ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物


【サッカー】Jリーグ 2016年度収入は過去最高135億円 来季はほぼ倍増の経常収益265億900万円を見込む
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1489485386/


229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:12:06.39 ID:Cw756HjN0.net
日本サッカーの拡大

1993年 Jリーグ開幕 J1(青)
99wj44.jpg


1999年 J2リーグ発足 J1(青)+J2(緑)
99wj45.jpg


2014年 J3リーグ発足 J1(青)+J2(緑)+J3(黄)
99wj46.jpg


2017年 今年度 J1(青)+J2(緑)+J3(黄)

99wj47.jpg


230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:27:11.97 ID:TxCSyiY10.net
>>229
青森と滋賀が加盟すると北海道から沖縄まで繋がるわけね。



236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/14(火) 22:01:49.27 ID:q8pJmahT0.net
>>229
関西の空白具合が目立つな…



241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/14(火) 22:06:25.51 ID:TxCSyiY10.net
>>236
奈良も三重もJFLみたいよ。種は蒔いてある。和歌山どこいった?



264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/15(水) 00:54:17.79 ID:005QXsXR0.net
>>229
Jリーグ最初の転機はご存知、どん底の中で生まれたJ2発足だったわけだけど
あの英断はイコール暴走でもあったわけよ
そこで重要なのが第2クッションとなった2005年、すなわち今のエクスパンション
のスタートが第二の転機になったわけ。
それまでの企業クラブからのリーグ参入から市民クラブ単位の参入が生まれだした
のがこの時。この時から企業クラブから移行したクラブがあまりなくなっていった
またJFLや地域リーグ単位でも企業クラブが肩身の狭い思いをすることになる
もしJリーグにカンブリア爆発があったとしたら2004年から2014年まで
の約10年間と言えるね。




関連‐日本人が海外(球団・クラブチーム)で上手くやるには3つの方法がある
    キャプテン翼読んでサッカー始めた←わかる ←オススメ
    Jリーグ草創期の各クラブの象徴的外人助っ人
    日本バスケってなんで流行らないんだろうな


2017 J1&J2&J3選手名鑑 (NSK MOOK)

日本スポーツ企画出版社 (2017-02-08)
売り上げランキング: 1,426
関連記事




管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか?
作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね
セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる?
【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2017/03/16(木) 08:34
    都会に集中、テレビを支配してた野球に対し、
    地元密着とローカルメディアをサッカーで埋める戦略。

  2. 名も無き修羅 2017/03/16(木) 09:53
    かつての横浜フリューゲルス、アルテ高崎、大分トリニータ、ヴァンフォーレ甲府、今のVファーレン長崎とか債務超過で解散、解散の危機といった問題もちょくちょくでてるし、特に地方クラブの資金面での問題何とかしなくちゃなぁ

  3. 名も無き修羅 2017/03/16(木) 10:36
    ※245783
    その為のライセンス制度だし債務超過に備えた基金も用意されてるから
    無理して身の丈に合わない事しない限りは大丈夫なハズなんだけどね。
    ただこれらは足枷でも有って、勝ち続けてテッペンを目指すスポーツの世界で
    夢を見るな身の丈を知れというのも寂しい話では有る。

  4. 名も無き修羅 2017/03/16(木) 11:03
    Jリーグに限ったことじゃないけど、日本のプロスポーツって、しょっちゅうユニホーム変えすぎ。
    チームカラーもくそもない。
    毎年グッズを買わせようって魂胆が見え見えで好きになれない。

  5. 名も無き修羅 2017/03/16(木) 11:17
    和歌山はやっぱやきう王国なのでまだまだこれからだな~。

  6. 名も無き修羅 2017/03/16(木) 11:17
    ※245786
    それは日本に限った事ではないし、チームカラーは決まってるから、必ずしも毎年新しいの買わなくても良いんだよ。
    むしろ古いの着てるとファン歴の長い人なんだなと見て貰えるかもしれない。
    グッズを買わせようってのはその通りで、こればかりはプロスポーツで商売だから仕方ないね。

  7. ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2017/03/16(木) 18:31
    >Jリーグに限ったことじゃないけど、日本のプロスポーツって、しょっちゅうユニホーム変えすぎ。

    そりゃスポンサーの意向だから仕方ない。
    湘南ベルマーレなんかスポンサーが撤退して資金不足で潰れる寸前だったとき、助け舟を出してくれたのがよりによって秋葉原のブロッコリーだったせいでデジコのユニホームが支給されて、それで練習も試合も着せられたことがある。

  8. 名も無き修羅 2017/03/17(金) 10:23
    詳しくないからわかりませんが、NYヤンキースとか、ずっと似たような柄じゃ無いですか?
    あと、サッカーのインテル?レアル?か何かもそれほど変わってないような・・・

  9. 名も無き修羅 2017/03/17(金) 12:06
    野球はよく知らないのでヤンキースはどうなのか分からないけどインテルもレアルもチームカラーはそのままで毎年ver.チェンジしてるよ。

  10. 名も無き修羅 2017/04/12(水) 19:35
    Jリーグ前:野球にあらずば人間にあらず
    Jリーグ後:サッカーもいいよね→野球以外でもいいじゃん、と他スポーツも人口増える

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top