ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【キン肉マンPART94】ストロング・ザ武道 VS 悪魔将軍編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1485703779/


407 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:00:07.21 ID:vB5exT+C0.net
更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

99wv11__.jpg


409 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:00:36.22 ID:u6l5Tqm20.net
キン肉マン 第197話 地獄の九所封じ!の巻
著作: ゆでたまご
掲載期間:2017年2月6日~2017年2月19日

来週はお預けか・・・







411 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:02:34.53 ID:t5++Dotg0.net

99wv12.jpg

99wv13.jpg

将軍のまともなダウンとかあやつやべー


441 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:05:08.81 ID:LuPPyDP20.net
あの将軍様がコーナーで崩れ落ちてるのは衝撃的な画だったわ


444 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:05:25.18 ID:qbX7MSx2a.net
まさか将軍のこんな姿を見る日がくるとはなぁ…


424 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:04:15.12 ID:BnnXHTi20.net
悪魔超人がオリジンに挑んでる時の実力差を彷彿とさせるな

99wv14.jpg

99wv15.jpg


412 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:02:41.03 ID:OP2BGNz50.net
閻魔さん強すぎじゃないですかね…


427 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:04:32.74 ID:Aa5k1MS20.net
>>412
吹っ飛ばされ方などで実力差をうまく描いてるな

下手するとやられっぱなしの将軍の格がガタ落ちしかねないのを
あやつのセリフとサンシャインらのセリフで巧妙にフォローするゆで

あやつは出番が少なかったこともあって
最初に圧倒的強さを印象付ける場が必要だしな



452 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:06:12.08 ID:/RznpQDt0.net

99wv16.jpg

99wv17.jpg

「私の背中はお前たちにとってそれほど小さいか?」
のコマの将軍がかっこよすぎる……。



469 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:07:10.62 ID:IGGpz37p0.net
私の背中はお前達にとってそれほど小さいか?

このセリフかっこええわ



445 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:05:29.19 ID:wlQL/RKY0.net
悪魔将軍のセリフにグッとくるな
自分の理想だけじゃなくてどっちも背負うものがある



884 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:51:30.13 ID:q9p89WjQ0.net
将軍が、武道に一方的にやられてるのを見た
牛とサンシャインが「これしきの事でうろたえるな」と
将軍に言われて、ニヤリとした顔になったとこ笑えた。


99wv18.jpg


583 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:14:47.69 ID:OP2BGNz50.net
この武道相手に善戦した魔雲天
この武道をエルボー一発でぐらつかせたテリー
この武道をして堪ったものではないと言わしめたアパッチのおたけび



752 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:31:14.81 ID:mxw3cwcjd.net
こんなに強くてもアパッチの雄叫びを脅威に思っていたのはじわじわ来るな


690 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:23:52.89 ID:4FeyGnQW0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

99wv19.jpg

99wv20.jpg

99wv21.jpg


423 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:04:06.68 ID:/rC/haAF0.net

99wv22.jpg

99wv23.jpg

99wv24.jpg

99wv25.jpg

ゲー!掟破りの地獄の九所封じ返し!


422 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:03:52.81 ID:o/CHw9oD0.net
お前がやるんかーい!


530 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:11:25.04 ID:Qqz4+iBf0.net
ダブルニークラッシャーのコマが凄くかっこいい。武道の手が大きくてゴツいのがいいな


562 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:13:33.19 ID:glXJKUfi0.net
九所の一が入って将軍様の反撃始まると思ったらザ・マンが逆に九所返しとか…やっぱハンパない


477 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:07:54.69 ID:LS0JQgbB0.net
いやいやいや
いくらなんでも強すぎるだろザ・マン
九所封じ序盤で破って続きを返すとか異常だわ



432 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:04:44.41 ID:MSOmfdw30.net

99wv26.jpg

九所封じもオリジナルはザマン考案みたいな感じだー
まさにパーフェクトゼロ!すべての始まり



492 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:08:47.62 ID:4Uz4jQ2O0.net
九所封じは将軍オリジナル。
だがその狙いとなる戦略は武道のものだったということだろう。

当然始祖同志のスパーリングでも武道は見ていただろうし、
それをまねるのはたやすいことなのかもな。



418 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:03:39.88 ID:KHkhs5Xb0.net
今回の体はちゃんと痛み感じるんやね


419 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:03:46.08 ID:HORJM13H0.net
アビスマンにダイヤモンドパワー封じられたのが効いてるな
関係なくダメージ食らいそうな気もするが



440 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:05:07.67 ID:t5++Dotg0.net
九所封じの大本があやつとか
ほんとにパイプ椅子ださんと負けそう



461 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:06:34.72 ID:1GJ/FqvG0.net
パイプ椅子の使い方もザマンが教えたのかな?


491 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:08:47.22 ID:EDiywcwY0.net

99wv27.jpg

99wv28.jpg

「師匠孝行の良い弟子だ」のコマとか
ページめくったらボコられるわこれ…と恐怖したけど
そこからの握手でこれがあったか!やられた!って感じ



450 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:05:55.25 ID:MSOmfdw30.net
九か所封じの8番目の手のひら封じは、スグルとの対戦においても狙ってやるのは困難だって将軍は言っていたのに、
やすやすとやれてしまう武道とは・・・


99wv31.jpg


420 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:03:49.45 ID:9SBtMM0up.net
将軍も握手がやばいの知っているだろうに


466 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:07:08.73 ID:Aa5k1MS20.net
>>420
旧作将軍は騙して使ってたが
このシリーズの堂々としてる将軍にはそういう騙し方は似合わないと思ってた

騙して使うんじゃなく、相手が握手とか気付くかどうかもお構いなしに
無造作にこっちから手を掴んで発動だから
堂々とした戦い方という点をクリアしてるだけでなく
お互いの手の内を知り合って警戒心が働く同士で発動する形としてもベストだな
さすがゆで



495 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:09:01.84 ID:KuCdjkd/d.net

99wv29.jpg

99wv30.jpg

頂上決戦に相応しい試合だわ
武道の強さに震えてくる



544 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:12:12.84 ID:vtVhqihhd.net
9ヶ所封じ8番握手がまさかの超人パワー吸収とはこのリハクの目を持っても


446 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:05:37.53 ID:EaP1NK050.net

99wv32.png

地獄の九所封じというサブタイトル見て将軍のターンだと思った奴多いだろ


465 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:06:57.35 ID:u8SKdOtV0.net
まさか地獄の九所封じを使うのが武道の方だとは思わなかった


425 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:04:16.53 ID:B5Lrt4id0.net
タイトルで将軍が無双し始める流れと思わせてこれとはな、ゆでに見事にやられたわ


532 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:11:29.97 ID:QcTa7Doc0.net
閻魔は地獄の断頭台まで繰り出しそうだな!


470 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:07:11.99 ID:2C+30OOZd.net
あれだけのカリスマを見せた悪魔将軍の、まさかこんな姿を見ることになるとは


474 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:07:36.75 ID:JDNUPuEd0.net
これ旧作最終回補正のスグルでも勝てないだろう。


478 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:08:04.26 ID:EaP1NK050.net
これ将軍負けたらスグルでもどうやって勝たせるのか想像できんな


502 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:09:34.61 ID:Yj7YXqKq0.net
やべえやべえ閻魔強えって言ってるの多いけど、むしろここまで閻魔優勢でくるとは思わなかったからむしろ驚いた
どう見てもこれは将軍の大反撃フラグだろ。ベッタベタの



506 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:09:49.54 ID:vtVhqihhd.net
序盤劣勢は勝利の流れ
と言いたいが長引きそうな戦いだな。次回お休み



525 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:11:13.03 ID:LS0JQgbB0.net
でもまあ九所封じもザ・マンが知ってるってことは昔の技なんだから
これから超人墓場を出て進化した将軍の新技が出るんだろうな



517 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:10:29.37 ID:LL2qfspf0.net
将軍様のターンにならねえ…
将軍ボディ破壊されてゴールドマン状態になってからか?



652 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:20:34.75 ID:Yj7YXqKq0.net
ザマンの弟子としてはこれが限界だけど
ここからは下野に降りて得た力で反撃って流れ
悪魔将軍がやってるのはザマンへの当てつけの序章だよ



674 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:22:20.98 ID:rN8m8pu+0.net
閻魔の恐ろしい所はオーバーボディだからこの強さでまだ第二形態がある可能性高い恐ろしさよ


728 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:27:32.89 ID:9W4Tv84Na.net
先週からだが将軍対VS閻魔めっちゃ面白いぞ!
なんだおれの中のこのワクワク感は・・・!



734 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:28:13.05 ID:275YnYKWd.net
将軍がやられてるってだけでインパクトあるのがすげえな


821 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 00:39:52.24 ID:Jt96OcnF0.net
あっという間に読み終わっちまった
密度高すぎてグイグイ引き込まれるわ



201 :作者の都合により名無しです:2017/02/06(月) 11:06:24.54 ID:vB5exT+C0.net
うーん次回も楽しみすぎる!





おまけ

99wv33.jpg




関連‐【キン肉マン】196話 頂上決戦、開幕!!ストロング・ザ・武道(超人閻魔)強すぎワロタwww ←オススメ
    【キン肉マン】195話 舞台は整った!最強の師弟頂上対決開戦キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    【キン肉マン】194話 閻魔VS将軍 戦いの舞台はあの世界遺産!オモシロ起源説炸裂キタ━━!!
    【キン肉マン】193話 超人閻魔(ザ・マン) VS 悪魔将軍(ゴールドマン) あの日の約束を果たす時来たる!!!


キン肉マン 58 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2017-03-03)
売り上げランキング: 56
関連記事
管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 16:09
    おまけ:なんで将軍に説教せなあかんねんw

  2. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 16:11
    いやいやアンタもウルルって言ってましたやん

  3. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 16:26
    二人のオーバーボディを外した、その時からが本番な気もするぜ

  4. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 16:41
    長引きはするだろうけど、これが最後の試合なのかもしれんのだよな・・・

  5. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 16:56
    腕が破壊されたといってもジャスティスVSアシュラ戦で互いに腕を破壊してるから相当なダメージなのか痛いだけなのかよくわからん。人間なら気絶するほど痛くて手術&リハビリ必須なんだろうけど。

    スニ教官と同じとすると将軍様惨敗⇒サンちゃん奮起ってなるのかなあ。でもそんなの焼き直しだからありえないんだよなあ。

  6. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 16:59
    マキバオーも終わりが近いし本当にキン肉マンも終わっちゃうのかな。寂しい。

  7. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 17:00
    1ページ目にまずは武道のペースって書いてあるのがなぁ…
    この回の大体の流れと次回以降将軍のターンがあることを同時にネタバレしちゃってないか?

  8. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 17:01
    これもう業火のクソ力でも発動せんとどうにもならんやんけ

  9. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 17:05
    やっぱ将軍負けそうだなあ

    この流れで勝ったらネメシスの再来になっちゃうし2戦連続は出来んだろう

  10. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 17:07
    むしろかすかに将軍が盛り返すも負けて、
    もう一回スグルで決着

    ていうのをほんのり期待している

  11. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 17:19
    今週もおまけ無さそうだと思ってたから油断したw

    ゴールドマンが墓場を出てから獲得したもので勝負なのかな
    超人の革新と評価している友情パワーか
    サタンの力に頼るかかなぁ。
    いまのシリーズでサタンの設定持ち出すか微妙だけど。

  12. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 17:21
    ヨガからのフンッが見られるチャンス

  13. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 17:45
    予想は色々できるけど、正直何が出るかわからないし、ワクワクするぜ…!

  14. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 17:49
    確かの今回のあやつは凄かったな。
    強者の貫録があった。

  15. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 17:50
    硬さは治ってなかったんかい!

  16. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 18:13
    最後のやつタイルマンやマウンテンがやられたあれ(人間化)かと思って
    ちょい焦った
    でも劣勢には変わりないのよね

  17. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 18:13
    決して嫌味で言うんじゃなく。
    今回の流れを読めなかった向きってのは、けっこう若い衆が多いんだろうな。
    連載当時から読んでた読者なら将軍の技とか目新しいものじゃないし、武道にそうそう通用するとは思わない。
    新鮮な気持ちで読めるって意味でホントうらやましい。

  18. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 18:14
    零の悲劇と急所封じその八が同一のものとか控えめに言ってゆで天才かよ…

  19. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 18:27
    ※243160
    今週くらいはやや劣勢程度のターンが続くと思ってたから
    ちょっと急ぎ足すぎね?とは感じたな
    まぁ本スレでもある通りブドーの強さ誇示回なんだろうけど

    あと「俺は分かってた」の後出しも嫌味じゃないって言う保険もダサいですよ

  20. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 18:29
    この分だとその6の兜割りは、兜砕きかしら

  21. サダハル 2017/02/06(月) 18:30
    将軍、地獄の断頭台もパクられそうやな。金銀マスク合体でパワーアップする流れは流石に無いか?

  22. ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2017/02/06(月) 18:49
    悪魔将軍、地獄の9ヶ所封じが超人閻魔から授かった技なのに何で教えてくれた師匠に使うなんてバカ丸出し過ぎる・・。
    しかもキン肉マンと同じように甘い言葉で手を握って9所封じの手の平をやられるし・・。
    今週の悪魔将軍はマヌケすぐる。

  23. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 19:21
    閻魔さん、「時計は動かん」って反論になってないっていうか認めちゃってるな完全に

  24. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 20:24
    今見ると昔の将軍様めっちゃ雄弁だなw
    雄弁は銀、沈黙は金と言うから今の将軍様が本来のゴールドマンっぽい。
    相手を良い気にさせておいて一気に逆襲する悪魔超人らしい闘いを見せてくれそうだw

  25. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 21:04
    ※243166
    ちゃんと本編を見直してこい
    九所封じは技の発想・組み立てが武道の教えた戦術と同じなだけで、武道が作り上げた技じゃない

  26. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 21:24
    ジャスティスも見に来てほしいな

  27. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 21:27
    米243169
    敗北フラグに見えるよね

  28. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 22:16
    あやつマンも将軍も表情変わらないから、読む側の想像力が働いて楽しく読めるわ。

  29. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 22:32
    ※243169
    反論するとしたら「止まっているのは私の時間ではなく実態だ」
    的な言い回しになると思ってた
    アレだとただの意固地だよ武道さん。
    いままだ将軍に負けるとは思ってないけど、
    いずれ時代から取り残されるという認識はあるのかな。

  30. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 23:08
    これは銀マン合体じゃなくて悪魔合体かも知らん

  31. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 23:39
     
     
     
    展開にいちいち細かい理由を付けて自論展開したあと「さすがゆで」を付けるレス

    うんざり
    素直に楽しめよ

  32. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 23:45
    この感じ20世紀末の凄惨系プロレスを思い出す

  33. 名も無き修羅 2017/02/06(月) 23:54
    まあ、二人とも仮面はがれたときからが本当の勝負よ
    個人的にはマッスルショットの新金みたいなゴールドマンが見たい

  34. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 00:54
    多分、将軍が盛り返して追いつめるも、あやつがマグネットパワー使って捩じ伏せるんだろうな。

  35. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 02:22
    マグネットパワー使えるのはサイコマンだけじゃね?
    あやつはマグネットパワーの研究を認めただけだから

  36. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 03:14
    ずっとあやつのターンやないか

  37. サダハル 2017/02/07(火) 03:14
    ガンマンが見た武道の正体(?)も気になるんじゃ〜。

  38. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 05:10
    ※243190
    実は中身がオカマラス

  39. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 08:09
    なぁに、そのうち将軍様がダイヤモンドの汗をかいて、そこから反撃開始となるから・・・(震え声)

  40. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 09:41
    ぶっちゃけ悪魔将軍ってノーダメの体がなかったらただの強い超人でしかないからなぁ
    肉と戦った時も実力では肉が勝ってたけどチートベホマが無理ゲーだっただけだし


  41. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 10:45
    仮に悪魔将軍が昔のままのノーダメの体だったとしても、
    完武・兜砕き食らったら、
    一巻の終わりという・・・。
    相性悪すぎだね。

    逆にジャスティスマンなら余裕で耐えられそうw

  42. 名無しさん 2017/02/07(火) 11:59
    ダイヤモンドパワー治ってないのは
    ハンデありすぎでつまんない
    ダイヤモンドパワーを堂々打ち砕いてくれないとザ・マンの強さに納得できん

  43. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 12:29
    ダイヤモンドパワー直ってても武道は最初に破壊してきそう
    アビスあたりで破壊できるなら武道も苦もなく破壊できるだろうし

  44. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 12:52
    >>243207
    「それも私が授けた技だ!」で終わりそうなんだよな
    ネプも左腕がダイヤモンド化するし完璧では割とポピュラーな技なのかも

  45. サダハル 2017/02/07(火) 13:01
    金銀合体でアロガントスパーク→地獄の断頭台のコンボ決めるくらいしか武道倒せる説得力ある絵が思いつかん。

  46. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 13:31
    あやつはまだオーバーボディだから
    肉のお約束としてどれだけダメージ喰らっても脱げば全快しちゃうんだよな

    将軍の奥の手でぐろろ~してボディ破壊した後に負けちゃうって流れかな

  47. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 13:43
    243210
    そういえば、ケンダマンでさえもモンゴルマンのキックを胸で受け止めた時にそのような描写がされているんだよな。先兵のケンダマンでさえできるのだから…どうなんだろうね。

  48. 名も無き修羅 2017/02/07(火) 16:13
    ま、まだ軟体ボディがあるし(震え声)

  49. サダハル 2017/02/07(火) 16:33
    ショーグンクローで閻魔の右手をミンチにするから見てろよ見てろよ〜。

  50. 名も無き修羅 2017/02/08(水) 10:29
    悪魔将軍もゴールドマンになる可能性無いとこも無いけど
    まずならんだろうな

  51. 名も無き修羅 2017/02/09(木) 14:32
    これからスグルに負けた後の成長した将軍様の強さが出てくるんだろ。

  52. 名も無き修羅 2017/02/11(土) 00:15
    アビスマンは大雪山落としで敗れたんだよな。
    あやつはそれを食らった上で更に急所封じ返しをしてきてる。
    化け物だわ…。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top