チェルシーvsバーンリー &CLグループリーグ組み合わせ決定
バーンリーを3-0で下し、チェルシーは無傷の4連勝を飾れましたね。
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/11111.jpg)
前半終了間際のアネルカの得点が大きかったですね。
エッシェンの縦パスも見事でした。
2分後にはバラックがヘッドで追加点を奪います。
52分にA・コールがランパードとのワンツーで抜け出し
3点目となるゴールを奪っています。
ランパードは段々とツリー型のフォーメーションにフィットしてきましたし
なんといってもアネルカとドログバのコンビは素晴らしかったです。
A・コールも調子がよさそうですしね。
![2](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/22222.jpg)
ちょっと気になったのはバーンリーのGKイェンセンのセーブ。
まだ2、3点は取れたと思うんですけど好セーブ連発でちょっと驚きでした。
次節は代表戦を挟むので再来週のストーク戦ですね。
着実に勝って他のチームとの勝ち点差を広げておきたいところです。
CLグループリーグの組み合わせが決定しましたね~。
![3](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/33333.jpg)
![4](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/44444.jpg)
チェルシーはグループDですね。
ポルトとアトレティコが厄介ですがなんとか突破してほしいです。
アポエルはどんなチームなんでしょう・・・
グループCはACミランとレアルマドリーって。。。
カカやフンテラールはどんな気持ちで戦うんでしょうか。
グループFにはバルサとインテルが入っています。
ここもエトーとズラタンは複雑でしょう。
見る側にとっては面白いんですがね。
それにしてもアーセナルはくじ運いいな~・・・
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/11111.jpg)
前半終了間際のアネルカの得点が大きかったですね。
エッシェンの縦パスも見事でした。
2分後にはバラックがヘッドで追加点を奪います。
52分にA・コールがランパードとのワンツーで抜け出し
3点目となるゴールを奪っています。
ランパードは段々とツリー型のフォーメーションにフィットしてきましたし
なんといってもアネルカとドログバのコンビは素晴らしかったです。
A・コールも調子がよさそうですしね。
![2](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/22222.jpg)
ちょっと気になったのはバーンリーのGKイェンセンのセーブ。
まだ2、3点は取れたと思うんですけど好セーブ連発でちょっと驚きでした。
次節は代表戦を挟むので再来週のストーク戦ですね。
着実に勝って他のチームとの勝ち点差を広げておきたいところです。
CLグループリーグの組み合わせが決定しましたね~。
![3](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/33333.jpg)
![4](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/44444.jpg)
チェルシーはグループDですね。
ポルトとアトレティコが厄介ですがなんとか突破してほしいです。
アポエルはどんなチームなんでしょう・・・
グループCはACミランとレアルマドリーって。。。
カカやフンテラールはどんな気持ちで戦うんでしょうか。
グループFにはバルサとインテルが入っています。
ここもエトーとズラタンは複雑でしょう。
見る側にとっては面白いんですがね。
それにしてもアーセナルはくじ運いいな~・・・
フルアムvsチェルシー
ウェストロンドンダービーは2-0でチェルシーが制しましたね!
これでリーグ戦3連勝ですね。
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/11.jpg)
チェルシーのほうは前半シュートは少ないながらも
39分にアネルカのラストパスにドログバが抜け出し
これをしっかりドログバが決めました。
オフサイドぎりぎりのプレーでしたがお見事でした。
76分にはアネルカがGKを交わし追加点を奪います。
段々とドログバとアネルカのコンビが良くなってきた気がしますね。
フルアムのほうは元チェルシーのダフが先発で起用されてました。
でもまだ連携不足か力を発揮出来ませんでしたね。
FWジョンソンが怪我のため出場出来なかったのも痛いところでしたね。
惜しいシーンは試合開始直後1分のデンプシーのシュートぐらいですかね。
まぁ完全にチェルシーが試合を支配していましたし
失点も無かったんで嬉しい限りですね!
次節はホームで昇格組のバーンリーとの対決です。
マンUが早くも負けた相手なので
油断せずに望んでほしいところですね。
これでリーグ戦3連勝ですね。
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/11.jpg)
チェルシーのほうは前半シュートは少ないながらも
39分にアネルカのラストパスにドログバが抜け出し
これをしっかりドログバが決めました。
オフサイドぎりぎりのプレーでしたがお見事でした。
76分にはアネルカがGKを交わし追加点を奪います。
段々とドログバとアネルカのコンビが良くなってきた気がしますね。
フルアムのほうは元チェルシーのダフが先発で起用されてました。
でもまだ連携不足か力を発揮出来ませんでしたね。
FWジョンソンが怪我のため出場出来なかったのも痛いところでしたね。
惜しいシーンは試合開始直後1分のデンプシーのシュートぐらいですかね。
まぁ完全にチェルシーが試合を支配していましたし
失点も無かったんで嬉しい限りですね!
次節はホームで昇格組のバーンリーとの対決です。
マンUが早くも負けた相手なので
油断せずに望んでほしいところですね。
サンダーランドvsチェルシー 移籍関係も少し。
デコは途中起用がいいかなと言っていた矢先に
アンチェロッティ監督は先発で起用しましたね。
前半にはダレン・ベントに2試合連続ゴールを奪われ先制されるも
CKからバラックのゴールで追いつき
60分過ぎにはドログバがペナルティエリア内で倒されPKを獲得。
これをランパードがきっちり決め、チェルシーが逆転に成功。
10分後にはデコが自らシュートを放ちサンダーランドにとどめを刺し
3-1でチェルシーが2試合連続逆転勝利しました。
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/deco_20090820114408.jpg)
チェルシーの失点シーンは前節の失点シーンと似てましたね。
不運と言うかなんと言うか・・・
でも後半はサンダーランドの選手の運動量が減り
しっかりチェルシーペースに持っていけたのが大きかったですね。
それにしてもランパードの良さが少なかった気がします。
でも前節よりは少し後ろに下がったので
ちょっとはやりやすくなったのかな。。
とにかく連勝できたことはホント良かった♪
~移籍関係~
ピサロがブレーメンへ完全移籍(3年契約)が決定しましたね。
チェルシーではあまりフィットしませんでしたが
昨シーズン、プレーしていたブレーメンでは力を発揮していたので
彼には今後も頑張ってもらいたい。
![2](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/CHELSEA_PIZARRO_150708.jpg)
セルビア代表MFネマニャ・マティッチを獲得しましたね。
まだ軽く動画を見た程度なので、どんなプレーをするのか分かりませんが
国内では新時代のパトリック・ビエイラと評されてるらしいし
21歳と若いのでこれからの成長も楽しみでもあります。
![3](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/matitti.jpg)
今朝行われたCL予選プレーオフにアトレティコ・マドリーのアグエロが
出場していましたね。
しかも見事な個人技で得点を奪っていました。
噂になっているチェルシー移籍報道に対して彼は
アトレティコに残りたいと言っているみたい。
かなり好きな選手なのでチェルシーに来てほしかったけど
やはり噂で終わってしまいそうですね。
![4](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/sergioaguero_153917.jpg)
アンチェロッティ監督は先発で起用しましたね。
前半にはダレン・ベントに2試合連続ゴールを奪われ先制されるも
CKからバラックのゴールで追いつき
60分過ぎにはドログバがペナルティエリア内で倒されPKを獲得。
これをランパードがきっちり決め、チェルシーが逆転に成功。
10分後にはデコが自らシュートを放ちサンダーランドにとどめを刺し
3-1でチェルシーが2試合連続逆転勝利しました。
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/deco_20090820114408.jpg)
チェルシーの失点シーンは前節の失点シーンと似てましたね。
不運と言うかなんと言うか・・・
でも後半はサンダーランドの選手の運動量が減り
しっかりチェルシーペースに持っていけたのが大きかったですね。
それにしてもランパードの良さが少なかった気がします。
でも前節よりは少し後ろに下がったので
ちょっとはやりやすくなったのかな。。
とにかく連勝できたことはホント良かった♪
~移籍関係~
ピサロがブレーメンへ完全移籍(3年契約)が決定しましたね。
チェルシーではあまりフィットしませんでしたが
昨シーズン、プレーしていたブレーメンでは力を発揮していたので
彼には今後も頑張ってもらいたい。
![2](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/CHELSEA_PIZARRO_150708.jpg)
セルビア代表MFネマニャ・マティッチを獲得しましたね。
まだ軽く動画を見た程度なので、どんなプレーをするのか分かりませんが
国内では新時代のパトリック・ビエイラと評されてるらしいし
21歳と若いのでこれからの成長も楽しみでもあります。
![3](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/matitti.jpg)
今朝行われたCL予選プレーオフにアトレティコ・マドリーのアグエロが
出場していましたね。
しかも見事な個人技で得点を奪っていました。
噂になっているチェルシー移籍報道に対して彼は
アトレティコに残りたいと言っているみたい。
かなり好きな選手なのでチェルシーに来てほしかったけど
やはり噂で終わってしまいそうですね。
![4](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/sergioaguero_153917.jpg)
プレミアリーグ開幕戦 チェルシーvsハル・シティ
ついにプレミアリーグが開幕しましたね。
チェルシーの初戦はハル・シティ。
ツェフに怪我を負わせたハントが出場していましたね。。。
では軽く内容を。
序盤はチェルシーがチャンスを度々迎えますが
ドログバが決定的な場面で決めきれないシーンが多かったですね。
28分、ボーテングのシュートのこぼれ球に反応したハントが
押し込みハル・シティが先制します。
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/1_20090817134312.jpg)
一番決められたくない相手に決められるとは・・・
8分後、良い位置でFKをもらい、蹴るのはドログバ。
見事にゴール右隅へ決めチェルシーが追いつきます。
![2](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/2_20090817134312.jpg)
あれはすごい弾道でしたね。
後半に入り、チェルシーが猛攻を仕掛けますが
ハル・シティの守備がかなり引いているため、
かなり苦戦を強いられましたが
後半のロスタイムにドログバがやってのけました。
デコからパスをもらったドログバが、中央へループ気味のシュート。
これがGKマイヒルの頭上を越えゴールへと吸い込まれます。
![3](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/3_20090817134312.jpg)
見事チェルシーが逆転に成功し白星スタートを飾っています。
最後までヒヤヒヤしましたね。
ハントに決められたときはストレスが溜まりましたが
ドログバの2発でそのストレスもどこかへ吹き飛んでしまいましたw
あとデコの途中投入が効きましたし
彼はまだまだ戦力となりそうですね。
チェルシーの初戦はハル・シティ。
ツェフに怪我を負わせたハントが出場していましたね。。。
では軽く内容を。
序盤はチェルシーがチャンスを度々迎えますが
ドログバが決定的な場面で決めきれないシーンが多かったですね。
28分、ボーテングのシュートのこぼれ球に反応したハントが
押し込みハル・シティが先制します。
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/1_20090817134312.jpg)
一番決められたくない相手に決められるとは・・・
8分後、良い位置でFKをもらい、蹴るのはドログバ。
見事にゴール右隅へ決めチェルシーが追いつきます。
![2](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/2_20090817134312.jpg)
あれはすごい弾道でしたね。
後半に入り、チェルシーが猛攻を仕掛けますが
ハル・シティの守備がかなり引いているため、
かなり苦戦を強いられましたが
後半のロスタイムにドログバがやってのけました。
デコからパスをもらったドログバが、中央へループ気味のシュート。
これがGKマイヒルの頭上を越えゴールへと吸い込まれます。
![3](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/3_20090817134312.jpg)
見事チェルシーが逆転に成功し白星スタートを飾っています。
最後までヒヤヒヤしましたね。
ハントに決められたときはストレスが溜まりましたが
ドログバの2発でそのストレスもどこかへ吹き飛んでしまいましたw
あとデコの途中投入が効きましたし
彼はまだまだ戦力となりそうですね。
コミュニティーシールド チェルシーvsマンチェスターU
仕事が忙しく2ヶ月近くも放置していました。
その間、当ブログを見てくださった方々申し訳ありませんでした。
今日から復帰ということで
皆様、今後ともよろしくお願いします。
昨日はコミュニティーシールドがありましたね。
結果は2-2 PK4-1でチェルシーが制し
アンチェロッティ監督は初の公式戦でタイトルを獲得しましたね。
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/1_20090810130940.jpg)
![2](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/2_20090810130940.jpg)
立ち上がりはマンUペースで進み
前半10分、ナニがサイドから中へ切れ込み強烈なミドルシュートでマンUが先制します。
![3](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/nani.jpg)
イバノビッチはセットプレーの時は強いけど
あのような1vs1ではちょっと力不足な感じですね・・・
その後パクチソンに度々ゴールを脅かされますが
ツェフの好セーブによって何とか守りきりました。
そして、ようやくチェルシーの選手達のエンジンがかかり始め
ドログバの突破なども何度か見られるようになりました。
後半7分、マルダのクロスにドログバが潰れ
こぼれ球をカルバーリョがヘッドで押し込みチェルシーが追いつきます。
![4](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/rikky.jpg)
後半26分にはチェルシーのカウンターが発動。
ドログバがドリブルで持ち込みランパードへラストパス。
これをランパードがゴール右隅へ叩き込み
チェルシーが逆転に成功します。
![5](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/lamps_20090810130940.jpg)
このプレーの前にエブラとバラックがやりあっていましたが
主審は流していましたね。
ロスタイムに入り、このまま試合は終わると思いきや
ギグスのラストパスにルーニーが走りこみ
まさかの同点弾を決められ、PK戦に持ち込まれます。
![6](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/roonie.jpg)
ちょっとオフサイドにも見えましたがやられましたね。
PK戦に入り
チェルシーはランパード・バラック・ドログバ・カルーの全員が決め
マンUはギグス・エブラがPK失敗。
この結果、チェルシーが見事にタイトルを獲得しました。
この試合は、なんと言ってもマンUのGKフォスターが
違った意味で目立ってしまいましたね。
GKの違いでここまで試合を左右してしまうので
改めて重要なポジションだと感じました。
またマンUの新戦力、オーウェンやバレンシアは
まだまだフィットしてる感じが無かったです。
それに比べチェルシーはA・コールが攻守に渡ってよく動いていましたし、
ドログバも新シーズンに向けて調子が良さそう。
アネルカはまずまずって感じですかね・・・・
とにかく新シーズンに向けて良いスタートをきれたことは非常に嬉しいですね!
その間、当ブログを見てくださった方々申し訳ありませんでした。
今日から復帰ということで
皆様、今後ともよろしくお願いします。
昨日はコミュニティーシールドがありましたね。
結果は2-2 PK4-1でチェルシーが制し
アンチェロッティ監督は初の公式戦でタイトルを獲得しましたね。
![1](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/1_20090810130940.jpg)
![2](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/2_20090810130940.jpg)
立ち上がりはマンUペースで進み
前半10分、ナニがサイドから中へ切れ込み強烈なミドルシュートでマンUが先制します。
![3](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/nani.jpg)
イバノビッチはセットプレーの時は強いけど
あのような1vs1ではちょっと力不足な感じですね・・・
その後パクチソンに度々ゴールを脅かされますが
ツェフの好セーブによって何とか守りきりました。
そして、ようやくチェルシーの選手達のエンジンがかかり始め
ドログバの突破なども何度か見られるようになりました。
後半7分、マルダのクロスにドログバが潰れ
こぼれ球をカルバーリョがヘッドで押し込みチェルシーが追いつきます。
![4](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/rikky.jpg)
後半26分にはチェルシーのカウンターが発動。
ドログバがドリブルで持ち込みランパードへラストパス。
これをランパードがゴール右隅へ叩き込み
チェルシーが逆転に成功します。
![5](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/lamps_20090810130940.jpg)
このプレーの前にエブラとバラックがやりあっていましたが
主審は流していましたね。
ロスタイムに入り、このまま試合は終わると思いきや
ギグスのラストパスにルーニーが走りこみ
まさかの同点弾を決められ、PK戦に持ち込まれます。
![6](http://blog-imgs-24.fc2.com/c/h/e/chelseastown/roonie.jpg)
ちょっとオフサイドにも見えましたがやられましたね。
PK戦に入り
チェルシーはランパード・バラック・ドログバ・カルーの全員が決め
マンUはギグス・エブラがPK失敗。
この結果、チェルシーが見事にタイトルを獲得しました。
この試合は、なんと言ってもマンUのGKフォスターが
違った意味で目立ってしまいましたね。
GKの違いでここまで試合を左右してしまうので
改めて重要なポジションだと感じました。
またマンUの新戦力、オーウェンやバレンシアは
まだまだフィットしてる感じが無かったです。
それに比べチェルシーはA・コールが攻守に渡ってよく動いていましたし、
ドログバも新シーズンに向けて調子が良さそう。
アネルカはまずまずって感じですかね・・・・
とにかく新シーズンに向けて良いスタートをきれたことは非常に嬉しいですね!
| HOME |