ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
車田正美「ジャンプ式トーナメントの開祖です、黄金聖闘士システム作りました」←地味に天才ちゃう?


【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ316
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1684581697/


732 :水先案名無い人:2023/08/11(金) 17:06:42.14 ID:pmfF3he30

上白石萌音のはるかなる古代文明 マヤ ★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1691666495/


10 :公共放送名無しさん:2023/08/10(木) 20:27:13.34 ID:hB8UVKD3
昔は重機もないのにこんなもんよく作れたよな


76 :公共放送名無しさん:2023/08/10(木) 20:30:32.29 ID:ongSdWhj
>>10
マヤはしらんけど「石油や電気を動力源にした」重機がないだけで
古代ギリシャ・ローマには既に建設用の機械という概念はあったりする



82 :公共放送名無しさん:2023/08/10(木) 20:31:00.35 ID:9+MaTSdx
>>76
ひたすら人力…ってコト?!



108 :公共放送名無しさん:2023/08/10(木) 20:32:16.88 ID:HKbeefmf
>>76
クレーンみたいなものを引き上げる機材がこないだのネロの番組で紹介されてたな



309 :公共放送名無しさん:2023/08/10(木) 20:39:46.29 ID:ongSdWhj
>>82
こんな具合


99ie21.jpg
https://en.wikipedia.org/wiki/Treadwheel_crane


326 :公共放送名無しさん:2023/08/10(木) 20:40:45.75 ID:Jth95BzI
>>309
ハムスター役は嫌だなあ



406 :公共放送名無しさん:2023/08/10(木) 20:50:04.73 ID:9+MaTSdx
>>309
先端の役もなかなかエグいな



733 :水先案名無い人:2023/08/11(金) 17:24:38.14 ID:ZjGrvJYK0
マヤ・・・恐ろしい子!


734 :水先案名無い人:2023/08/11(金) 18:33:43.62 ID:KTED/RUb0
そらエレベーターや自動ドアすらあった文明だしな


735 :水先案名無い人:2023/08/11(金) 20:00:25.28 ID:mIOCbAlT0
>>732
クレーンの先端にいる人間は何を任されてんだ



736 :水先案名無い人:2023/08/11(金) 20:39:31.81 ID:ZjGrvJYK0
>>735
アームを操作してる人は荷が見えないから指示を出しているのでは?



743 :水先案名無い人:2023/08/12(土) 13:10:39.10 ID:K/Nc6kGX0
古代にこんな建設用の機械作れるのがすごいわ



関連‐【速報】マヤ文明、ヘルメット着脱式SDフィギュアを開発していた ←オススメ
   邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
   ネットで真実を知ってしまったオカルト大好き老人の末路www
   古代遺跡のオーパーツってネタも最近は無いな。全部偽物だったんだっけ?


Newton 古代遺跡の七不思議 マヤ文明の不思議
科学雑誌Newton(著)
株式会社ニュートンプレス
2016-10-21T00:00:00.000Z
5つ星のうち3.1
関連記事




管理人オススメ記事
お前らはホテルの朝食バイキングでこんな感じで取ってるんだろ?
【時代漫画】「無礼討ち」と言えば百姓を切りまくれる時代って今考えると恐ろしいよな
とんかつのキャベツ、いつ食べる?
将太の寿司とかいう語られまくる漫画

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 08:56
    上に乗っかってるアイツ、死ぬやろ・・・

  2. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 08:57
    おキン肉マンスレ復活の布石かな

  3. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 10:20
    動力は水力や風力のもあったそうだ
    水力は川の近くでしか使えないという欠点があったし風力は不安定だけど

  4. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 10:46
    出雲大社だって昔は48mあったっていうしなあ

  5. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 11:44
    昔からあったよ?
    日本語不自由なん?

  6. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 11:52
    ※462695
    元記事の図だとしっかりした機器に見えるけど、実際には木を縄で括って長く繋いだアームだから簡単に折れる。縄もすぐブチ切れる。もう落ちる前提で登ってるのよ…

  7. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 12:21
    ぱっと見現代の建設現場風景とあまり変わりが無くて面白いわ。
    ただこんな建築技術持ってた地域がなぜ中世になると技術衰退したんや。

  8. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 12:21
    そもそも蒸気機関なかった戦国時代にだって築城されてるのに重機がないと思う方がおかしい。

  9. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 12:36
    ※462715
    こういう大規模技術の伝承って社会の生産力に余裕がないと不可能なのよ
    農業をやらない(食料生産をしない)大人数の技術者集団や教育者の集団を食べさせないと維持できないから
    そして古代ギリシャや古代ローマは多数の植民地から食料を得ることで技術者集団や知的階級を維持してたんだけど植民地の反乱によってそれができなくなり、技術者の集団を食べさせていくことができなくなって技術の伝承も途絶えた

  10. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 13:09
    今の時代と違って、人の命がタダみたいな時代だしね。
    死人が幾ら出ても平気な人海戦術で行けば、重機は無くとも何とかなるもの

  11. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 13:10
    ロストテクノロジーか

  12. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 13:12
    日本でもそんなに昔でもない戦国時代・江戸時代
    人力で城作ってたのはすごい

  13.   2023/08/13(日) 17:57
    >ハムスター役は嫌だなあ

    そうか?
    転落する可能性がないから俺はこっちがいいな

  14. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 19:46
    凡人が理解できる事ってだいたいピタゴラスあたりで出尽くしてるよな

  15. 名も無き修羅 2023/08/13(日) 20:02
    こういうのをいきなり見るからすごいと思うわけで
    ちょっとした工夫からの積み重ねで徐々に発展したんだと思えば納得

  16. 名も無き修羅 2023/08/14(月) 07:33
    こういう古代遺跡には、ほぼ超人が関与してます

  17. 名も無き修羅 2023/08/14(月) 07:40
    ハムスター役の人ってあそこに出入りするんでしょ?
    出入りしてる最中に手違いとかパワハラで車を回されちゃったりしたら…とか考えると絶対やりたくないわ

    現代のエレベーターだって一抹の不安があるのに

  18. 名も無き修羅 2023/08/14(月) 21:17
    シンプルな滑車でも重量を二分の一に出来る、あとは工夫だけやね。最初に滑車を発明した所が奇跡的ブレイクスルーやろけど、それはローマをこえてギリシャ時代より昔やろからもう分からんわ

  19. 名も無き修羅 2023/08/15(火) 05:04
    大阪城の石垣を運ぶのに
    石の下に昆布を敷いて滑らせていたのが笑える

  20. 名も無き修羅 2023/08/15(火) 18:06
    原始的な蒸気機関の概念は有ったが人力(奴隷)でいいやん でそれ以上は
    発達しなかったしなあ
    戦争とかで必要とされたら また違ったんだろうけれど

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top