兄さん…あかん…。キヨの作るうどんは…つゆが黒い…。」って言って青森出身のキヨちゃんが作る醤油強めのうどんを嫌がるから、キヨちゃんがご近所さんに京風うどんの作り方を聞いて回る話があるんだよね。あの作品で一番かわいいのは屋形のおかあさん(特に若い頃)だと思う。
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:06濃口醤油と薄口醤油の違いやん
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:08ヒガシマルのうどんスープが関西系だけど物足りない
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:09関東のうどんも好きやで
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:13ちょいちょい車で関東方面へロングドライブするけど、三重北部辺りから醤油が強めになってくる感じやな。けど不味くはない。醤油味が強くてもその土地の味を楽しめよって思うわ。旅してるのにコンビニ飯で良いってタイプなんかもね。
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:22関東を貶さないとアイデンティティが保てないから仕方ないんだわ
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:33郷土系除いたら西も東もほとんど讃岐に駆逐されたんだから喧嘩すんなよ
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:40色はともかく風味よな。関東のうどんは醤油の風味が勝ちすぎてる。関西以西のうどんは出汁が主役。
それと同じで東京の蕎麦屋で出すカツ丼や親子丼も醤油味が強い。 - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:45うどんは出汁のが美味いけどツユでもいいでしょ
蕎麦は出汁無理だけど - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 22:51>なんで讃岐うどんチェーンが台頭してきたか考えろ
香川県民の俺が答えてあげるわ
セルフ方式で安いからや - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 23:07慣れもあるんだろうが個人的な好みは関東風だなぁ
関西風って野菜いっぱい入れたら合わない
関西の人は甘けりゃいいんだろうけど、こっちは野菜も摂りたいのよ、複雑な味を欲してるの - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 23:11人間は結局食べなれたものを美味しく感じるってだけでは
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 23:36関東はローム層のおかげで硬水しか出ないので、硬水では昆布ダシが取れない。なので醤油で味をごまかしてて、だから見た目も黒い。関西は火山もなく火山灰層もないから、軟水の名水どころが多くて、ダシがよく取れるんだよ。良水だからサントリー本社もある。
- 名も無き修羅 2024/02/06(火) 23:40少なくともどん兵衛や赤いきつねは「関東版」は美味しくない
面が同じでスープだけ変えてるからが悪いのかは知らん
個人店とかではその店に合わせた麺とスープで組み合わせてあるし
それはそれで良いかなとは思うけどね - 名も無き修羅 2024/02/06(火) 23:56讃岐うどんだって、びっくりするほど美味しいわけじゃない。言ってみれば、うどんをたくさん食べる文化があるだけ。大阪のうどんも美味しいけど、別に威張るほどじゃない。そもそも食い倒れとか言って、粉物はソースの味ばかりの食文化の地域が、出汁の文化とか言って威張れるものじゃない。
- 名も無き修羅 2024/02/07(水) 00:00美味しい関東風うどん食べたら、関西風は二度と食わなくなった
- 名も無き修羅 2024/02/07(水) 00:02ヒガシマルのうどんスープって
ただのインスタントの粉スープでどん兵衛と同じ
あんなのありがたく食べてる関西人の舌なんてその程度ってこと - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 00:02関西って日本じゃないからそりゃそうじゃない?
あそこ朝鮮なんだし - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 00:06>>42
日本で水道から硬水が出るとこなんて無いだろ?
お前んちは関東で井戸水飲んでるのか? - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 00:33鰹出汁と昆布出汁で本出汁造るのがまずむつかしい。その組み合わせでうどん出汁もそば出汁も作れるけど配合が違う。
関東はどうするのかな?
カレーうどんもした出汁とカレールウはごはん用と違う。 - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 00:49単なる劣等感
- 名も無き修羅 2024/02/07(水) 01:38>>40
「ぶ」っかけうどんの事を言いたいのだろうが、お前の言ってるのは生醤油うどんだ
一体何処の文化で育ったんだ?
なお生醤油といっても専用の出汁に醤油を少し加えた物だから実際は醤油でもなんでもない - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 02:01東京のあんたらも牛肉カレーバカにしてるやん
- 名も無き修羅 2024/02/07(水) 02:57いうてもドブからウドンのええ匂いがしたら食欲唆られるんやなかろか
ドブに顔つっこんで啜る事ぁせんにしても - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 03:07東京で生まれ育ったけど、両親は関西出身。
家で母の作るうどんは関西風だった。
関東風のうどんは外食の味。
こどもの頃は外食で食べる関東風のうどんの方が、甘みが強くて好きだったな。
大人になって自分で作るのは、おふくろの味の関西風だが…
しかし『鍋焼きうどん』だけは、絶対に濃い口醬油の関東風でなければいけない。
関西風の薄口のつゆで鍋焼きうどんを名乗るのは許せない。いや、マジで。 - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 03:08出汁は関西のほうが好きだけどお揚げは甘っ辛い関東風が良い
- 名も無き修羅 2024/02/07(水) 03:51関西弁は下品だなー
- 2024/02/07(水) 05:21この漫画の登場人物って攻撃的な人が多いね
その点にげんなりしちゃう - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 05:56>>2
結局詳細のレシピは無いので、お湯や醤油やらウメボシを適当に混ぜるので
作る人次第の味になる。youtubeで再現される物もほんとバラバラな出来 - 774@本舗 2024/02/07(水) 06:07蕎麦は野味強いから、濃い口のダシでないと汁が負けてしまう
ウドンはもっと上品な味わいなので、薄口のダシが合う
もっともウドンはカレーウドンとかもあって、濃い口のダシでもおいしく食べれるのは確か
あとは関東の合理性でそばつゆとウドン汁を使い分けなかったということかな - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 06:53>>2
意外と手間掛かる上に大して旨くも無い(実践済み)
詳細なレシピが無いのでカツ節やら梅干しの量を自分好みに試行錯誤してると思った以上に金が飛んでく
普通に冷凍うどん買ってヒガシマルのヤツとか市販のうどんスープに、
パックの刻み葱に他適当な自分の好きな具で食う方が手間も金もかからず旨い
まぁそもそも美味しんぼが自分達で作ってみて云々ってグルメ漫画じゃないし、
読者が実践してどうたらなんかハナから考慮してないから仕方ない - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 07:20ここもネトウヨが出始めるとコメの勢い落ちるんだな
- 2024/02/07(水) 07:54小麦の味を知るには粉のままでしょうが!
- 名も無き修羅 2024/02/07(水) 10:36京阪神の連中にはソースとマヨネーズ
飲ませておけばいいんだよ。どうせ味
なんかわかってない連中なんだから。 - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 11:25なんくるないさ~
- 名も無き修羅 2024/02/07(水) 12:02嫌うのは勝手だけど店の中でドブだのなんだのと貶すのはどうかと思うよ
山岡もたまにやってるけど、極端な言い方させないと話の起点にしづらいのかな? - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 12:40地方色、違いを楽しめばいいのにね
学生の頃周遊乗車券使って各駅列車乗り継いで東から西へ駅そば屋をはしごしたことがある
麺の太さや汁の濃さや出汁、トッピングとか変化が面白かったな - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 15:13西の人間が関東のうどん食ったらなんじゃこりゃ~とはなるけどな
- 名も無き修羅 2024/02/07(水) 17:06関西人は自分たちは優れていると信じていて心が狭いから食文化が育たなかった
- 名も無き修羅 2024/02/07(水) 17:34好みの問題
どっちも美味いと思えるワイは幸せ者や - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 19:40よく見かけるけど
無関係なところにいきなり「ネトウヨ」言い出す奴ってほんとまともじゃないよな。
91、お前だよ。 - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 21:30こういう関西人「○○ー!」ってのは関西芸人が全国放送で勝手に言ってるだけのことを真に受けたバカが伝言ゲームしてるだけ
納豆も黒い汁もただの好き嫌い - 名も無き修羅 2024/02/07(水) 22:55普段食べてる物より塩辛くなると食べ辛くなるからな。
- 名も無き修羅 2024/02/08(木) 01:46神奈川県民だけど関西風の方が上手いわ
- 2024/02/08(木) 04:04※95
そういうことでしょう
ページ数は決まってるんだから、さっさと論点をはっきりさせて
さっさと話を展開させないと収まらない - 名も無き修羅 2024/02/08(木) 08:49結末知らないけどまさか何のフォローもせず貶して終わりなんて事は流石にないよな?
- 名も無き修羅 2024/02/08(木) 09:11そもそも関東で元々うどんってあんまメジャーじゃないしな
"そば屋"がついでで出してたから、そば用のツユに茹でたうどんをぶっこんだだけなんだろう - 名も無き修羅 2024/02/08(木) 21:49※1
関西のだしに砂糖なんて入れるわけないやん
あげさんは甘めやから次は素うどん食うたらええやん - 名も無き修羅 2024/02/08(木) 23:46麺が同じだけで醤油味と塩味で別物なのに同じ物として語っちゃう馬鹿だよね
塩ラーメンしか知らない奴が醤油ラーメンを食べて「醤油の味しかしないw」と言ったり
醤油ラーメンしか知らない奴が塩ラーメンを食べて「味うっすw」とか言ってるレベル - 名も無き修羅 2024/02/09(金) 04:17関西出身者だけど関東のうどんのが味が濃くておいしい
- 名も無き修羅 2024/02/09(金) 08:54大阪人は粉物文化wって関西人も自虐してるけど、たこ焼きお好み焼きも粉物文化じゃなく、味の決め手は出汁であって、完全な出汁文化を指してるのよ。ダシの隠し味で店の個性を争ってる。水の差は大きいんだよ。江戸時代の清酒どころを基準に考えれば常識。関東に酒どころゼロ。水がダメだから和食文化もない。かわりにしょうゆ文化のそばがある、天ぷらも。
- 名も無き修羅 2024/02/11(日) 00:02関東は塩辛いって、実際塩モリモリで味付けしてんは関西なんだけどな。
てか何かといえば関西のうどんの方がとか言うけど、実際いま関西圏で出してるのは讃岐風であって本当の関西うどんは絶滅種だぞ。 - 名も無き修羅 2024/02/11(日) 16:25関西こそ至高
マクドをマックと呼ぶやつらに味なんかわかるわけがない
関西のうどんと関東のドブうどんを比べても無駄
マクドフライドおいもさんを食べたらマックフライポテトが食べられないのと同じ事
本当に美味しい本場大阪のキムチの味を知ったら日式料理が不味く感じて仕方がない - 名も無き修羅 2024/02/13(火) 17:19関東の醤油は酸っぱいねん。アミノ酸の類で一応うま味なんやろうけど、塩味がよけいに引き立ってしょっぱいねん
- 名も無き修羅 2024/02/14(水) 02:51甘い辛いとかやなく、白いうどんが茶色なってるのが衝撃やった30年前の東京駅で食ったうどん。
- 774@本舗 2024/02/15(木) 21:19>>38
ttps://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/01/10/1028.html
大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。 - 名も無き修羅 2024/02/19(月) 11:27>>113
醤油にサッカリンやらステビア入れてる西よりまし - 名も無き修羅 2024/02/21(水) 15:04だって金払ってまで不味いもの喰いたくないだろ
- 名も無き修羅 2024/03/04(月) 08:02ちゃんと関西と関東の水質の違いに言及してる人が少なくて驚いてしまう。
飲食店でも調理に使う水は殆どが水道水をそのまま、良くて浄水器を使っているだけ。
そこに含まれるミネラル等が大きく違う。
カルシウムが比較的多い関東の水は昆布の旨味成分がほぼ煮出せない為、日本酒や味醂、砂糖、濃口醤油等で補わざるを得ない。
しかしだからといって不味い訳ではない。
違いを楽しむべき。 - 2024/03/17(日) 22:08水の硬度の事ばかり言ってる人がいるけど、本質的な違いが生まれた原因は江戸時代に江戸では昆布ロードの影響で江戸後期までは上質な昆布がはいらなかったから鰹節ベースになったというのが大きい。
それと色の濃さは味の濃さと比例しない。
実際にテレビの企画で関西人に水と出し汁を東西で名前を隠して飲み比べさせたら全員分からなかった。 - 名も無き修羅 2024/03/20(水) 12:40「ヤクザ、アキンド、ヨシモト」マスコミに描かれる関西人は三つの人種のみで、かれらは「けつねうどん」と「たこやき」を主食にしており「わやでんがな」などの、奇妙な言葉を操りつつ「がめつい奴」を演じている。
- 名も無き修羅 2024/06/03(月) 11:25出汁ガ-いうけど、うどん県じゃ麺に生醤油ドバっとかけて食ってるやん
- 名も無き修羅 2024/07/23(火) 21:06なか卯も丸亀も好きだけど
正直ちょっと醤油足したい気持ちもある - 名も無き修羅 2024/08/17(土) 03:07しかし入院中のご老人にうどんを2杯も食べされるのはどうなんだろうか
- 名も無き修羅 2024/08/17(土) 11:28関西の方が関東より塩分濃度高いってのは使ってる醤油の違いしか見ずに比較したガセだよ
関西は淡口醤油、関東は濃口醤油を主に使いその二つの塩分濃度を比較すれば確かに淡口の方が高い
ただそれは当然同じ量を使用した場合であって同量でなかれば比較にならない
関西で淡口を使う場合はその量を当然濃口より少なく使う
その事実を知らずに濃口淡口の違いだけで語ってる無知がガセを未だに信じているだけ - 名も無き修羅 2024/10/15(火) 09:45愛知で食べたうどんは旨かったぞ。
関東人にも関西人にも受け入れられる様に考えたって出汁使っていたな。
今でもあの店やってるかな?もう三十年前だけど。 - 名も無き修羅 2024/11/12(火) 13:27今も昔も醤油の生産拠点は千葉県。野田や銚子といった利根川流域で生産された醤油は河川を使い昼には江戸へと送り届けられた。
豊富に手に入れることができた醤油で天つゆや蕎麦つゆなど多くのタレが醤油で作られた。
関西は醤油が手に入りにくく、瀬戸内海の塩と北前貿易で手に入る鰹節をベースにタレが作られた。 - 名も無き修羅 2024/11/18(月) 00:41関西は味がわかる人が多いから美味しいものが多い
関東は味がわからないから不味いものが多い
俺は関東人だけどそう確信している