ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【悲報】こち亀の大原部長、両津がいなければ警視正まで出世していた
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1709337596/


1 :それでも動く名無し:2024/03/02(土) 08:59:56.16 ID:lSklZlyl0.net

99fn20.jpeg

99fn21.jpeg


4 :それでも動く名無し:2024/03/02(土) 09:04:13.97 ID:RdGMpE6td.net
漫画やからおおげさにあれしてるけど実際にもあることやわな
逆パターンも含めやけど







管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?


【悲報】古のこち亀、ヤバい。
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718037408/


1 :それでも動く名無し:2024/06/11(火) 01:36:48.33 ID:I9vOUXMA0.net
昭和のブラックジョーク全部乗せじゃん

99fo38.jpg

99fo39.jpg

99fo40.jpg

99fo41.jpg


2 :それでも動く名無し:2024/06/11(火) 01:40:15.89 ID:HQztETkl0.net
尖りすぎてる


4 :それでも動く名無し:2024/06/11(火) 01:40:35.86 ID:3p++7Omfp.net
これもう50年前らしいな






管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?


こち亀「学者がテレビで言ったことを鵜呑みにするのは危険」←これ
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1730501842/


1 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 07:57:22.616 ID:VR69hfpe0.net

99ft27.jpeg

その通りだが、変に学者や専門家を疑って、自分の頭で考えた結果、間違う反ワクチンみたいな人たちもいるからなあ


2 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 07:58:17.696 ID:uEapCmbO0.net
さすが中川


6 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 07:59:59.601 ID:WgyNlRQ80.net
両津テレビの大学教授の話を信じるんだな


4 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 07:59:06.209 ID:QHK8X3RP0.net
こういうのは両津の方が疑ってかかるイメージだったわ


7 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 08:01:28.414 ID:VpCS+J160.net
>>4
これ



28 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 08:54:44.188 ID:8NIDaDSB0.net
>>4
昔なら逆に両津が中川や麗子にこういうこと言ってたよね



10 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 08:03:54.281 ID:dxbiLLm70.net
学者の側だったからわかる
中立な意見が欲しいなら学者に聞くべきじゃない



12 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 08:04:29.959 ID:O20xe2cl0.net
両津はこんな馬鹿じゃない


13 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 08:06:15.645 ID:sdXbpUqdd.net
だよな
両津ってどっちかというとテレビ疑う側



14 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 08:07:28.861 ID:Ud0URi7c0.net
学者の世界にも利害や政治があるからね


23 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 08:45:55.078 ID:NrGqa7y00.net
医学系ならエビデンスレベル的に医者一人の意見よりガイドライン信じるわ


27 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 08:52:37.754 ID:VR69hfpe0.net
>>23
俺も学者一人の意見よりコンセンサスが取れた医学的常識を信じることが多い



119 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 10:22:16.476 ID:2YuCsnM70.net
学者どころか素人がTwitterで言ったことを鵜呑みにするのはそれよりも遥かに危険なことなのです……


124 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 10:32:12.302 ID:bKnjKvPl0.net
>>119
こんな5chのスレに書かれてる事を鵜呑みにするのはそれよりも遥かに危険なことなのです……



32 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 09:04:06.578 ID:55xvip7h0.net
これ主題は学者を信じるなじゃなくてテレビを信じるなじゃね?


42 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 09:17:32.018 ID:NKVsJ77j0.net
どこどこの情報は間違ってるから読まないじゃなくて情報を得て精査しようってことな


29 :VIPがお送りします:2024/11/02(土) 08:57:05.421 ID:n0wYnNwp0.net
何気に教育漫画だよな
子供に疑問を持たせるのはいいことだ




関連‐初期こち亀って頭のおかしい話多くて好き
   こち亀の暗黒時代と言われる期間wwwwww ←オススメ
   こち亀で大原部長が買った新車www
   こち亀で水中に家を建てた両さんの同僚の回www






管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?


両さん、初期両さんにドン引きしてしまう・・・
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727924831/


1 :名無し:24/10/03(木) 12:07:11 ID:jTz7

99gg44.jpg


3:名無し:24/10/03(木) 12:08:02 ID:rQML1



4:名無し:24/10/03(木) 12:08:35 ID:rjHM1
今の画で当時の画を再現してるの好き


5:名無し:24/10/03(木) 12:08:38 ID:xkvk1
顔が深刻すぎる


7:名無し:24/10/03(木) 12:09:18 ID:rQML2
話によってかなりキャラがブレるからな…


8:名無し:24/10/03(木) 12:09:29 ID:rjHM1
ギャグ漫画はこういうこと出来て良いなぁ






管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?


両津勘吉がuber配達員だったらやりそうなこと
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726968499/


99gg4.jpg


1 :それでも動く名無し:2024/09/22(日) 10:28:19.63 ID:OPuZNv3T0.net
配達で形崩れした寿司を握りなおして客に届ける


3 :それでも動く名無し:2024/09/22(日) 10:33:44.42 ID:7uAeusn70.net
とんでもねえ速さで配達して爆稼ぎ


4 :それでも動く名無し:2024/09/22(日) 10:34:05.98 ID:7uAeusn70.net
その収益に中川あたりがドン引き


5 :それでも動く名無し:2024/09/22(日) 10:34:56.72 ID:rw8ocRw40.net
動物を使って配達して最後に動物に反逆される






管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?


お前ら新紙幣発行開始したぞ。銀行に交換しに行かないのか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719966456/


1 :名無し:24/07/03(水) 09:27:36 ID:zF5w

99gt33.jpg

両さんは朝一で並んだぞ


2:名無し:24/07/03(水) 09:28:15 ID:cc981
今のお札をもっと楽しむ


3:名無し:24/07/03(水) 09:29:21 ID:oT7M1
否が応でもそのうち手にするんだし急ぐ必要なくない?


4:名無し:24/07/03(水) 09:30:29 ID:JmDk2
今のお札はなるべく置いとくわ
ワイはまだまだ生きるやろから何十年後かに売ったんねん



5:名無し:24/07/03(水) 09:30:33 ID:oT7M1
両さんが思ってる新紙幣の価値だって周囲に自慢できる程度だろ


6:名無し:24/07/03(水) 09:31:17 ID:4lix1
みんななんだかんだ言って新紙幣のデザインがいまいちでも楽しみなんだね
名残惜しいのは自分だけか



30:名無し:24/07/03(水) 09:40:36 ID:oT7M1
>>1の両さんの新札は夏目漱石か?


32:名無し:24/07/03(水) 09:41:25 ID:zF5w3
>>30
せやね
昭和59年(1984年)発行だからちょうど40年前の話







管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?


初期こち亀って頭のおかしい話多くて好き
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717906767/


1 :名無し:24/06/09(日) 13:19:27 ID:VAir

99gw16.jpg

人が乗った車落とそうとしたり


2:名無し:24/06/09(日) 13:20:07 ID:Ui5h1
銃を撃ちたくて警察に入った中川


3:名無し:24/06/09(日) 13:20:10 ID:cIhH1
中川もイカれてるの好き


7:名無し:24/06/09(日) 13:20:57 ID:3Dsw1
全員狂人だった
途中から両津以外の派出所メンバーはまともになっていったけど



13:名無し:24/06/09(日) 13:22:44 ID:C16g2
なるほどじゃねーよ


4:名無し:24/06/09(日) 13:20:12 ID:rwrg1
絵柄が馴染みなくて嫌やわ
100巻前後が良い



5:名無し:24/06/09(日) 13:20:20 ID:M9wQ1
見た目全然違うやん!


6:名無し:24/06/09(日) 13:20:35 ID:VhK81
昭和舐めるなよ


21:名無し:24/06/09(日) 13:39:54 ID:T1PI1
普通に拳銃撃ってたよな


8:名無し:24/06/09(日) 13:21:03 ID:USbR1
日常回も意外と多いから生活感高いのも好き


10:名無し:24/06/09(日) 13:21:21 ID:xhFE1
30巻ぐらいが良い味出ててすこ


11:名無し:24/06/09(日) 13:22:09 ID:mZIA1
バブル期辺りの今の若者はスポーツカーしか買わんみたいなセリフが時代を感じる


14:名無し:24/06/09(日) 13:23:09 ID:3Dsw2
これ警察車両なの?

99gw17.jpg


18:名無し:24/06/09(日) 13:26:10 ID:xhFE4
>>14
車好きだから突然色んな時代のわけわからん車登場させるぞ
これ戦時中のアメリカのジープとかじゃね知らんけど



15:名無し:24/06/09(日) 13:24:42 ID:C16g3
のちに「こんなことやるやつおらんやろ」ってことばかりになったけど
初期は「こんなこともあるかもしれんな」って今も新聞に載りそうなネタ多かった気がするな



17:名無し:24/06/09(日) 13:26:01 ID:Ui5h2
背景でヤバいこと起きてても誰も気にしなかったりな


19:名無し:24/06/09(日) 13:27:05 ID:C16g1
>>17
のどかな街の風景にB29がパラパラ爆弾巻いてたりシュールなコマ好き



20:名無し:24/06/09(日) 13:38:55 ID:tI9n1
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンとか忘れられない


25:名無し:24/06/09(日) 13:46:40 ID:gvzq
>>20
どんな車でもフェラーリのエンブレム貼れば
女は騙せるみたいな事言っててめっちゃ笑った



12:名無し:24/06/09(日) 13:22:16 ID:4tZQ1
初期のこち亀は警察署から苦情来てもそらそうよとしか言えない内容やったのはそう


24:名無し:24/06/09(日) 13:46:11 ID:3Dsw1
最初期はたしかに頭おかしい話は多かったな
コミックどこあるか分からんし
Kindleで10巻あたりまで買って見返してみようかな




関連‐初期のこち亀で両さんが息子の死を両親に知らせに行く回 ←オススメ
   【こち亀】中川初登場回って両さんより中川の方が無茶苦茶だよな
   こち亀で大原部長が買った新車www
   こち亀で両さんがロボット警官とパトロールに行く回www






管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?


こち亀の両さんって商売上手だよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717726586/


1 :名無し:24/06/07(金) 11:16:26 ID:eFwA

99gw3.jpg


3:名無し:24/06/07(金) 11:17:14 ID:eFwA

99gw4.jpg


4:名無し:24/06/07(金) 11:18:03 ID:f8Qu2
カニみそ入ってないやん


5:名無し:24/06/07(金) 11:19:29 ID:eFwA1
>>4
石でズッシリだから



8:名無し:24/06/07(金) 11:21:46 ID:Hjlk3
開けてびっくり!(白目)


9:名無し:24/06/07(金) 11:21:56 ID:eFwA1
築地魚河岸三代目で実際内地のやつ向けに悪質な売り方するやつがいるとは言われてたな


11:名無し:24/06/07(金) 11:23:45 ID:2sEq3
犯罪じゃん


12:名無し:24/06/07(金) 11:23:54 ID:f8Qu1
交渉の仕方もそうだけど、両津の商売の手法って悪質な中国人韓国人のやり方なんだよな


13:名無し:24/06/07(金) 11:23:57 ID:aNdq2
詐欺やん


7:名無し:24/06/07(金) 11:20:35 ID:f8Qu1
でも大体痛い目見て終わるんやろ


2:名無し:24/06/07(金) 11:16:48 ID:emp41
運が悪いだけだよな


10:名無し:24/06/07(金) 11:22:49 ID:zE5P1
両さんって稼いだ金どうしてるんや


14:名無し:24/06/07(金) 11:24:49 ID:2sEq1
>>10
中川に数百兆円借金あるから
90巻以降のバイトで稼いだ金は全部中川に返してる



15:名無し:24/06/07(金) 11:25:47 ID:XtKn1
>>14
ツケで逃げてる知人達と違ってその辺律儀なんやな



17:名無し:24/06/07(金) 11:27:00 ID:2sEq4
>>15
両津が中川に無理やり貧乏生活させてお金のありがたさを教えたのが墓穴を掘った



18:名無し:24/06/07(金) 11:28:19 ID:f8Qu2
両津の生命力凄いよな
絶対死なない主人公だわ



21:名無し:24/06/07(金) 11:28:50 ID:eFwA1
>>18
初期は普通に腹壊したりストレスでやられたりで入院してたな



39:名無し:24/06/07(金) 11:39:29 ID:f8Qu3
>>1の話は60巻か
1989年だから35年前に出た巻



31:名無し:24/06/07(金) 11:32:02 ID:f8Qu4
やっぱこち亀面白いわ


40:名無し:24/06/07(金) 11:42:15 ID:oBIq7
終盤つまらんつまらん言われるけど、交通標識とかたまに当たり回ある


42:名無し:24/06/07(金) 11:50:31 ID:eFwA1
当たり外れはあるけど最後まで面白かったよ


41:名無し:24/06/07(金) 11:49:48 ID:f8Qu6
ペースダウンもあったけど毎週こんなの読めた時代が素晴らしかった


43:名無し:24/06/07(金) 11:50:40 ID:1RUL1
年1でええから不定期連載やって欲しい



関連‐こち亀で両さんが商才を活かす回って面白いよな ←オススメ
   こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www
   こち亀で両さんが駄菓子屋の店頭でおにぎりショップを開く回www
   【悲報】両津勘吉が脚本指示したアニメ、原作と違いすぎる・・・






管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?


ビッグワンガムとかいうスケールモデル食玩の元祖www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712809263/


1 :名無し:24/04/11(木) 13:21:03 ID:4mh4



お前らも買ったよね


6:名無し:24/04/11(木) 13:33:52 ID:0JGk
なっつ


3:名無し:24/04/11(木) 13:27:39 ID:4mh4主
おまけのプラモが欲しくて買うわけだからな
ガムの方がおまけ扱い



4:名無し:24/04/11(木) 13:29:22 ID:x37D
>>3
食玩の基本やね



5:名無し:24/04/11(木) 13:33:00 ID:q9aY
ガムよりラムネがついてるほうが嬉しい派


7:名無し:24/04/11(木) 13:35:30 ID:pp3T
懐かしい言うとるやつどんだけおっさんなんや
今年27やが全く知らん



8:名無し:24/04/11(木) 13:36:43 ID:0JGk
>>7
27はキッズやん
チョコエッグでも食ってろ



10:名無し:24/04/12(金) 10:04:56 ID:ZPi8
>>7
キンダーサプライズ口に詰め込むぞガキ



9:名無し:24/04/12(金) 10:04:12 ID:kwGt
子供の頃、これのおまけの戦艦大和を作った記憶あり
今でも覚えてるもんやな



11:名無し:24/04/12(金) 10:05:50 ID:ExUg
100円とは思えんクオリティだよな


12:名無し:24/04/12(金) 10:07:17 ID:kwGt
CM集




13:名無し:24/04/12(金) 10:09:38 ID:ExUg
ただのプラモじゃなくてちょっとしたギミックにも心躍ったもんだわ


2:名無し:24/04/11(木) 13:22:45 ID:x37D
懐かしいな
もう復刻せんのかな



14:名無し:24/04/12(金) 10:17:41 ID:kwGt
今の時代にこのクオリティで復刻するとなると
5~600円で売るのも難しそう




関連‐【悲報】両津勘吉が脚本指示したアニメ、原作と違いすぎる・・・ ←オススメ
   こち亀の暗黒時代と言われる期間wwwwww
   海外の映画見てると日本の描写がガバガバだったりするよな
   こち亀、アメリカの過剰なポリコレを皮肉る






管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?


両さんが今でいうインフルエンサーみたいなことしてる回
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710469093/


1 :名無し:24/03/15(金) 11:18:13 ID:Vyvi



82巻だから約30年前だったわ


3: 名無し:24/03/15(金) 11:19:45 ID:av5d
まーたこち亀が時代を先取りしてしまったのか


5: 名無し:24/03/15(金) 11:23:05 ID:av5d
でも両津にそんな影響力あるか?


6: 名無し:24/03/15(金) 11:27:22 ID:av5d
食べログも今や金と権利で信用なくなった
それもこのページで同じようなことやってる



7: 名無し:24/03/15(金) 11:28:18 ID:eIeJ
左のヤツアニメ化してたな


8: 名無し:24/03/16(土) 20:15:35 ID:as1Y
やっぱりすげえやこち亀


10: 名無し:24/03/16(土) 20:27:30 ID:3Fvc
こち亀予言集一回全部まとめてほしいわ
どんだけあんねん




関連‐こち亀が連載中だったら今頃ネタにしてそうなこと ←オススメ
   【朗報】こち亀で語っていない話、もはやない
   こち亀に出てきたアメリカから来た銃の指導官wwwwww
   海外の映画見てると日本の描写がガバガバだったりするよな






管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?

 | ヒロイモノ中毒 |  Next
★オススメリンク




★オススメリンク
Page Top

Back To Top