ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物


漫画家になるには最短7年かかる問題
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702348546/


1 :名無し:23/12/12(火) 11:35:46 ID:jhgR

99ht40.jpg

天ぷら職人より無駄過ぎね?
面白い漫画描けるなら即連載で良いだろ



3:名無し:23/12/12(火) 11:36:14 ID:Cj7e1
その七年をガチ勢は小学校から積み重ねるんちゃうん?


4:名無し:23/12/12(火) 11:38:09 ID:FB1V1
景気よく連載させっか!で連載持たせる雑誌とかやばくね?


6:名無し:23/12/12(火) 11:38:36 ID:8ftG1
>>4
ジャンプの悪口か?







5:名無し:23/12/12(火) 11:38:12 ID:morS1
才能あるなら自前でweb連載して声かかるの待ったほうがいいよね


10:名無し:23/12/12(火) 11:39:42 ID:finL2
>>5
誰も見ないまま終わる可能性の方が高いやろ



7:名無し:23/12/12(火) 11:39:05 ID:BpJw1
少女漫画家は中学生くらいでデビューする人がたまにいるよな


8:名無し:23/12/12(火) 11:39:29 ID:6wjj1
今はWEB連載があるからただでさえ減ってたアシスタントがほぼ底ついてるという


9:名無し:23/12/12(火) 11:39:30 ID:jhgR1
石ノ森章太郎は鉄腕アトムのアシスタントしながら16歳でプロデビューしてるな


11:名無し:23/12/12(火) 11:40:48 ID:RRSB1
漫画とか結局編集が気に入るかどうかって運ゲーやし
画力極めるなら7年でも足らんやろ



14:名無し:23/12/12(火) 11:42:16 ID:BpJw1
>>11
編集ガチャってのはあるやろな
持ち込みで駄目出しされて他の雑誌に持っていったらデビューできたってちょくちょく聞くし



12:名無し:23/12/12(火) 11:41:35 ID:jhgR2
デビューできる人の方が少ない漫画専門学校でデビューした人もいるし


15:名無し:23/12/12(火) 11:43:10 ID:6wjj2
下積み云々は生産力がモノを言う週刊連載勢やしな
月刊は学生に加点与えるしWEBなんてとりあえず試すし



18:名無し:23/12/12(火) 11:44:22 ID:45ha3
しかもアシスタント抱え始めたら赤字がよくあるらしい


20:名無し:23/12/12(火) 11:45:21 ID:BpJw2
>>18
アシの給料と仕事場の家賃とかで原稿料は消えるって聞くな
単行本が売れないとやっていけないんだとか



24:名無し:23/12/12(火) 11:47:04 ID:jhgR1
まあ売れりゃなんとでもなる
今年一番売れた漫画のバトルシーンがこれだよ


99ht41.jpg


25:名無し:23/12/12(火) 11:47:47 ID:FB1V2
>>24
これもアニメで神作画になるんか



26:名無し:23/12/12(火) 11:48:07 ID:G6T01
面白い漫画書けるなら即連載やろ
結局この手の需要に比べて供給が多すぎる仕事は
長続けて技術を高める+数年単位で何度も何度も挑戦するって二つの要素が必要なだけ



27:名無し:23/12/12(火) 11:48:12 ID:Xp842
週刊はまあしゃーない


28:名無し:23/12/12(火) 11:48:29 ID:YVlm3
てかマジでこの令和の時代に出版社介さないと爆発的ヒットしないとかおかしいんだよ
個人製作のウェブ漫画がもっと収益化しやすい構造とか作れんかなとか思う



31:名無し:23/12/12(火) 11:52:27 ID:Cj7e2
漫☆画太郎の珍遊記はギャグ部門の公募で優勝して
即連載だったな
なおプロットが稚拙すぎて話がまったく進まなかった模様



34:名無し:23/12/12(火) 11:55:05 ID:Gm7q1
漫画家志望「ジャンプ作家になりたい!」
ジャンプ編集部「まずは作品を仕上げて持ってきてください!」
漫画家志望「漫画のアドバイスが欲しい!」
ジャンプ編集部「まずは作品を仕上げて持ってきてください!」
漫画家志望「面白い漫画ってどうすれば出来ますか!」
ジャンプ編集部「まず作品を仕上げて持ってきてください!」



59:名無し:23/12/12(火) 12:03:59 ID:riAw9
>>34
そんだけ手を動かさないで口だけは動かす輩がおおいんやないの



57:名無し:23/12/12(火) 12:03:50 ID:QJfx2
投稿持ち込みからの話ししてるけど絵の練習含めたら七年どころやないやろ


67:名無し:23/12/12(火) 12:09:24 ID:cVEj1
7年ってそこそこかけるレベルから7年かよ


58:名無し:23/12/12(火) 12:03:51 ID:YVlm5
若いってだけで可能性の塊アピールには十分だからな
10代の子はほんまとにかくクソでもいいから完成させて持ち込んだらええわ



39:名無し:23/12/12(火) 11:57:28 ID:5NoD1
王様ランキングの人はスタート遅かったけどけっこう早めにアニメ化まで行き着いたな


35:名無し:23/12/12(火) 11:55:27 ID:3ga41
やにねことか秒で週刊誌行ったけどあれは特殊か


45:名無し:23/12/12(火) 12:00:45 ID:FB1V5
鬼滅とか呪術とかアシ経験ない人が大成する例もあるからなあ


50:名無し:23/12/12(火) 12:02:23 ID:izHU7
鬼滅は担当ガチャ大当たりやろな

参照-【鬼滅の刃】吾峠呼世晴の漫画家人生


53:名無し:23/12/12(火) 12:02:52 ID:FB1V8
高校生でデビューしたゆでたまご先生ってもしかして天才なの?


54:名無し:23/12/12(火) 12:03:14 ID:6wjj6
>>53
そうだよ



55:名無し:23/12/12(火) 12:03:17 ID:BpJw1
>>53
間違いなく天才やろ



56:名無し:23/12/12(火) 12:03:48 ID:jhgR3
>>53
あの画でようデビューさせたなと思う



46:名無し:23/12/12(火) 12:01:04 ID:jhgR1
売れない漫画家よりプロアシの方が遥かに稼ぎ良かったりもするし
まあ適材適所というか



47:名無し:23/12/12(火) 12:01:27 ID:jhgR1
アシやって勉強して成功する人はいるけどやらなくても成功する人もいる
逆にずっと誰かのアシ続けてデビューすらできずに年だけとる人もいる
結局人それぞれだわな





関連‐【漫画】出版社によって編集者の当たりハズレとかもあるんかね? ←オススメ
   漫画の原作者と作画担当って揉めたりしないの?
   漫画におけるパクリって線引きが難しいよね
   「鬼滅つまんね」「呪術つまんね」「スパファミつまんね」「チェンソーつまんね」←こいつの好きな漫画


呪術廻戦 25 (ジャンプコミックスDIGITAL)
芥見下々(著)
2024-01-04T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.7
関連記事
管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか?
作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね
セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる?
【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 16:23
    13・14で決心してガチスタート出来ない凡人話出しても意味ない

  2. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 16:30
    デビューしてからが本番
    鬼滅みたいに宝くじレベルの豪運でも持ってないと厳しいぞ
    半数が読み切り、4割が5巻以下で打ち切り後失踪、残り1割が10巻出せるかどうかだっけ?

  3. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 16:58
    そもそも母数がクソでかいからな
    GAFAなんか数%でも多いだろうし、プロ野球選手なんか数万人志望してなれるのは数十人程度だしそれに比べれば多いほうでしょ

  4. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 16:59
    漫画村擁護して新連載マークがついたままWEB漫画打ち切られた漫画家の漫画論は役に立つかぁ?

  5. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 16:59
    >>1
    >13・14で決心してガチスタート出来ない凡人話出しても意味ない

    視野狭窄の単細胞

  6. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 17:17
    今はwebとか同人誌とか個人で発表出来る場は山ほどあるんだから、とにかく「描いて出し続けろ」だな。

  7. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 17:18
    面白くするために練り上げるのに何年かかかるんだろ
    構成力なくて打ち切られる漫画の多いこと

  8. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 17:27
    増田こうすけの自伝読んだけどあの人はマジでどうかしてるわ
    特に赤塚賞取った後、担当から連絡が来なくて、でも自分から連絡するのは怖くて、別の話描いてもう一度赤塚賞へ応募したらまた受賞した話
    天才とはこういうものかと

  9. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 17:31
    進撃の巨人の諌山先生は
    デビューに7年もかかってないよね?
    ジャンプに漫画持ち込んだら
    「漫画じゃなくてジャンプを持ってこいw」と追い返されたぐらいで…
    だから講談社に持ち込んだら
    いきなり賞取って佳作になったはず?

  10. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 17:46
    元ジャンプ漫画家志望

  11. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 18:05
    すぐデビューできるのは運だけじゃなくて運を掴めるくらいの超天才って事だろ
    こいつくらいの一般的な並み程度の才能のやつは何年もかかるんだろうけど

  12. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 18:14
    最近は絵はそこそこ描ける人が多いけど、話が書けない人が多いってどこかで見た事ある
    そりゃー若い人に重厚感のある物語書けって方が難しいけど、たまに独特の感性を持った人がいるから、そういう人はデビュー早そう

  13. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 18:18
    才能がない大塚はデビューまで時間がかかったので一般的なルートとか言ってるだけ
    後輩に秒で追い抜かれて業界に居場所なんかないじゃん

  14. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 19:22
    ちゃんと、1年でデビューもあるっていっているじゃん

  15. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 20:15
    オナニーマスターの人も
    「プロ目指すんで今までの漫画全部消します」って言って数年音沙汰なくて
    忘れた頃ジャンプでデビューした時驚いたわ

  16. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 21:16
    年次書いてあるんだから大人しく納得しろよ

  17. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 21:21
    下書きみたいなバトルシーンほんま草

  18. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 21:22
    学校じゃないんだから
    年数よりも才能でしょ

  19. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 21:38
    >面白い漫画描けるなら即連載で良いだろ
    面白い漫画が描けてるやつは即連載になってるだろ
    大概は単にそのレベルに達してないだけ
    多分志望者の持ち込む漫画には面白い面白くない以前に読者に興味を持たせる掴みすら出来てないとか
    どんな話がどう展開してるかを伝達することすら出来てない、みたいなレベルの作品がひしめいてると思う

    読み切りで載ってるけど数ページで読む価値無いと判断して読むの止めた作品って
    誰にでも沢山有ると思うけど、そんな作品ですら、それなりの過程を経て
    掲載されてるって考えると、そこに到達出来ない作品のクオリティはお察しだよね
    勿論進撃の巨人みたいな例外は有るだろうし編集が弄り倒した結果つまんなくなった例も有るんだろうが

  20. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 22:10
    ひところTwitterでダメ編集者の話題で盛り上がってたけど、ハマる人にはハマる感じがあるらしく、やっぱりこれも運みたい
    雑誌の傾向と作者の趣味が合うかどうかが指標にはなるけど、「進撃の巨人」みたいなダイヤモンドの原石を捨ててしまう可能性もあるからな~

  21. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 22:38
    詰んだものが何もなしでデビューしたところで完全にたまたま面白いもの描いただけの一発屋で終わりそう

  22. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 23:08
    こんなん日本語わからなかったらただのダンスパーチーやんけw

  23. 名も無き修羅 2023/12/12(火) 23:16
    「画力極めるなら7年でも足らんやろ」
    こんなこと言ってる奴は一生デビューできない
    今描きたいかどうかの方が大事
    テクニック磨きや画力がどうのなんて言いながらプライドを保ちつつアシスタントで終わる

  24. のらねこ 2023/12/13(水) 00:21
    >その七年をガチ勢は小学校から積み重ねるんちゃうん?

    ↑大概の人は中学生になったらもうやってるわな。小学生くらいから塾とかナントカ教室(スポーツクラブや書道教室等)に通うような人が将来的にもその道に行くんよ。

    私だったら小学2年生から中学2年生頃まで地元の書道教室に通ってたり姉の学習事典を持ってきてカレンダーの裏や使い古しのノートに写経したり絵を描き込んだりしたしカレンダーの升目を使って自作ですごろく作ったりしてたけど、それが長じて字を書く仕事に就いたわ。

    漫画家さんが本格的にやり始めるのは中学くらいからだろうけど、そうなる前の下地部分は確かに小学生の頃から何らかやってる人多いかもね。いわゆるアスリート仕様よな。

  25. のらねこ 2023/12/13(水) 00:29
    単純に絵を描くことだけが好きとか上達することに意義を見出しがちな人は漫画家やらずにイラストレーターやった方がええんよな。

    あと人物を描くのが好きか風景や静物を描くのが好きかで道が分かれる。昨今だと絵は上手いけど構成が下手と言われる人が居るみたいだけど、そういう人は「単純に絵を描くことだけが好きとか上達することに意義を見出しがちな人+人物を描くのが好きな人」なんよ。

    ぶっちゃけ、そういう人は漫画描くのには向いてないと思うわ。漫画はキャラの魅力よりも構成力や演出力の方が問われるから、どっちかってーと風景や静物を描くのが好きな人の方が中長期的には向いてたりする。でもそういう人は目先の一発勝負に弱いから淘汰されて背景絵師になるんよな。ほんでキャラ絵描きの人が一発屋になるんよ。

  26.     2023/12/13(水) 03:27
    >>25
    イラストレーターは基本企業相手だから収入に夢がない
    長年やって画集1冊出せるかぐらいしか権利もって出版できない

    ネットで知名度上げでイラスト以外で食ってるイラストレーターの方が金持ってたりする

  27. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 04:25
    漫画でも小説でもまずは一つ作品を最後まで作り切れって話は良く聞くよね。
    途中でグダグダ言ってる奴は駄目なんだろうね。

  28. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 05:46
    は?7年?今ならAIで数日だぞ?

  29. 774@本舗 2023/12/13(水) 07:23
    昔はデビュー=紙雑誌の掲載という感じだった。紙雑誌は誌数もページ数も限られていたから、デビューの競争率が高くてタイヘンだった
    でも今はWebメディアでやネットを使ったセルフプロモーションなどで、デビューのハードルは昔に比べてメチャクチャ下がっている
    その代わり、専業マンガ家になる事や、マンガ家を続けることのハードルが、昔よりもかなり上がっている

  30. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 08:03
    隙あらば自分語りのコテハンキモい

  31. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 08:28
    これ出版社とか雑誌によるだろ
    少年サンデーだと限りなくこれに近かったけど、編集長が変わって今はこんなことなくなったはずだし

    運のいい例外ってのも当時結界師の人がまんまそんな感じで噂されてたし、その辺りの人なのかな

  32. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 11:08
    運だけで連載できるのならだれも苦労はしないよ
    コイツ漫画家のくせに何言ってるんだ?

  33. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 13:24
    ドラえもんのクリスチーネ剛田とか正に小学生で原稿持ち込んでたな

  34. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 15:14
    親が大学はいるまでは勉強して、大学入ったら好きにしろって言うのを律儀に守ってたら10代デビューは厳しいな

    最低限、人に見える絵を身に着けるだけで20代が終わる

  35. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 15:18
    >>26
    絵しか描けない人は生成AIの登場で今後は厳しそうだわ

    AI絵を嫌ってる人は多いが、ソシャゲとかはAI絵に置き換えてるところも出てきてるし、着実にイラストレーターの仕事奪ってきてる

  36. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 16:02
    キン肉マンの初期が下手だってよく言うけど
    ちゃんと読むとコマ割りなんかは凝ってたりするんだよな

  37. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 16:36
    少女漫画は市場も狭く成り手も少ないから
    中学生・高校生デビューってのがそれなりにいた

  38. 名も無き修羅 2023/12/13(水) 16:54
    新都社とかジャンプルーキーとか色々な素人投稿サイトあるんだからそういうところに投稿して勉強しないとダメだろ

  39. 名も無き修羅 2023/12/14(木) 12:15
    北海道のマンガ家の例

    農業高校卒業
     ↓
    実家の酪農家で農業に従事しつつ農作業の合間にイラスト投稿
     ↓
    7年後、跡取りである弟(長男)の進路が決まり、中継ぎ終了
     ↓
    病院の売店で買った公募雑誌で農繁期前が締め切りの漫画賞に応募、入賞
     ↓
    賞金を元手に上京
     ↓
    バイト暮らししつつ、連載を獲得

  40. 名も無き修羅 2023/12/16(土) 04:16
    そういうのを売りにしてない、表沙汰にしなかったってだけで早熟デビューの漫画家は結構な数いるよな
    ヒット作と呼べるほどの出版数になるかはまた別の話だがコアなファン層がついて地味に増版続いてた作品も多い
    出版不況でそういう作品が絶版になってしまってたけど電子化のおかげでまた読めるようになったのがうれしい

  41. 名も無き修羅 2024/03/13(水) 02:57
    これいつの時代の話だよ
    少なくともデジタル作画やSNSで絵を発表するのが主流になる前のことだよな

  42. 名も無き修羅 2024/03/24(日) 17:14
    (実力や技術がある前提なら)SNSでバスりゃ1発よ

  43. 名も無き修羅 2024/03/28(木) 00:17
    一般的な年数って書いてるのに
    このスレ立てた奴は何を考えてるんだ?
    俳優やお笑い芸人だって何年も目が出ないのはいるだろうにそれを無駄とかいうのは採用される側の都合だ
    する側の都合もある

  44. 名も無き修羅 2024/06/05(水) 07:10
    漫画も芸能界も、商業となればただのサラリーマンと同じだな。
    「ジャンフ〇」や「サンデ〇」といった一つの「作品」を作るメンバーとして入社試験を受けるようなもんだ。

  45. 名も無き修羅 2024/08/13(火) 14:24
    面白い漫画ならすぐだが?

  46. 名も無き修羅 2024/10/31(木) 09:24
    出版社や雑誌、ジャンルによって全然変わってくるのに一般的とは何なのか

  47. 名も無き修羅 2024/11/27(水) 00:24
    普通に無料投稿サイトでデビューすればいいだけだぞ
    普通は絵が下手でストーリーが作れない
    絵だけ上手くてストーリーが作れない
    こういった奴が99%だ
    そして2話3話と続きを描けないのが99.9%だ
    残りの0.1%が初めて漫画らしい漫画が描ける
    ヒットするかはさらに少なくて0.001%だな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top